復刊ドットコム相談室
すべての質問
-
2014/09/22(返答 0件)
受付中
1970年以前の頃、学研の学習に載ったショート・ショート
ショート・ショートのタイトルをご存知ありませんか? 星新一だったと思うのです。星さんの膨大な作品をコツコツ読み返しているのですが、なかなか発見できません。 大まかなストーリーは、こんなふうです。...
-
2014/09/15(返答 2件)
受付中
20年ほど前の、天使がでて来る少女漫画
20年かもう少し前くらいに、マーガレットかリボンか何かの少女漫画雑誌で連載していた漫画を思い出したくてもやもやしています。 線の細い繊細な絵柄で、天使と少年が相愛関係にあり、それを同級生の少女が端から...
-
2014/09/12(返答 1件)
受付中
オズの魔法使い
児童書です 私は1970年生まれなので、小学生の頃なので1980年代の本だと思います オズの魔法使いはオズの魔法使いなのですが、世界の物語全集の内の一冊です 背表紙が、赤とピンクの千鳥格子の柄...
-
2014/09/12(返答 0件)
受付中
文学作品の作中の手紙を収録した本です。
10年ほど前小学校で読んだ本が忘れられません。 色々な文学作品(多分)での作中手紙(書簡)を収録していて、綺麗な景色の写真と一緒に紹介(解説?)している本でした。武者小路実篤の「友情」の作中書簡が...
-
2014/09/05(返答 1件)
受付中
題名がわかりません
絵本です。ぞうさんが、カバンに変身して、旅をする話ーだったような気がするのですが、45年も昔に父がまとめ買いしてくれた本の中の一冊です。
-
2014/08/01(返答 0件)
受付中
30年位前の本。海の町に越してきた少年の話
30年くらい前に読んだ本を探しています。 主人公は海のある町に引っ越してきた小学生。主人公の名前はたしか「のぼる」か「かおる」。 覚えているエピソードは、 ・漫画を描いたノートをガキ大将っぽい...
-
2014/07/30(返答 1件)
受付中
児童書 2人の女の子の話(海外)
17〜20年ほど前に小学校の図書室で読んだ児童書です。高学年向けの本だったと思います。 ・おそらく海外の児童書 (話の舞台が海外で、主人公も外国人でした) ・女の子2人が主人公 ...
-
2014/07/20(返答 0件)
受付中
川の向こう岸に浮かぶ沢山の顔 絵本
1972年生まれの男ですが、2~3才頃読んだ絵本を探しています。 川沿いのような所をずーっと歩いて行くと、向こう岸に次から次へと 沢山の巨大な人の顔やその他色々な幻想的な景色がプラネタリウムの ...
-
2014/07/20(返答 1件)
受付中
1998年頃書店にあった本
詳しい内容に ・童貞は早く捨てろ的なこと ・頭蓋骨の縫合を広げて脳への血流を多くしろ などが書いていたと思います。 年代は宇多田ヒカルがデビューした年です。 これだけしか思い出せないのです...
-
2014/07/19(返答 0件)
受付中
絵本:からす(?)が町からゴミを次々に運び出し……
昭和40年代後半に読んだ絵本です。 使われている色は茶・黒・灰色など暗い色。大胆なタッチだったように思います。 町の人はゴミを片付けることがなく、そこら中に捨てたまま。ただ一人、男性(おじいさん...
質問受付は終了しました。