復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(児童書・絵本) 47ページ

全1,436件

  • デルトラ・クエスト

    エミリー・ロッダ

    小学生の頃に図書室で借りて読んで、登場するキャラクターやモンスター、ドラゴンといったファンタジー要素、数多くの謎解き、そして壮大な物語に凄く夢中になったから。

    タカ タカ

    2024/11/19

  • 午前2時に何かがくる

    佐野美津男

    数ヶ月前にネットニュースに出ており、とてつもなく見てみたい。
    相当、心に残る何かがあるのでしょう。
    それを世から見えなくするのはもったいない。
    作者の、佐野美津男さんの作品は見たことないし、調べてもあまり出てこないので、尚更見てみたい欲がおさまりません。

    べぇ べぇ

    2024/11/19

  • 世界の民話館 全10巻

    ルース・マニング=サンダーズ 著 / 西本鶏介 訳

    プレミア価格になってるから

    コアラくん コアラくん

    2024/11/19

  • もしもしゆうびんです

    宮本忠夫

    子供の頃、何度も何度も繰り返し読んだ、絵も物語も大変素晴らしい絵本です。今も絵や文章を思い出すことができるくらい印象的な本で、ぜひ多くの人に読んでいただきたいです

    かなこ かなこ

    2024/11/18

  • うんこのできるまで 食べものの旅

    佐藤 守

    子供の頃にこの本を母に買ってもらい、何度も何度も読みました。この本によって身体のことに興味を持ち、その後の進路などにも大きく影響を受けました。
    穏やかな優しいイラストで、小さな子から大人まで、幅広く受け入れられる素敵な本です。
    自分の子供に読ませたいと思い探してみたら絶版だと知り大変残念に思います。
    復刊を心から希望します。

    さ

    2024/11/17

  • ブタはともだち

    マーク・ティーグ/作・絵 小宮山みのり/訳

    ツッコミどころ満載で、ブタの表情や仕草が何とも言えずかわいい。読んで聞かせても、自分でニタニタしながら読むのも、ちょっと成長してから、読み返してみるのも楽しい本。

    中古では購入できるけれど、プレゼントするには、ぜひ新刊でと思うので、復刊を望みます。

    まさちゃん まさちゃん

    2024/11/17

  • トッパンのステレオえほん

    アンデルセン名作選

    私の生まれた時代の物で
    懐かしく癒やされます。

    pilika pilika

    2024/11/17

  • さと子の日記

    鈴木聡子

    小学3年生の頃に図書室で見つけて何となく借りました。読んでいくうちに、とても胸が痛くなりました。当時の私より、たった5歳上の女の子が亡くなるなんて。余りにもショックでした。大人になり、もう一度読みたくなり、いろいろ探していたら、こちらのサイトに辿り着きました。どうか、復刊を宜しくお願いします!

    こちこ こちこ

    2024/11/17

  • まよなかのできごと

    柴原智

    ボロボロになるまできょうだいで読み未だに皆が大好きな本です。
    国立図書館?にあるのかな、そこにお願いしたら復刻出来るのかな?

    本物の可愛らしいお皿や文房具に目があり、トイ・ストーリーみたいでした。
    阪神淡路大震災で被災した時に無くなってしまいオークションや多くの古本屋や古書、バザーなどさがしてももなく図書館にも無いので、どうしても再度手にとって平和で懐かしいあの頃の思い出を感じたいです。
    強く再話をお願いしたいです。

    まこ まこ

    2024/11/17

  • きみの町に星をみているねこはいないかい?

    えびなみつる

    図書館で借りて、猫そっくりの宇宙人が可愛くて大好きになりました!
    たくさんの子どもたちに読んでもらいたいです。

    ともこ ともこ

    2024/11/16

  • ソエルとラーグ モコナ=モドキの冒険

    CLAMP

    発売後数年経ってから存在を知り、当時買うことができなかったため。
    CLAMP作品の中でも人形シリーズのキャラが主人公なので手にとって読んでみたい。

    gr1618 gr1618

    2024/11/16

  • 風の丘のルルー 魔女のルルー

    村山早紀

    このシリーズの内いくつかは『その本の物語』に収録されていますが、収録されなかった作品もあり、是非それらを読みたいです。

    ちゃすけ ちゃすけ

    2024/11/16

  • クジラ 海の巨大な動物たち

    ナショナル・ジオグラフィック・ソサエティ / きたむらまさお

    私が子供の頃読んだ時は白い表紙でした。
    全ページで鯨が迫力ある仕掛けで飛び出してきて、内容はよくわからないけど何度も何度も開いて遊んでいました。
    全ページで鯨が迫力ある仕掛けで飛び出してきて、内容はよくわからないまま何度も何度も開いて遊んでいました。
    お話というより、ギミック付きの図鑑といった感じでした。

    ふたひ ふたひ

    2024/11/16

  • テンペスト

    シェイクスピア 作 / エドマンド・デュラック 絵 / 伊東杏里 訳 / 荒俣宏 解説

    シェイクスピアが最後に書いた作品とされる「テンペスト」。そこに挿絵黄金期のイラストレーター エドマンド・デュラックの絵が大きなカラーで掲載された美しい絵本です。こちらのシリーズはどれも装丁が凝っています(特に新装版は部屋に飾れるほどおしゃれな表紙)。
    画像検索で見るとカバー裏の本体表紙にも絵があるようでしたが、私は図書館の本を借りたのでカバーがテープ貼りしてあり、残念ながら本体表紙装丁は見れませんでした。
    自分が欲しい憧れの本なので復刊希望です。

    ふたひ ふたひ

    2024/11/16

  • ソエルとラーグ モコナ=モドキの冒険

    CLAMP

    過去に図書館で読んだがまた読みたいとなった時にすぐ手に取れないのはつらい
    発売当初は小学生で、この本が会ったことすら知らなく大人になってから読んで欲しいとおもったが、近くの読める図書館(貸し出しは無し)も1時間以上かかるのでなかなか大変
    定期的にCLAMPの作品も読むし、最近ではCLAMP展も開かれており人気があるのでまだ読んだ事ない人や知らない人にも教えたいです

    シュヴィ シュヴィ

    2024/11/16

  • ダンプのがらっぱち

    渡辺茂男 著 / 山本忠敬 絵

    車が大好きな息子が、この本を図書館でたまたま見つけて、毎日のように読んでと言ってくるほど大ハマり!
    汚れたり、へこんでる車をみるとがらっぱちだ!と教えてくれます。
    何度も借りて、本人も買いたい!と、私も飽きるほど読み、なんだか愛着が湧いてきて手元に置いときたいと思いましたが、どこにもなくこのサイトを見つけました。
    気に入った本などは購入して小さな本屋さんのような子ども部屋になっています。その仲間に入れてあげたいと思っているので、ぜひ復刻していただきたいです。

    あやちぴ あやちぴ

    2024/11/15

  • てがみをだしに

    荒川薫(作) 松生歩(絵)

    保育園の頃、こどものともで読みました。きれいな絵でポストまで手紙を出しにいって、帰り道にイチョウの葉っぱをハトや子犬に手紙として配る様子も楽しくて好きでした。とにかく、絵が本当にきれいなんです。大人になっても鮮明に思い出せます。

    エリサン エリサン

    2024/11/14

  • ひゃくにんのおとうさん

    譚小勇 天野祐吉 文 / 譚小勇 絵

    読み聞かせでも子どもたちが喜ぶ。
    中国らしい絵やおとうさんだらけの絵も楽しく、是非復刊してほしい。

    ほん ほん

    2024/11/13

  • 魔女ファミリー

    エレノア・エステス

    とても面白いから

    ソリタ ソリタ

    2024/11/11

  • なきむしごはん

    わかりません

    うろ覚えの記憶なので確かでは無いのですが、50年近く前に幼稚園の時にキンダーブックかワンダーブックという小さな絵本に載ってたお話の内の1つだったように思います。
    私もなきむしごはんのお話が大好きでした。小さなごはん達がめいいっぱい泣く姿がかわいそうなんだけどとても愛らしくて。
    挿絵がとてもかわいかったのを覚えています。
    自分が母親になってご飯を残すうちの子供に読んであげたくて、私もずっと探してました。
    他にも復刻を望む方がいらしたと知って、とても嬉しかったです。
    ぜひ復刻をお願い致します。

    花ちゃん 花ちゃん

    2024/11/11

V-POINT 貯まる!使える!