復刊ドットコム相談室
すべての質問
-
2003/09/30(返答 2件)
受付中
20年ぐらい前 中学校の国語教科書
中学の国語の教科書に載っていた短編です。 山が三つあります。 一つは男で、休火山。視点人物。 もう一つも男で、活火山。 最後は女で、確か普通の山。 男二人は女が好きで、休火山の方は 噴火しな...
-
2003/09/26(返答 4件)
受付中
「あかまんま ねこじゃらし」というタイトルの少女漫画作品
15~20年近く前のコミック雑誌に掲載されていた短編マンガです。 作者不明、掲載誌は「マーガレット」系だったような気がしますが不確かです。 唯一記憶にあるのは「あかまんまねこじゃらし」というタイトルです...
-
2003/09/20(返答 4件)
受付中
15年以上前の少女漫画のタイトル教えて!
15年以上前、私が小学生の頃、姉が読んでいた漫画なんですが、 いがらしゆみこさん達のような昔の少女漫画的な絵で、バレリーナの話です。 バレリーナの母を持つある小学生の女の子が一緒に暮らしてるおばあさんに...
-
2003/09/14(返答 2件)
受付中
小学生(女の子向け)向けの短編集
20年ぐらい前に呼んだのですが、短編集です。たしか「小学生~」だったような いくつかの少女向けの短編小説が載っていました。いろいろな作者のものです。 その中のひとつは泉さち子著「たんぽぽの季節」でした。...
-
2003/09/13(返答 4件)
受付中
ねむの木
話の内容は全然覚えていないのです…; 20年くらいは前かと思いますが少女まんがで、ねむの木(合歓の木)が話の大事なモノになっているのは確か。 最後の方に出てくる満開の絵がすごくステキだった印象のみです(...
-
2003/09/13(返答 2件)
受付中
15年くらい前の絵本で、エプロンのポケットの中にうさぎが住んでいる話。
お母さんが作ってくれた(緑色の花柄?)エプロンのポケット中に、 小さなうさぎが住んでいてそれに気づいた女の子がうさぎと仲良く遊ぶ話だったと思います。 でもお母さんがそのエプロンを洗濯していまい、うさぎ...
-
2003/09/03(返答 9件)
受付中
女の子の名前がついたシリーズ
30年ほど前、小学校の図書館で読みました。 「くみ」とか「けいこ」とか、女の子の名前(漢字でしたが)のタイトルがついた 児童書のシリーズがありました。特に私が印象に残っている話は、顔の半分を髪の毛 で...
-
2003/09/03(返答 2件)
受付中
諸星大二郎氏 「生物都市」
子供のころ「生物都市」と「不安の立像」を読んで「諸星ショック」を受けて 育った多くの漫画読みの中のひとりです。 最近また「生物都市」を読み返したいと思っているのですが、いかんせん収録 されている本がわ...
-
2003/09/03(返答 0件)
受付中
20年くらい前の絵本。優しい鬼が人間になる。
幼稚園や保育園でもらっていたキンダーブックやチャイルドブックのたぐいの本で20年くらい前に読んだものです。 優しい鬼が優しいが故に鬼の世界から追い出され、山のふもとで一人でひっそりと暮らしていたら、優し...
-
2003/09/02(返答 6件)
受付中
30年くらい前の少女マンガ
多分別冊少女コミックだったのではないかと思うのですが。作者もタイトルも 思い出せません。ずうっと気になって仕方がない作品です。 コミック化されたかどうかは知りません。 始めに霧の深い日に迷子になった...
書き込みには復刊ドットコムの会員登録が必要です。
ログインした状態であればご自分の書き込みはサイト上から削除可能です。