復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(ヨーロッパ史) 19ページ

全2,888件

  • ギリシア哲学者列伝 上・中・下

    ディオゲネス・ラエルティオス 著 / 加来彰俊 訳

    ^_^

    a a

    2021/05/08

  • 金と香辛料

    ジャン・ファヴィエ 著 / 内田日出海 訳

    一度復刊されたようですが、また品切れになり、案の定高騰。なれば今一度、と希うのは我儘でしょうか?

    yukiyuki yukiyuki

    2021/05/06

  • ナポレオン戦争 欧州大戦と近代の原点 全5巻

    デイヴィッド・ジェフリー・チャンドラー

    名著の誉れ高い!

    塑性を究める 塑性を究める

    2021/04/28

  • 歴史の研究 全24巻+補巻

    アーノルド・J・トインビー 著 / 下島連 ほか 訳

    縮尺版でない「歴史の研究」を読みたくても、古書のみで入手困難です。是非全巻の復刊をお願いしたく存じます。

    井之頭ゴ郎 井之頭ゴ郎

    2021/04/19

  • 7つの黄金郷

    山本鈴美香

    続きがものすごく気になるところで終わってるんですよね…。

  • 三十年戦史 上・下巻

    シルレル

    一度復刊されたのですがまた本屋に並ばなくなり、中古しかないので再復刊を希望します

  • 永遠の都ローマ物語―地図を旅する

    Gilles Chaillet

    評判が良いので購入したいが絶版らしく倍以上の値段で売られている

    t t

    2021/03/03

  • テムズとともに 英国の二年間

    徳仁親王

    現天皇陛下にとって思い出深いオックスフォードでの学生生活を綴った本書を読みたいため。

    キョロ キョロ

    2021/02/28

  • テムズとともに 英国の二年間

    徳仁親王

    是非拝読したい。市場価格が法外で手が出ない。復刊を願います。

    mid night blue mid night blue

    2021/02/24

  • 近代国家の覚醒:新ストア主義・身分制・ポリツァイ

    ゲルハルト・エストライヒ

    フーコーの読者や警察研究に関心のある読者、社会史や法制史、政治史、政治思想史にとって貴重な名著であるにもかかわらず、古書市場にはほどんと出てこないうえ、出てきても高額な価格で、学生や読者、研究者も手が出せない。

    Asylum Asylum

    2021/02/21

  • エリザベート 美しき皇妃の伝説 (上・下)

    ブリギッテ・ハーマン

    壮大な女性の生涯を感じられそうだから

    トシキ トシキ

    2021/02/11

  • マルク・ブロック 封建社会

    マルク・ブロック 著 / 堀米庸三 監訳

    みすず書房からの版が出続けているのだからこちらが絶版でも問題ないだろう…というのは分からなくはないが、これだけの面子が揃っての、それもみすず版の訳語を踏まえて意識的に改善を施して完成した翻訳の側が品切れになっているのは、やはり惜しい。それに、現在確認したところでは、みすずの『封建社会』(第1巻)の方も品切れとなっている。
     これは、岩波版の復刊を実現する絶好の機会ではないだろうか。

  • ナポレオン戦争 欧州大戦と近代の原点 全5巻

    デイヴィッド・ジェフリー・チャンドラー

    読みたい。

    よっち よっち

    2021/02/03

  • テムズとともに 英国の二年間

    徳仁親王

    若い頃に陛下が自ら書かれた本なのに中古でなければ入手不可能なのがとても残念です

    白星 白星

    2021/01/30

  • ミュージアムの思想

    松宮秀治

    図書館で一度借用し拝読しました。
    いわゆる日本の美術館とヨーロッパのミュージアムの考え方の違いが歴史的、思想的背景から説明されており、とても示唆に富む内容でした。自分の手元に置き何度も解釈を確認することで、より自分の思考に影響を与えてくれる書籍だと思います。
    ぜひ、お願い致します!

  • 文明化の過程 上・下

    ノルベルト・エリアス 著 / 赤井慧爾 中村元保 吉田正勝 波田節夫 溝辺敬一 羽田洋 藤平浩之 訳

    改装版が出版されたようだが、下巻は1年ですでに入手困難。この事態が本書の古典としての価値を物語っている。是非、再々出版をお願いしたい。

    TexsansFan TexsansFan

    2021/01/21

  • ギリシア哲学者列伝 上・中・下

    ディオゲネス・ラエルティオス 著 / 加来彰俊 訳

    古代の哲学者の情報を得ることができる貴重な文献のため。一次資料が頻繁に必要になるため、手元に置いておきたい。また、文庫というのもありがたい。

    ヌヌヌ木 ヌヌヌ木

    2021/01/21

  • オルテガ著作集 全8巻

    ホセ・オルテガ・イ・ガセット

    入手困難なため

    楽天太郎 楽天太郎

    2021/01/21

  • 詩人と皇帝

    河津千代

    ラテン語初心者です。河津千代訳の「牧歌・農耕詩」がお気に入りで、図書館で先生の「詩人と皇帝」も借りて読んでみました。青少年向けの本と思いますが、先生がウェルギリウスの翻訳にどれだけ情熱を注いでおられるかが、伝わってくる名作でした。ウェルギリウスを取り巻く人間模様を頭の中に思い描くのに最適です。挿絵もとても素敵でした。古本市場でも出ればすぐに高価で売れてしまいます。図書館の本もボロボロ。ぜひ、復刊してください。よろしくお願いいたします。

    kumao kumao

    2021/01/18

  • ドイツ語圏の言語政策: ヨーロッパの多言語主義と英語普及のはざまで

    高橋 秀彰

    オーストリアやスイスも含めた「ドイツ語圏」の言語政策について論じられている貴重な文献のため。

    zyvert zyvert

    2021/01/16

V-POINT 貯まる!使える!