著者「杉本秀太郎」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
                    	ショッピング0件
                        
                    
                    
            復刊リクエスト6件
- 
                            	
                                おとなの時間(1)遊びなのか学問か投票数:3票 おもしろそうなアンソロジーですね。企画者も挿絵も、目次もすごく魅力的です。ぜひ とも読みたいです。 (2006/08/11)
- 
                            	
                                杉本秀太郎文粋(5)幻城投票数:2票 すき (2005/11/26)
- 
                            	
                                杉本秀太郎文粋(4)蔦の細道投票数:1票 本書は氏の代表的著作「大田垣蓮月」をはじめとする江戸期の歌人たちについての評論集です。この著者の場合、装幀も重要な意味がありますので、文庫化は希望しません。 (2005/08/06)
- 
                            	
                                杉本秀太郎文粋(3)諸芸の論投票数:1票 この美術論集では、京とパリを重ね合わせたくだりがユニークでした。この著者の場合、装幀も重要な意味がありますので、文庫化は希望しません。 (2005/08/06)
- 
                            	
                                杉本秀太郎文粋(2)京住記投票数:1票 代表作「徒然草」「洛中生息」をはじめとする京洛の氏ならではの鋭い視点が冴える著書です。この著者の場合、装幀も重要な意味がありますので、文庫化は希望しません。 (2005/08/06)
- 
                            	
                                杉本秀太郎文粋(1)エロスの図柄投票数:1票 アナトール・フランス「赤い百合」の新訳で再注目しています。氏の数多いエッセイ集のなかから選ばれ、まとめられた珠玉の五冊。この著者の場合、装幀も重要な意味がありますので、文庫化は希望しません。 (2005/08/06)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
				復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!


 
                 
                








