復刊ドットコム相談室
すべての質問
-
2007/01/09(返答 0件)
受付中
妖怪の本
20年ぐらい前に読んだ児童書マンガでハードブック、主人公は小学生の女の子と男の子で妖怪を紹介していく本です。あればまたほしいです。
-
2006/12/24(返答 2件)
受付中
カレーの好きな魔女の話です。
主人公は小学生の男の子で、カレーの好きな魔女に「仕上げにこの木の実を入れると美味しくなる」と教わって…というお話です。20年位前に読んだ児童書なのですが、情報が少なくてすみません。どなたかお心当たりがあ...
-
2006/12/08(返答 2件)
受付中
30年くらい前に毎日小学生新聞か毎日中学生新聞に連載していたマンガです。
30年くらい前に毎日小学生新聞か毎日中学生新聞に連載していたマンガです。現代の普通の男の子が夢の中で(?)中世風な世界に行き、勇敢に戦うお話だったと思います。最終回まで読めなかったはずで、長い間なんとな...
-
2006/12/08(返答 0件)
受付中
”移動遊園地”に行って、ふわふわのピンクの綿飴を食べる
今から15年くらい前に、当時小学生だった私が夏休みの課題図書かなにかで読みました。”移動遊園地”に、友人とともに友人のお父さんに連れて行ってもらい、そこでピンクの綿飴を食べる、というエピソードが出てきま...
-
2006/11/29(返答 2件)
受付中
大きな深い穴に、ゴミを捨てるお話。
小学校の頃に先生に読んでもらった話なんですが 「ある人が大きな穴を見つけて、試しに小石を落として見る。とても深い穴なので皆でそこに世界中のゴミを捨てる。やがて世界中のゴミがなくなって、皆が喜んでいると...
-
2006/11/26(返答 4件)
受付中
30年くらい前の少女マンガで
30年くらい前の少女マンガ(読んだのは雑誌で)。中学生か高校生の男の子(水泳選手だったような)が、両性具有者(?)で、両親と、お医者さんの話を聞くシーンがあったような。その後1、2年くらいして、「少年」...
-
2006/11/18(返答 0件)
受付中
透き通った青い林檎
読んだのは30年近く前です。友人に借りた文庫本に載っていた一作だったのですが、「透き通った青い林檎を貰って食べるとどこか異界に連れて行かれてしまう」んだったと思います。イラストも入っていて、宇野 亜喜良...
-
2006/11/15(返答 0件)
受付中
山の中で暮らす父娘の話です。父親はマタギみたいなかんじ?です。
田舎の山の中で父と小さい娘と暮らしています。父親は寡黙な人で木こりもしているのですが、小さな娘を大事に育てています。母親はいません。山の中の暮らしぶりがとつとつと語られていきます。でも最後に父の伐った木...
-
2006/11/15(返答 2件)
受付中
30年位前の文庫本で、子供達が協力してお手伝いさんを殺してしまうという内容
30年位前に読んだのですが、文庫本の海外作品です。 タイトルには「こども」という単語が使われており、作家はケイニーグという名前だったと記憶しています。表紙の絵が子どもの顔でした。 内容の場所は、海岸...
-
2006/11/14(返答 2件)
受付中
本になっているかわからない
20~30年前に週刊マーガレットに掲載された漫画で、いつもその人は短編ばかりでした。わりと地味目な絵で、作者名も横山…だったか、和田…だったか地味な感じでしたが、お話の内容は、ニューヨークの大人の恋のお...
質問受付は終了しました。