復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「第三文明社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング0件

復刊リクエスト17件

  • バクトリア王国の興亡
    復刊商品あり

    バクトリア王国の興亡

    【著者】前田耕作

    投票数:52

    バクトリア王国の歴史、そして何より文化・芸術について知りたいのだが参考資料がない。本書の古書がAmazonのマーケットプレイスで3万円ででているのを見つけたが、流石にそんな値段では買う気が起こ... (2008/05/12)
  • かっぽう着の銃後

    かっぽう着の銃後

    【著者】創価学会婦人平和委員会編

    投票数:33

    昨今、しばしば言われるように、「この道(国家神道・軍国主義への道)は~♪ いつか来た道~♪ ああ~さうだよ~♪」の感が強くなって来ています。議員が公金や公用車を使って大嘗祭・即位の礼に出席する... (2004/07/04)
  • マハーバーラタ 上・中・下
    復刊商品あり

    マハーバーラタ 上・中・下

    【著者】C・ラージャーゴーパーラーチャリ 著 / 奈良毅 田中嫺玉 訳

    投票数:27

    マハーバーラタは壮大な長編のため、なかなか手軽に概要を把握できる書籍がありませんが、このレグルス文庫版は手に取りやすい新書版の全三巻。ラヴィ・パランジペによる挿絵も独特の温かみのある美しさ。入... (2016/01/25)
  • ミステリー・トレイン-ロック音楽にみるアメリカ像

    ミステリー・トレイン-ロック音楽にみるアメリカ像

    【著者】グリール・マーカス

    投票数:12

    ロック史に残る名著。さらに日本版は注釈が充実しています。情報収集がネット中心になっても手に取ってじっくり向き合うだけの価値がある本だと思います。 (2021/04/27)
  • わたしたちの平和憲法 -まんが(平和への願いをこめて -ジュニア版)

    わたしたちの平和憲法 -まんが(平和への願いをこめて -ジュニア版)

    【著者】創価学会婦人平和委員会 編 / 山根赤鬼 まんが

    投票数:7

    憲法とは何か。皆の生活を守る憲法を改悪してまで、安倍政権がどこへ向かおうとしているのか。それからなによりも、平和の党と聞いていたはずの公明党が、この本を闇に葬りさる意味は何か。この本を読めば、... (2017/05/07)
  • 恩師戸田城聖先生

    恩師戸田城聖先生

    【著者】池田大作

    投票数:7

    師弟の精神を追求したこれ以上の本はないと聞き、とても読んでみたくなりました。紹介してくれた知人も友人に貸していて手元になく「もう一冊ほしい」と言っていました。調べたところ廃刊になっていてとても... (2007/10/30)
  • ドイツロマン主義の哲学 その精神とイロニー

    ドイツロマン主義の哲学 その精神とイロニー

    【著者】林誠宏

    投票数:4

    ドイツのロマン主義哲学について日本語で読める研究書はほとんどありません。この本は内容も充実しており、西洋哲学を学ぶうえでかかせない本です。ぜひ入手可能にして下さい。 (2001/10/22)
  • 梵文 唯識三十頌の解明

    梵文 唯識三十頌の解明

    【著者】上田義文

    投票数:2

    論書で欠かせない唯識三十頌です。玄奘訳に批判的立場からの読みもぜひ知りたく存じます。復刊お願いいたします。どうせですから没後10周年記念として上田義文著作集の形で、「大乗仏教の思想」や「唯識思... (2014/03/10)
  • 大乗仏教の思想

    大乗仏教の思想

    【著者】上田義文

    投票数:2

    良書なのに絶版になって久しい。中古でもあまりみないので、ぜひ文庫か新書で復刊して欲しい。 (2017/04/15)
  • 「空」の構造 『中論』の論理
    復刊商品あり

    「空」の構造 『中論』の論理

    【著者】立川武蔵

    投票数:2

    「中論」の勉強をはじめたのでぜひ拝読したく存じます。 (2014/02/21)
  • 知らないと損する「恩赦」の知識

    知らないと損する「恩赦」の知識

    【著者】菊田幸一

    投票数:2

    自分は法科では無いが、面白い。(蔵書有) (2006/02/17)
  • 「自分で考える」ということ

    「自分で考える」ということ

    【著者】澤瀉久敬

    投票数:1

    植木雅俊著『思想としての法華経』の中で紹介されており興味を覚えました。 情報社会の現代において「自分で考える」ことを疎かにしがちです。この本をバネに「自分で考える」力を養いたいです。 (2022/12/09)
  • コミック南条時光

    コミック南条時光

    【著者】鏑矢光和

    投票数:1

    鎌倉時代の武将・南条時光の生涯を丁寧かつ分かりやすく漫画化した作品です。 (2018/11/11)
  • ブッダは歩む ブッダは語る

    ブッダは歩む ブッダは語る

    【著者】友岡雅弥

    投票数:1

    分かりやすいだけでなく、ブッダの思想の現代的な意義も確認できる。 (2016/03/19)
  • 若き牧口常三郎(上)

    若き牧口常三郎(上)

    【著者】斎藤正二

    投票数:1

    徹底した資料収集に基づいて、牧口常三郎の青少年期を明らかにした、評伝研究の模範のような著作であるが、絶版のうえ、ネット古書店でもほとんど入手が困難であり、ぜひ、復刊を望む。 (2008/02/06)
  • ユダと提婆達多 救いなき人間の救い(レグルス文庫157)

    ユダと提婆達多 救いなき人間の救い(レグルス文庫157)

    【著者】岩本泰波

    投票数:0

  • 鎌倉共征写真集 ある日ある時 池田大作この1年 全3巻

    鎌倉共征写真集 ある日ある時 池田大作この1年 全3巻

    【著者】鎌倉共征

    投票数:0

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!