最新の復刊投票コメント(インド) 48ページ
全2,945件
-
スシュルタ本集 全3巻
-
摂大乗論 和訳と注解 上・下
一度読んでみたい本です。
-
竜神よ、我に来たれ!
持ってないので読んでみたい。
-
浄土仏教の思想 全15巻
浄土教を学ぶ者にとって重要な書籍だと思います。
中古本の価格は異常に高く、復刊を強く願います。 -
原典訳 マハーバーラタ 全8巻
訳者が命をけずって取り組んだ原典訳。
未完に終わったのが無念ですが、だからといって絶版のままというのは・・
ぜひ再版をお願いします。 -
実習梵語学(實習梵語學) 文法・悉曇書法・文抄・字書 附/字書
現行でこれ以上に優れたサンスクリット語教科書がないから。
これを復刊しないのは文化の損失である。仏教学とサンスクリット語学の両面から。 -
覚醒の炎―プンジャジの教え
ラマナ・マハルシの直弟子で、世界中の数知れない探求者たちを真我に目覚めさせたプンジャジ。
マハルシに比べて現代感覚で語られていて、より真我(本当の自己)の把握に近づきやすい、真我の本質や真我へ至る方法がわかりやすく書かれていると言われています。
大変、キーになる本だと思うのです。
より多くの方が真我に目ざめ、世界をよりよいものにするためにも、復刊を希望しています。
アマゾンのレビューにも復刊を望む声が上がっています。
これから、一層、復刊を望まれる本だと思います。 -
覚醒の炎―プンジャジの教え
買おうとしたら中古品が30000もする! 絶対買いたい。
-
サンスクリットの基礎と実践
サンスクリットに興味があるため。
-
インドを語る
知の怪人と呼ばれる伝説のインド学者の軽妙な講義の様子を活写した数少ない著作の一つ。歴史、文化、宗教から芸術論まで説き及ぶ、その松山学とまで言われる広大な知の片鱗に触れられる貴重な一冊。文章も読みやすく、是非復刊をお願いしたい。
-
歓喜天とガネーシャ神
「歓喜天(聖天)信仰と俗信」と並んで参考になる本です。
復刊を希望します -
歓喜天とガネーシャ神
密教に興味があり、web上でみられる
当書の感想・評価が高い為。 -
ダルマキールティ宗教哲学の研究
インド哲学・仏教論理学・チベット仏教の初学者にとり、極めて貴重な日本語文献と考えます。
ご協力をお願いいたします。 -
不思議サロンの凄い実力
絶版ですが中身が気になります
-
闘へる印度 S・チャンドラ・ボース自伝
自由印度万歳!英植民地主義打倒!
-
ジャイナ教の瞑想法―6つの知覚瞑想法の理論と実践
中古価格がとても高い。ジャイナ教に関する書籍は数少ないので、ぜひ復刊をお願いいたします。
-
梵和大辞典
これが無くては何も始まりません。
-
梵和大辞典
サンスクリットの学習に是非とも欲しい一冊です。復刊を強く希望致します。
-
梵和大辞典
買えるときに買いそびれました。出たら買います。
-
梵和大辞典
モニエルのサンスクリット辞典よりも使いやすい。復刊してください。買います。
一度読んでみたい本です。