復刊ドットコム相談室
すべての質問
-
2006/10/20(返答 3件)
受付中
フレドリック・ブラウン著 短編集の中の1つの話です。
文庫本の短編集の中の1つの話です。内容は、 ある星が囚人の流刑地となっていて、そこで彼らは、球状の物を与えられ、そこに着いているボタンを押すと、水(食糧)が出てくる仕組みになっている。ところが、何回目か...
-
2006/10/19(返答 3件)
受付中
少女漫画だと思う。香水をつけて、女の子が綺麗になるやつ
秋田書店っぽいかんじの装丁だったと思うんですが、検索してもでません。 地味で不細工な女の子が、通りすがりに、香水屋さんに入って、香水をかってつけて、綺麗でモテモテになるんですけど、男の子が屋上から飛び降...
-
2006/10/18(返答 4件)
受付中
10代半ば位の女の子が異世界に迷い込んでしまう短編連作漫画です
読んだのは10~12年程前ですが、もっと古い漫画かもしれません。 B5又はA4サイズのページ数の少ない雑誌(漫画専門誌ではなく、ゲーム関連雑誌だったような)に掲載されていたと思います。この雑誌(冊子)に...
-
2006/10/18(返答 2件)
受付中
時代小説。短編。不器量な娘が美形揃いの一家に請われて嫁にいく。
再度お世話になります。 江戸時代?の話で不器量な娘が美形揃いの裕福な一家に請われて嫁にいく。 その家の家人はみな美形なのに呪い(?)で自分を醜いと思い込んでいた。 娘がその呪いを解いてやる。 というよう...
-
2006/10/18(返答 1件)
受付中
むかでが自分に合うくつを探して・・・!?(児童書)
1985年の前後頃に読んだ、むかでがでてくる話を探しています。 自分に合うくつ(なにせムカデなので、足の数がものすごく多い)を 探す旅?に出かけていく・・・ 最初に見つけた靴は、べとべとのくつで、 次に...
-
2006/10/15(返答 4件)
受付中
狐が卵を集めてくる話だったと思います。(あまり覚えていないです・・・。)
本当におぼろげにしか覚えていないです。 狐が自分の食べ物にするために卵を集めてくるのですが、かわいいので食べる気がしなくなったという話だった気がします。卵はたぶんかえったと思います。 どなたかご存知の方...
-
2006/10/14(返答 4件)
受付中
ハードボイルド調の推理小説。実は、探偵は幼稚園児!
かなり前(ここ10年前後?)に読んだ推理小説なのですが、以下の特徴に心当たりのある方は、どうぞよろしくお願い致します。 ・日本の作品。文庫本で読んだ記憶が。 ・ハードボイルドのパロディの一種で、連...
-
2006/10/06(返答 0件)
受付中
1988年頃の少女漫画
女の子が2人出てきて、片方がみつあみでパティという名前でした。 ひとみに掲載された作品だと思います。 よろしくお願いします。
-
2006/09/29(返答 0件)
受付中
昭和50年前半に幼稚園の配本で見た絵本を探してます。バラのようなお花に住んでいる女の子(蝶?)が自分のお花よりもっと住みごごちの良いお花を探して色々と試すのだけど、結局どれも気に入らずにもとのお花が一番ね、というお話。
昭和50年代初期に読んだ記憶があるのですが。。。 バラのような赤いお花に住んでいた女の子(虫か何かの女の子だった?)が、ユリやすずらんなど他のお花に色々と住み替えを試みるのだけれど、もっと広いほうがいい...
-
2006/09/29(返答 2件)
受付中
白いラベンダー売りの、紫の髪をした少女の話
どうしてももう一度見たい少女漫画があるので、作者・タイトルをご存知の方、教えてください。 多分、5~10年以上前に読んだ少女漫画です。 一話読み切り作品で、たしかA5判(210mm×148mm)(コロコ...
質問受付は終了しました。