最新の復刊投票コメント(旧ソ連ロシア東欧) 23ページ
全6,915件
-
講談社 『世界のメルヘン』 全24巻
-
あらかじめ裏切られた革命
とある作品で紹介されていて購読したくなったのですが、絶版を理由に異常なほど高額取引されているため。
-
詳註版 カラマーゾフの兄弟
『カラマーゾフの兄弟』の読解には詳細な注釈が必要なためこの本を入手したいが、中古でも入手困難となっている。
-
作家の日記 全六巻
日記に使用されている語彙・一節が小説の中で反復されているのか。日記という言語圏内という条件下ではあるが、ある種のコンコーダンスとしての「作家の日記」に関心がある。
-
猟人日記
国木田独歩の「武蔵野」で知ったロシアの名作 是非読みたいです
-
カエルの王女 ロシア民話集
是非もう一度読みたい
-
カフカスの小さな国 チェチェン独立運動始末
読んでみたい
-
カフカスの小さな国 チェチェン独立運動始末
この地域に関連する本を読みたいので。
-
ルサルカは還らない
岡田 斗司夫の切り抜きchで周知されて高騰したSF漫画。すごく面白いと言われてもどこにも売ってないから高騰している。電子書籍なんかいらない。紙の本で欲しい
-
カラマーゾフの兄弟
江川卓さん訳のカラマーゾフの兄弟を読みたいから。
-
悲しみの収穫ーウクライナ大飢饉
今に至るロシアとウクライナの関係を知るうえで広く読まれるべき本かと思います。
-
母と子の名作絵本 全10巻
40年以上前に、うちにありました。繰り返し繰り返し読んでいました。今でも懐かしく、ぜひ手に取って読みたいです。
-
悲しみの収穫ーウクライナ大飢饉
ロシアがなぜウクライナに侵略戦争を仕掛けたのか、その理由やウクライナの歴史を正確に知る上で読まなければならない一冊だと思います。売上の一部をウクライナへの人道支援に充てるという形で是非とも復刊販売して欲しいです。
-
グロムイコ回想録 ソ連外交秘史
中古品で探したが高価格なため
-
ベルジャーエフ著作集(行路社版)
古本屋だと高くて買えないんどうにかしてください。
-
大連特務機関と幻のユダヤ国家
貴重な話が載っているのになかなか入手できないから。
-
「振り子の法則」リアリティ・トランサーフィン -幸運の波/不運の波の選択
シリーズ4冊を持っており、いまでも定期的に読み返しており、毎回新たな発見がある本です。
ロシア本国で出版されていて、日本では未出版のままな本もあるので、シリーズ全てを網羅した復刊になると、とても嬉しいです。
わたし自身、今年の春からこのシリーズを解説して行くYouTubeチャンネルを立ち上げました。
名著は時間が経っても色褪せないものですね。 -
トランサーフィン鏡の「超」法則 リンゴが空へと落下する――奇跡の願望実現法 (超★スピ)
今大変な人気で、日本で出版されたシリーズ4作それぞれが、下手すると10,000円というような、異常な高額で取引されています。
徳間書店さんがこんな人気作品をなぜ復刊しないのか、本当に謎です。
読みたいのに読めません。文庫本でも構わないので、是非復刊してほしいです。 -
超スピリチュアルな夢実現/幸福獲得法―振り子の法則トランサーフィン (超★スピ)
今大変な人気で、下手すると10,000円というような、異常な高額で取引されています。
徳間書店さんがこんな人気作品をなぜ復刊しないのか、本当に謎です。
読みたいのに読めません。文庫本でも構わないので、是非復刊してほしいです。 -
「願望実現の法則」リアリティ・トランサーフィン〈2〉魂の快/不快の選択
今大変な人気で、下手すると10,000円というような、異常な高額で取引されています。
徳間書店さんがこんな人気作品をなぜ復刊しないのか、本当に謎です。
読みたいのに読めません。文庫本でも構わないので、是非復刊してほしいです。
子どもの頃に読んだ「白鳥の王子」が忘れずにいます。イラストが素敵でうっとりしていました。どうしても読みたくなって図書館などで探してみましたが、見つけられませんでした。
ぜひ復刊してほしいです。