最新の復刊投票コメント(ヨーロッパ史) 29ページ
全2,888件
-
『監獄の誕生』文庫化リクエスト
-
エリザベート 美しき皇妃の伝説 (上・下)
上巻は持っているのですが、下巻は買えませんでした。
下巻がないので上巻を読む気になれません。
復刊をお願いいたします。 -
ミメーシス―ヨーロッパ文学における現実描写
読むべき名著を絶版状態にさせているのは企業の社会的責任を放棄しているのと一緒。
-
反抗的人間
アルベール・カミュの重要な著作であるにもかかわらず、文庫化もされておらず、古書の価格も近年高騰しており、入手困難な一冊です。
ぜひ復刊されて欲しいです。 -
ナポレオン戦争 欧州大戦と近代の原点 全5巻
現在の中古価格が高すぎて手が出ません。復刊で少しでも安く手に入れたいです
-
普通の人びと -ホロコーストと第101警察予備大隊
良書であると聞いています。是非とも復刊をお願いしたく。
-
古代ギリシア・ローマの飢饉と食糧供給
飢餓だけでなく、それに伴う食糧供給まで踏み込んでいるらしいのが面白そうなので
-
アメリカ独立戦争
アレグザンダー・ハミルトン伝を読むと、アメリカ独立戦争のことがよくわかります。7年戦争こそ20歳のジョージ・ワシントンが起こしてしまった、フレンチ・インディアン戦争に始まる世界戦争だったのです。この英仏の争いは、アメリカの独立戦争、フランス革命、1810年の米英戦争につながって行きます。非常にアメリカ史を知る上で重要な歴史の記録です。
-
一般哲学史 全4巻
「哲学史」と題する著作は多々ありますが、哲学史の最高峰とされる本作の復刊を望みます。
-
『監獄の誕生』文庫化リクエスト
もっと気軽に買えるようにしてほしい
-
パルティアの歴史
是非とも読んでみたい。
-
ミメーシス―ヨーロッパ文学における現実描写
この名著が日本語で手に入らないのは、ちくま書房の怠慢だと断罪されるべき。(採算度外視で復刊できないなら版権を他社に譲るべき。)
-
美術の物語
古書の価格が高すぎです。
-
美術の物語
美術史を学びたい。
-
ミメーシス―ヨーロッパ文学における現実描写
名著。
-
エラスムス―宗教改革の時代(ちくま学芸文庫)
ルネサンスから近代までの西洋史を古典で読みたい。
-
失われた勝利 マンシュタイン回想録 上下巻
かつてフジ出版ででていた時に読んだことを微かに覚えていて,再版されていたことを知った時には既に入手不可になっていた。ぜひもう一度読みたい。
-
美術の物語
こちらのサイトで拝見し、洞窟壁画から現代の実験的な芸術まで網羅した入門書という紹介文に興味を持ったので。
-
輪切り図鑑 ヨーロッパの城 -中世の人々はどのように暮し,どのように敵と戦ったか
資料としてとてもわかりやすく見やすかった記憶があるので
-
美術の物語
気になったので
綺麗なものを安価で買いたい