最新の復刊投票コメント(文芸書) 61ページ
全2,554件
-
ロボットと帝国
-
夜明けのロボット
鋼鉄都市の映画化の話が出ておりますが、内容としてははだかの太陽やこちらの夜明けのロボットも含んだものになるとのこと。
原作の復刊を望みます。 -
シベリアの掟
興味のある本だが入手困難なため。
-
収容所群島
ソ連で禁書扱いになったそうなので、事実が多分に含まれると推測され、歴史を伝える重要な書物です。
6巻構成の大作故、一度絶版になってしまうと集めるのに非常に苦労します。
ウクライナ・ロシア情勢に注目度が増しており、双方の歴史を伝える書物に非常に興味を持っています。 -
紙葉の家
豊崎由美さんの書評から
-
文体練習
読んでみたいです。
-
カチアートを追跡して
読んでみたいです。
-
神の目の小さな塵 上・下
岡田斗司夫さんが紹介してからプレミア価格になっています。
古い本なので図書館でも置いてある所は少ないです。 -
クララ白書 アグネス白書
氷室冴子さんの作品は大好きで、学生の頃何度も読み返していました。
古い本は実家を出た時に処分されてしまったので、あの時読んだ楽しい気持ちをまた味わいたいと思います。クララ白書とアグネス白書の復刊待ち望んでいます! -
ジャパネスク
このような素晴らしい写真集を、絶版のままにしておくのは勿体無いと感じます。
いつでも誰でも、奈良原一高さんの写真に触れられるようになることを願います。 -
ジャパネスク
一度拝見したことがあるのですが素晴らしい写真集でした。
自分の手元に置いておき、何度も読み返したいです。
復刊を希望します。 -
ガルガンチュアとパンタグリュエル
紙の本でも欲しい
-
あたしのエイリアンEXシリーズ
社会人になっていてEXシリーズは全部読めていなくて、最後がわかりません。
大好きだったシリーズ。紙の本でぜひ復刊お願いいたします。
私が読んでいた頃はネットもなくただただ自分が大好きな作品ですが、今はネットでファンも多かったこともわかり嬉しいです。 -
あたしのエイリアンシリーズ
いちばん大好きだった作品で、出始めたころがちょうど中学生でX文庫を読み始めた頃でした。
高校生になるとX文庫自体は卒業しましたが、このシリーズだけはずっと読んでいました。働き始めたりして最後までは読めませんでしたが、ずっと心に残っている世界観です。一度手放して後悔し、古本で買い直したり。それもやはりあまりに古くなってしまい、新しく電子版ではなく紙の本で購入したいです。全部揃えます!
今読み返してもやっぱり面白いです。 -
夢で会いましょう
文庫本未収録の話も読みたいですし
仲條正義さんの装丁の美しい本を手に入れたいです -
オズ・シリーズ 全14巻
中学生の時に図書館で借りて夢中で読んでいました。もう一度読んでみたいと思い調べてみましたが絶版になっていて手に入らず…。
復刊したこともあるようですが是非もう一度お願いします! -
小説キャンディキャンディ FINAL STORY 上・下
キャンディキャンディは、年を重ねた今でも最も私に影響を与え、心にいつまでも深く残る大切な物語です。
この小説の存在は数年前に知りましたが、フリマなどでどんどん高額になっていき、どうしても入手はできません。
ずっとずっとキャンディーのその後を知りたく、心残りになっています。なんとかもう一度復刊していただきますよう心からお願い申し上げます。 -
死せる花嫁への愛―死体と暮らしたある医師の真実
是非とも読みたい!
-
うみねこのなく頃に/うみねこのなく頃に散 全15巻
絶版していており、全巻揃えることが困難。電子書籍化でもOKです。
同作者の『ひぐらしのなく頃に』は星海社から電子書籍版が出ているので、星海社から復刊可能なのではないでしょうか。 -
オーディオドラマCD BOX 吸血鬼ハンターD
塩沢版Dを聴きたいので是非再販を!
SFジャンルに大きな影響を与えた設定、作品群の一部であり絶版となっているのはあまり惜しいので、是非復刊して頂きたいです。