著者「赤塚不二夫」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング60件
復刊リクエスト69件
-
ニャロメのおもしろ性教室
投票数:183票
レビューウェブサイトで紹介された記事を読んで、実際に読んでみたいと興味を引かれたのですが、やはり絶版しているからか注目が集まったからか、価格が高騰していて、とても手が出せないため 正式に復刊... (2016/03/22) -
赤塚不二夫全集 全30巻
投票数:61票
単行本すら絶版の作品も多く電子書籍版にもない作品も収録されてるので、是非とも復刊してほしいです (2018/03/08) -
ぼはなん
投票数:34票
なんですかこれは。すごいメンツですね。ぜひみてみたいので、復刊お願いします。 (2011/02/06) -
ニャロメの万博びっくり案内 全3巻
投票数:33票
大阪万博開催当時は小学校3年生。夏休みには、コンパニオンをやっている親戚の姉に連れてもらい、一週間ぶっ続けで通って写真を撮りまくりました。手持ち資料には公式ガイドブックや公式ガイドマップはもち... (2008/02/12) -
復刊商品あり
おそ松くん
投票数:32票
子どもの頃から一番大好きだったマンガが『おそ松くん』で、赤塚不二夫さん作品の中でも最高の名著だと思っています。曙出版も ほとんど持っているのですが「全集・永久保存版」として所蔵したいので、ぜひ... (2020/05/07) -
空飛ぶ冷し中華 全2巻
投票数:31票
これを2冊も読むと、廃人になってしまいます。 私の手元に2冊ともありますが、これは広く読まれるべきでしょう。 この辺↓にも目次がありますね。 http://magellan.shop-p... (2009/04/07) -
天才バカボン(全巻)
投票数:28票
曙出版の全31巻は最後まで見たことが無いので、講談社初版全22巻との収録内容の違いは分かりませんが、最新作も含めて少しづつで良いので発表順に完全版として出してほしいです。 発売されていた主なコ... (2005/04/30) -
定本 ハナモゲラの研究
投票数:18票
この豪華な執筆陣の本が絶版となっているのは大変悲しいことです。 私自身も読みたいですし、また他の皆さんにもぜひ再読or改読or読んで欲しいです。 ハナモゲラ語を一時のブームとは捉えずに、笑... (2007/06/29) -
マンガ黄金時代
投票数:17票
大学紛争、学生デモと警察の機動隊との衝突、ラジオの深夜送、 公害、市民運動、アングラ、ヒッピー、UFO、超能力と今に至 る「サブカルチャー」も、今よりも遥かに激しく盛り上がった元 気のあった時... (2004/10/07) -
復刊商品あり
ニャロメのおもしろ数学教室
投票数:15票
ニャロメのシリーズは面白いと聞いており、自分が数学が苦手なので読みたいのと、いつか息子にも読ませたいので復刊を希望しております。赤塚不二夫先生の生誕80周年記念とおそ松さんのヒットで注目されて... (2016/08/12) -
ぼくののらくろ のらくろ50年記念アルバム
投票数:13票
記念アルバムだから、のらくろの作者だから、田河水泡さんだから、こんなに大勢の同志の漫画家たちが力作を寄稿されたのだと思います。漫画を漫画らしく表現された第一人者だと思っています。 所有レビ... (2013/11/06) -
のらガキ 全巻
投票数:13票
のらガキと猫のかあちゃんの支え合う姿がいじらしく切ない作品。どんなに苦しくても一生懸命必死で生きていく姿に、とにかく涙なしでは見ることができない傑作だと思います!赤塚先生の優しさの溢れる重要な... (2014/08/07) -
復刊商品あり
マンガは哲学する
投票数:12票
佐々木先生の独特な世界観が気に入っています。 (2008/11/18) -
ニャロメのおもしろ麻雀入門
投票数:10票
ぜひお願いします (2010/12/09) -
ニャロメのたのしい囲碁入門
投票数:10票
読んだことないけどきっとおもしろいはず! (2010/12/09) -
復刊商品あり
ひみつのアッコちゃん
投票数:9票
子供の頃アニメで見て面白かった記憶があるが、内容を忘れてしまったので復刊して欲しい。 (2017/01/25) -
ぶッかれ*ダン
投票数:9票
昭和40年代前半、私が一番最初にマンガを読み始めた時に少年サンデーに連載していたものです。その頃は、月に一回散髪屋さんでまとめ読みしていました。ストーリーもうろ覚えですが、子供心にアイちゃんは... (2001/07/24) -
トキワ荘青春物語
投票数:8票
一時代を築いたトキワ荘の資料としてとても貴重な話がいっぱい詰まった良書なので、ぜひもう一度読みたいです。これだけのメンバーが揃った本はなかなかないと思います。 (2016/01/08) -
復刊商品あり
レッツラゴン
投票数:8票
文庫本を持ってたんですけどあまりの面白 さに訪れた友人たちが「貸して」と言って は持っていってしまい今1冊も残っていま せん。ぶっ飛び方、下品さ、シュールさが すべてにおいてバカボンよりエスカ... (2000/06/14) -
ニャロメのおもしろ宇宙論
投票数:7票
小6だった俺に自分がいかに大きな世界のしくみの中にいるかと いうことを教えてくれた。 また当時の自分でもある程度理解できたので 内容的にも良かった物であったと思う。 本が傷んできたので再販... (2004/04/14) -
ロックマン(別冊コロコロコミックスペシャル第34号より)
投票数:6票
おそらくロックマンシリーズ史上初のコミカライズで、ロックマン漫画の歴史を語る上での重要資料とも言える作品。 ロックマン誕生までの経緯をゲームに忠実に描きながらも、児童誌向けに楽しくコミカ... (2015/01/14) -
狂犬トロッキ-
投票数:6票
-
紀信快談 篠山紀信対談集
投票数:5票
全編興味深い内容ですが、なかでも赤塚不二夫氏との対談が出色。 (2005/12/10) -
復刊商品あり
もーれつア太郎
投票数:5票
金魚屋古書店をみて読みたくなりました。。ぜひ、復刊してください♪♪ (2006/04/24) -
復刊商品あり
ワルワルワールド 全2巻
投票数:5票
子供の頃に読んで衝撃だった。もう一度読みたいのだが古本屋でも見かけないので。高齢化社会の今こそ世に出されるべきかと。 (2005/02/18) -
復刊商品あり
天才バカボンのオヤジ
投票数:5票
すこし「天才バカボン」よりはシモネタ系です。 でも「絵」は ほとんど同じ。 (2005/01/12) -
ニャロメのおもしろ将棋入門
投票数:4票
天才バカボンがきっかけで、図書館で読んだのですが、とても面白くてしかもためになるので何度も読んでいました。でも、図書館でのその本の取り扱いが終了して借りられなくなったため数年間読んでいないので... (2020/02/11) -
ニャロメのおかしなおかしな囲碁格言
投票数:4票
格言をわかりやすく学べると思ったので復刻を希望しました。 (2007/07/29) -
おそ松さんのへそくりウォーズ〜ニートの攻防〜 ほぼほぼ全サウンド&イラスト集
投票数:3票
予約受注受付当時、ほぼ金欠だったせいかもあって注文しなかったことを今や少し後悔している。2019年3月に発売された前作(ほぼほぼ全イラスト集)と違ってなぜ予約受注限定発行にしたのかが納得できな... (2023/07/20) -
バカ田大学入学試験問題
投票数:3票
面白いのに手に入らない。高額転売されてます。 (2020/02/08) -
赤塚不二夫1000ページ
投票数:3票
素晴らしい本です。赤塚不二夫天才です。 (2015/10/09) -
復刊商品あり
少年フライデー
投票数:3票
絶版にしておく理由がありません! 1975年頃に読んだように、インターネットではなく、紙の本で読みたいのです。 大人になって、子どもの頃に叶わなかった夢を、少しでも取り戻そうとする... (2015/10/02) -
復刊商品あり
オッチャン
投票数:3票
赤塚不二夫の変態キャラ全開です。 (2004/09/23) -
ジャンプコミックス解説選集
投票数:3票
前に読んで面白かったから (2004/08/25) -
復刊商品あり
「日本国憲法」なのだ!
投票数:2票
是非、読みたいと思い、あちこち探したのですが、入手できませんでした。 子ども向け、ということですが大人こそ今読むべきなのかもしれません。 (2008/09/07) -
この人を見よ。-ブルータスたちの芳醇な自叙伝
投票数:2票
後藤由多加氏のことを知りたいので。 (2009/05/29) -
復刊商品あり
谷川俊太郎エトセテラ
投票数:2票
復刊ぜひお願いします。 (2007/07/11) -
花の菊千代
投票数:2票
子供の頃に読んだ印象が強すぎます。 もう一度読みたい。 (2003/10/04) -
フォ-カス、フライデ-の愛読者に贈る本発言!これでいいのかF・F報道
投票数:2票
興味があります (2004/06/02) -
ニャロメのおもしろコンピュ-タ探険
投票数:2票
赤塚さんの仕事として非常に珍しくもアカデミックなシリーズ 是非後世に残すべきかと (2010/12/01) -
おれはゲバ鉄! 第1巻 ・第2巻
投票数:2票
妹が1巻しか持っていなかったので 続きが読みたいです。 (2004/08/06) -
マンガ中国の知識百科
投票数:2票
中国4000年の歴史・地理その他中国の事ならなんでも良く判り しかもあの赤塚不二夫先生が書いてる 素晴らしいの一言につきる本です。 現在において中国ビジネスは必須と思われますが、この一冊を 読... (2003/04/06) -
ハタ坊とワンペイ 全2巻
投票数:1票
おそ松さんにハマり続けてることにより、ハタ坊が主人公のこんな作品も読んでみたくなってきた!!! (2023/07/21) -
チビ太 全3巻
投票数:1票
おそ松さんにハマり続けてることにより、チビ太が主人公の作品も読んでみたくなってきた。復刊するなら単行本未収録エピソードも加えた全話完全制覇したものとして絶対出すべき!!! (2023/07/21) -
ゲゲゲの娘、レレレの娘、らららの娘
投票数:1票
古本が高価すぎること 内容が大変面白そうなこと (2025/01/11) -
全部切りぬく本
投票数:1票
世の中にある多くの本は読むものだが、この本はタイトル通り切りとって遊ぶという、出版された当時としては画期的な存在だった。 「わざと落とすラブレター」や「円盤目撃報告書」など赤塚不二夫らしいセ... (2021/05/12) -
ネコの大家さん
投票数:1票
昔、少し読んだ経験があり、今度は全部読んでみたい 電子書籍化されてるが、実物の単行本の方が好き (2019/03/18) -
母ちゃんNO.1
投票数:1票
デジタルコンテンツでしか読めないので、ぜひともこの漫画を紙コンテンツで復刻して欲しくて登録しました。 オークションなどでは一応出品がありますが、名作なのでもう一度復刻して欲しいです。デジ... (2011/10/16) -
復刊商品あり
死神デース
投票数:1票
このシリーズは市場に在庫が無く、古本でもかなりの高額で手が出せません。 赤塚不二夫ファンとして、読んでおきたい本なのでよろしくお願いします。 (2011/02/27) -
チビドン
投票数:1票
大人になった現在でも十分おもしろい。 ぜひ、今の子供にも読んで欲しい。 (2003/10/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!