最新の復刊投票コメント(インド) 43ページ
全2,945件
-
ウパデーシャ・サーハスリー 真実の自己の探求(岩波文庫 33―264―1)
-
実利論 上・下
手もとにおいて何度も読み続けていきたい。是非復刊をお願いします。
-
ヒンドゥー教の聖典 二篇
どうしても読んでみたいので
-
インド思想史 第2版 <岩波全書>
うんうん
-
唯識学研究 上・下
ぜひ、よんでみたい
-
歓喜天とガネーシャ神
ちょっと興味アリ。
-
自我の終焉 絶対自由への道
クリシュナムルティの思想がまとまっていておすすめです。
-
クリシュナムルティ・実践の時代
クリシュナムルティの経験したクンダリニー上昇に興味があります。
-
インドの農村にいきて
インドの農村に嫁いだので共感できるのではと思いました
-
中国の天文暦法
中国の暦に関して、この本が一番詳しくのっていると聞いたのですが、増補改訂版が市場にほとんど出回っておらず、入手困難ですので、ぜひとも復刊していただきたいです。
-
今夜、自由を
パリ、喪服の次はこれで。お願いします。
-
もっと食べたいインド料理
インド料理についてもっと知りたいので
復刊してほしいです。 -
誰も知らないインド料理
南インドに行く前に読みたい。
-
印度の闘争
日印友好の為!
-
ビューティー・アーユルヴェーダLESSON
講義を受けて更に興味が出たので
-
摂大乗論 和訳と注解 上・下
唯識思想を知るために欠かせない本。是非復刊して欲しい。
-
自我の終焉 絶対自由への道
是非読んでみたいので、復刊を希望します
-
『阿含経典』全六巻
昔、第一卷のみ購入。
全巻読んで見たい。
古書では揃わないので。 -
実利論 上・下
マウリヤ朝創設の立役者カウティリヤの帝王学を記した書物とのことで、興味があったのですが惜しくも絶版中。
電子書籍化でもいいので、目を通してみたいものです。 -
仏教−言葉の思想史
末木文美士の最近の著作も読みやすいが、この本の様に思索の源泉に踏み込むようなものも読んでみたい。
シャンからの不二二元論を理解する上で、とても重要な著作だから