新着レビュー
全7,185件
-
復刊リクエスト
放課後の音符
-
復刊リクエスト
レナード現象には理由がある
表紙の絵はちょっと怖い?
レビューで,作者の絵が変わったと嘆く人もおられますが,中身のほんわか(素朴化)場面等は依然のとおり!
やはり作者の地元(超)進学校をネタにしてるんでしょうか?世俗と格闘or超越したカップルの数々楽しませてもらってます。
短編が集まった,群像(劇?)にもなっていて続編が出るなら,また買いたいです♪ -
復刊リクエスト
ブラック・ジャック オリジナル版
何度も読みたくなる本
手塚治虫さんの作品の中で、
一番、何度も読みたくなる本です。 -
ショッピング
カラー完全復刻版 回転木馬
1975年のタイムカプセル
今は2014年。
1975年といえば今から39年前。
39年前の自分は中学生だった。
あの時の自分は39年後の自分を想像していなかった。
それはノストラダムスの大予言があったからだ。
そういうことを今になって懐かしく思い出せるのも、「回転木馬」が復刊されたからだ。
若い人には実感が持てないだろう事実をたくさん覚えていることは、年をとった者だけの愉しみだ。
ということを先達の人たちはみんな自分より年の若い者たちに向かって思っていたに違いない。
そして、当時若かった自分もまた先達と同じようなことを思うのだ。
39年という時間はそれに充分見合う(もしくは見合い過ぎる)長さだ。
そして39年経てもなおその画力と着彩力の素晴らしさを我々に与えてくれるこの作品の力に、改めて敬服するのであった。
復刊ばんざい! -
ショッピング
銀河鉄道999 全10巻
不朽の名作です。
今,改めて見てもとても引き込まれる作品です。
鉄郎とメーテルと車掌さんの999での旅をいつまでも見たいと思いながら見た最後は,何ともいえずせつなくまた心に残りました。 -
ショッピング
名犬ラッシー <藤子・F・不二雄大全集>
みんな知ってる
また違った読み方ができる貴重な作品だと思います。
-
ショッピング
幻想大陸 完全版
私の中で未だナンバーワンです。
本編も「げんそ~たいりく」も連載前の読み切りも、雑誌でリアルタイムに読んでましたが、こうして一冊に纏まると嬉しいですね。
もともとのコミックスも愛蔵版も所持してますが、こちらも勿論購入させて頂きました!
カラーページが収録されてのが何より嬉しいです♪
色んな漫画を読んだ今となっても、私の中で良くも悪くもナンバーワンを守り続けてます。好き過ぎて本当にどうしましょう(苦笑) -
ショッピング
トリフィド時代
暗喩としてのパニック設定
只の奇想天外なパニックSFとして読むよりも、人間/人々が極限状態にせまられた時の心理/行動をよく捉えている秀逸な文学として読んでみてください。
この小説の設定を借りたような映画は多々あるけれども、どれも安物感は拭えない。
この小説での登場人物達の心理/行動描写はフィクションだけれども、人間の(人間社会構造)のもろさ(危うさ)は本質的にはフィクションとは思えません。 -
ショッピング
銀河鉄道999 全10巻
名作です
子供のころ、兄の本棚からこっそり持ち出して夢中で読みました。
宇宙を列車で駆け抜け、それぞれの停車駅で繰り広げられるさまざまなドラマが、少年を成長させていく…
当時の自分と鉄郎をかさねて読んでいました。
30年以上たった今でも、はっきりと記憶に残る名作です。 -
ショッピング
バンドスコア スーパーカー スリーアウトチェンジ
スーパーカー大好きです
大大大好きなアルバムのバンドスコアなので購入しました。クリーム・ソーダ、ドライヴ、
ラッキー、ハローなどなど名曲ばかりで本当に最高な1冊だと思います(^_^) -
ショッピング
悪魔の手紙
ナルニアだけじゃわからない
「ナルニア国ものがたり」にどっぷりはまっていた小学生の頃、瀬田貞二さんの訳者あとがきにちょこっとふれられているこの本を大人になったら読みたい!とずっと思っていました。いざ読んでみたら…。
ルイスの人間性を深く感じられる1冊です。いろんな人に貸しましたが復刊されてより多くの方々の手に渡ることができ嬉しいです。 -
ショッピング
夢みる惑星 愛蔵版 <佐藤史生コレクション> 全4巻
少しも古びない
今読んでも、スケールの大きさ、設定や心情の細やかさは古びることがありません。まだこの作品を読んでいなくて、これから出会える人をうらやましくも感じます。
-
復刊リクエスト
模型飛行機入門
あらためて知る、すごさ。
復刊された本書を手にとってページをめくってみて、あらためて至高の一冊だなと思う。
それは例えば写真のすごさ。もちろん著者が写真家なので当然と言えば当然だが、ほぼ全ての写真が黒をバックに、被写体を白く浮き出させるように撮られている。つまりこの書がモノクローム印刷であることを十二分に考慮し、その出来上がりの状態をあらかじめ想定して最適となる照明・画角・露出などを設定していると言うこと。当たり前と言えばあたり前だが、優れた文書やデータの書き手であっても写真が優れているとは限らない。そのバランスにおいてこれ以上は望めないレベルに達していると思う。
一方書かれた内容については言わずもがなだが、例えば本書の後半、“サンドペーパーのホルダー”について実に5ページを費やして説明しているのを読んで欲しい。たった一つの、しかも必ずしも根幹とは言えなさそうな道具についての、これほど精緻な解説。しかし読み進めればその重みは必ず理解できるはず。
随所にちりばめられたこうした内容により、本書はまさに宝石のような輝きを放っている。入手して決して後悔しない。 -
ショッピング
笑劇全集 完全版
思い出の一冊です
私がこの作品を初めて読んだのは、小学生の時でした。
当時周りではやっていた芸人やドラマとは馴染めなかった私でしたが、この本では大笑いしましたし、さやげないところでニヤッと笑わされながら、頭の中の舞台で役者が勝手にめまぐるしく動き出してしまって、一気に読んでしまった覚えがあります。
かなり時間が経ったいまでも、小学生の頃の大きな思い出の一つとしてこの作品との出会いを挙げています。
肝心の「どこで」読んだかが思い出せないので、再読は諦めかけていましたが、このサイトを知ったのでリクエストさせていただきます。 -
復刊リクエスト
ドラゴンクエスト 4コママンガ劇場 全20巻
自由な作風
ドラゴンクエストの設定を使った4コマギャグマンガです。多数の作者が執筆しており、絵が上手かったり下手だったり、ある人物のキャラが崩壊していたり全く設定に無い事柄が出てきたり等、作者によって個性があって面白かったです。もしかしたらドラクエ知らなくても楽しめるかも?
-
復刊リクエスト
ザ・サムライ
最初は良かったんだけど・・
侍にかぶれた高校生が巻き起こすハチャメチャな学園漫画。最初は普通の人とのギャップで面白かったんだけど、途中から、そのギャップになれっちゃって逆に無理矢理っぽくなったかな。
-
ショッピング
やるっきゃ騎士(ナイト) ベストセレクション
なつかしい!
ジャンルとしてはラブコメです。エッチなシーンが見られるので、小学生の頃よく読んでました(笑)まいっちんぐマチコ先生と並ぶ思い出のマンガ(笑)
-
ショッピング
ミクロマン完全版 第1巻
大迫力の戦闘シーンは必見
子供の頃好きだった作品で今見ても十分見応えがあります。絵に迫力があり、実物の玩具そのままに描かれた(JAPAN TAKARAの刻印まで描いてある!)キャラクターやメカニックが画面狭しと活躍しています。物語もゲストキャラの家族が犠牲になったり、ミクロマンから戦死者が出たりとなかなかハードな展開で決して子供だましではありません。当時を知らない世代にもぜひ一読してもらいたい作品です
-
ショッピング
刻の大地 愛蔵版 全6巻
懐かしいですね
可愛いキャラがたくさん出てきます。
モンスターとの共存、異種族の仲間。
テーマは重いのに、キャラクターの明るさで楽しく読めます。今回は愛蔵版で、書き下ろしが多くて満足です。 -
復刊リクエスト
小説 ガラスの仮面 全2巻
なんでも読みたい。
マンガがなかなか進まなく、花とゆめでたまに掲載されるものでは我慢できず、読んでしまいました。
印画拝啓
放課後の過ごし方。部活に行ったり、友達とずっと喋っていたり。
でも楽しいだけじゃつまらない。放課後に必要なことは?
素敵な女の子は何をしているんでしょう。
高校生のときに読みました。今でもわたしの中で蒸発しつづけています。