最新の復刊投票コメント(ヨーロッパ史) 19ページ
全2,892件
-
ミメーシス―ヨーロッパ文学における現実描写
-
同性愛と生存の美学
他の方のコメントが全て。書店、出版社は社会的インフラでもあることをもっと考えて欲しい。(もちろん、利益にもなるはずだ。)
-
『監獄の誕生』文庫化リクエスト
他の方のコメントが全て。書店、出版社は社会的インフラでもあることをもっと考えて欲しい。(もちろん、利益にもなるはずだ。)
-
ギリシア哲学者列伝 上・中・下
著作さえ断片的にしか残っていないギリシア哲学者についての貴重な情報も掲載されているということで、是非とも拝読させていただきたく思っております。
-
永遠の都ローマ物語―地図を旅する
古本屋でも見かけないうえに、ネット上でも在庫が少なく価格が高騰しているため。
-
詩人と皇帝
元々、ダンテの神曲のファンです。
神曲で重要な先達になるヴェルギリウスとはどんな人間なのか調べているところでこの本に出会いました。
図書館の閉架エリアにあるものを読んだのが、もう15年ほど前のことでしょうか。
いつも思い立った時に手元に置きたいと検索するようにしているのですが、他の方のコメントでもあったようにすごく高価ですぐに手が出ないのです。
そして、迷っているうちに売れてしまったりして…いまだ手元にこちらの本はありません。
世界史の授業中に知れる有名な詩人のヴェルギリウスですが、知識ではなくこの本では時代に息づいた人間を想像しやすくて、勉強になるのはもちろん、単純に読み物としてもとても面白く感じました。
昔の人を身近に感じる、やさしい語り口もとても魅力的だったような気がします。
時々検索してはいたのですが、こちらのページがあることに今はじめて気付き、こうして投票させていただきました。
よろしくお願いいたします。 -
ギリシア哲学者列伝 上・中・下
^_^
-
金と香辛料
一度復刊されたようですが、また品切れになり、案の定高騰。なれば今一度、と希うのは我儘でしょうか?
-
ナポレオン戦争 欧州大戦と近代の原点 全5巻
名著の誉れ高い!
-
歴史の研究 全24巻+補巻
縮尺版でない「歴史の研究」を読みたくても、古書のみで入手困難です。是非全巻の復刊をお願いしたく存じます。
-
7つの黄金郷
続きがものすごく気になるところで終わってるんですよね…。
-
三十年戦史 上・下巻
一度復刊されたのですがまた本屋に並ばなくなり、中古しかないので再復刊を希望します
-
永遠の都ローマ物語―地図を旅する
評判が良いので購入したいが絶版らしく倍以上の値段で売られている
-
テムズとともに 英国の二年間
現天皇陛下にとって思い出深いオックスフォードでの学生生活を綴った本書を読みたいため。
-
テムズとともに 英国の二年間
是非拝読したい。市場価格が法外で手が出ない。復刊を願います。
-
近代国家の覚醒:新ストア主義・身分制・ポリツァイ
フーコーの読者や警察研究に関心のある読者、社会史や法制史、政治史、政治思想史にとって貴重な名著であるにもかかわらず、古書市場にはほどんと出てこないうえ、出てきても高額な価格で、学生や読者、研究者も手が出せない。
-
エリザベート 美しき皇妃の伝説 (上・下)
壮大な女性の生涯を感じられそうだから
-
マルク・ブロック 封建社会
みすず書房からの版が出続けているのだからこちらが絶版でも問題ないだろう…というのは分からなくはないが、これだけの面子が揃っての、それもみすず版の訳語を踏まえて意識的に改善を施して完成した翻訳の側が品切れになっているのは、やはり惜しい。それに、現在確認したところでは、みすずの『封建社会』(第1巻)の方も品切れとなっている。
これは、岩波版の復刊を実現する絶好の機会ではないだろうか。 -
ナポレオン戦争 欧州大戦と近代の原点 全5巻
読みたい。
-
テムズとともに 英国の二年間
若い頃に陛下が自ら書かれた本なのに中古でなければ入手不可能なのがとても残念です
文体分析の高度な実践を読者に対して明晰に提示する世界的名著であるうえに,訳文もきわめて正確かつ読みやすいものであるため.せっかく文庫化され幅広い人々に読まれることが期待できたというのに,現状ではおそろしく高騰した古書でしか手に入れられないというのは残念でならない.
(極めて高価ながら)2022年に復刊したクルツィウスの著作と並ぶ,文芸批評・西洋精神史を語るうえで通らずに済ませることのできない先駆的著作である.最近すぐれたモンテーニュ論が刊行されたりしているが,そうしたものを正当に評価するためにも参照されるべき書物であり,学生をはじめ人文学に携わる者にとって容易に手に取ることのできるものであってほしい.