最新の復刊投票コメント(中国) 4ページ
全9,634件
-
中国服の作り方全書
-
明清交替と江南社会 17世紀中国の秩序問題
地域社会論のうえで近世史を記述する雛形となる著作の一つ。
-
唐代政治社会史研究
仏教関係でも重要な論文が含まれており、現在でも必読の書。
-
中国の星座の歴史
是非読んでみたい
-
阿片成績
ぜひ読んでみたい
-
全釈漢文大系33 山海経・列仙伝
近年、動物を扱う創作活動や自然への向き合い方などで古代の動物解釈に注目が集まる中で、古代の人々が地理やそこにある事象と対峙し、異形として視覚的に落とし込んだ山海経には、自然と近くで暮らしていた人々の価値観を知り、現代に活用するためのヒントがあると思います。古代の地理哲学をより身近に感じるために、復刊していただきたく思います。
-
女帝 わが名は則天武后
天野喜孝さんの挿絵が何とも言えない妖艶な雰囲気を醸し出している。
-
倶舎 絶ゆることなき法の流れ (龍谷大学仏教学叢書4)
倶舎論の理解のためには 桜部建先生の著書(角川ソフィア文庫)と共に必要な研究書です。
-
蒼天航路
20代の時に初めて読んで
40代になってアプリで再読
「あの時の感動の再来」よりも
年月を経て分かる面白さと魅力が詰まっています。
死ぬまで手元に置いておきたいシリーズです。
未読の方も講談社系のアプリでぜひ一読してみて下さい。
そして復刊させて下さい。 -
香港功夫映画激闘史
是非読みたい
-
「気」の医学ですべての病気を治す
貴重な知識が詰まっており、電子書籍もないため、ぜひ復刊をお願い致します。
-
敦煌のおいしくて。ヘルシーチャイニーズ
グルメで料理好きな方に、素晴らしい本だと伺ったため。
-
敦煌のおいしくて。ヘルシーチャイニーズ
レシピが知りたい。
-
大唐帝国の女性たち
資料にしたいため
-
大唐帝国の女性たち
資料としても貴重な書籍ですが、足元を見たプレミア価格でしか出回っていないのが残念すぎるので。
今のままではどれだけ高値で売れても著者さんに一円も入りません。 -
中国はチベットからパンダを盗んだ
少し時代を先取りし過ぎた感のある本書、何度も図書館で借りていますが今こそ多くの人に読んで欲しい内容なので復刊を強く望みます。電子版でも構わないので復刊をお願いします。
-
中国のアニメーション 中国美術電影発展史
参考図書として手元に置きたいです
-
黒の李氷・夜話シリーズ 全7巻
昔読んでいたのを思い出し。作品のタイトルを忘れてしまい、どうにかまた読めないかどんな内容だったか朧げな記憶を頼りに色々検索してこちらに辿り着きました。できればまた本として手にしたいと思い復刊希望します、お願いします。
-
孫悟空のぼうけん(全10巻)
30年以上前に小学校の図書室か教室に置いてあり、クラスの男子から絶大な人気を得ていた思い出。
うろ覚えでしたが画像検索すると中身を数ページ見つけました。カラーが鮮やか!
沙悟浄が河童じゃないのもポイント高いです。
また読みたいし、子供にも読ませたい(漫画形式ですが児童書なので台詞が簡潔でフリガナ付固有名詞以外だいたいひらがな)です。 -
敦煌のおいしくて。ヘルシーチャイニーズ
人類の宝
一度図書館で閲覧したことあります
確か 紐ボタンまで作成の本格的なもので沢山の知恵が集まった本だった 再度読みたくても図書館から除籍されたらしく残念な思いがした。是非安全なルートで手にしたい 復刊お願いします