復刊ドットコム相談室
すべての質問
-
2014/12/14(返答 3件)
受付中
ロシアかブルガリアの童話か
40年ほど前に読んだ本で、ロシアかブルガリアといった国が舞台になっていて、魔法にかけられた男女がでてくる短編集で、その魔法がとても魅力的に描かれていて、そこには馬などの動物も関わっています。そして挿絵が...
-
2014/11/27(返答 2件)
解決済み
タイトルがわかりません。
高倉健さんのご先祖(曾祖母位)が書かれた旅日記です。 花の道中日記、花の道中膝栗毛とか? 作家は小田何某(高倉さんの本名が小田さんです。) 70代の方が昔読んでおもしろく忘れられないと...
-
2014/11/26(返答 0件)
受付中
東京喰種トーキョーグール Tokyo Ghoul の漫画
東京喰種トーキョーグール Tokyo Ghoul の漫画がありますか
-
2014/11/12(返答 2件)
解決済み
1974,5年ぐらいに小学校の図書室にあった残酷な本
自分が通っていた小学校の図書室にあった本です。 クラスメイトが借りてきたのをみんなで見たのですが、とても残酷な絵がありました。 覚えているのは・・・ 人間の首を切断して飾り物にしている。 女性が...
-
2014/10/31(返答 2件)
解決済み
タイトルがわかりません...
ある村?では何か一つずつ忘れていく、というか存在しなくなるという話の本です。しかし、主人公の母親(だったと思うのですが...)はちゃんと今まで無くなっていってしまったものを覚えている。主人公が宝石を指...
-
2014/10/24(返答 4件)
解決済み
彫刻家の漫画です。
十年以上前に読んだ漫画です。 彫刻家(または彫刻家志望の学生)が主人公の漫画だったと思います。 動きのある彫刻を作るというテーマにとりかかった主人公は、 バレリーナ(かダンサー)の彫刻を作るの...
-
2014/10/17(返答 2件)
受付中
タイトルがわかりません。
小説について質問です。 私は今高校2年生なのですが、小学生の時に学校の図書室で借りた本のタイトルを思い出せず、困っています。 内容は貴族のお嬢様と召使いが出てくる話なのですが、確かその召使いが男の子...
-
2014/10/13(返答 1件)
受付中
吸血鬼の本なのですが。
10年ほど前に小学校の学級文庫で読んだ本なのですが、内容を殆ど覚えておりません。 ハードカバーで、表紙は青みがかっていて城が描いてあったように思います。トランシルヴァニア若しくはトランシルバニアという...
-
2014/09/24(返答 1件)
受付中
約40年ほど前、ピクシー絵本という正方形で手のひらくらいの小さな絵本のお話
ストーリーは忘れてしまいましたが、女の子が お人形のお世話をするお話なのですが、外国のお話でお洗濯や食事をあげるシーンなど外国の生活が描かれてて、ただただ憧れて何度も読んで、 一番大好きな大切な絵本...
-
2014/09/24(返答 0件)
受付中
40年くらい前、幼稚園で毎月配布されていた「ひかりのくに」という薄い絵本にあったお話。
ハッキリしたストーリーは全く覚えてないのですが、確か、眠っている春を告げる女神を森の動物達が起こしに行くような話だったか、春風が女神を起こすのかだったような気がします。 確か「みどりのひと」って書いて...
質問受付は終了しました。