復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「成文堂」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング0件

復刊リクエスト25件

  • 基本権保護の法理

    基本権保護の法理

    【著者】小山剛

    投票数:7

    なくてはならない必須文献であるから (2011/02/04)
  • 憲法理論 全3巻

    憲法理論 全3巻

    【著者】阪本昌成

    投票数:7

    阪本昌成教授は、1945年広島県生まれの広島育ち、広島大学を卒業後、神戸大学大学院で修士、その後広島大学教授、九州大学教授を歴任し2008年立教大学教授。ハイエクに傾倒し、古典的自由主義者を自... (2008/04/18)
  • 憲法と政教分離

    憲法と政教分離

    【著者】百地章

    投票数:5

    政教分離に興味があるから。 保守派の政教分離論としては必読書。 (2003/10/03)
  • 租税証拠法の研究

    租税証拠法の研究

    【著者】木村弘之亮

    投票数:4

    他に類を見ない非常に優れた内容。 (2006/03/08)



  • 比較憲法の基本問題

    【著者】大西邦敏

    投票数:3

    稀少すぎる流通数なので、是非復刊してほしい。 (2008/09/27)
  • 刑事訴訟の基本構造

    刑事訴訟の基本構造

    【著者】鈴木茂嗣

    投票数:3

    無

    読みたい。 (2008/02/20)



  • 近代日本の東アジア政策と軍事

    【著者】大澤博明

    投票数:2

    明治期の政治外交史や軍事史について非常に勉強になる名著。特に参謀本部の歴史を知る上で非常に有益だと思います。 (2014/08/20)
  • レヴィジオン刑法1

    レヴィジオン刑法1

    【著者】中山研一・浅田和茂・松宮孝明 著

    投票数:2

    「レヴィジオン刑法3」が発刊されてから、一時在庫有りだったのですが、すぐに品切れになってしまいましたので、リクエストさせていただきます。 (2009/06/17)
  • 日本法の歴史

    日本法の歴史

    【著者】斎川真

    投票数:2

    極めてクリアーな通史。 (2012/02/20)
  • 刑事訴訟法

    刑事訴訟法

    【著者】石丸俊彦

    投票数:2

    かつて薫陶を受けた石丸御大の名著をぜひ後世に。。。 (2010/09/25)
  • 刑事事実認定の基本問題 [第3版]

    刑事事実認定の基本問題 [第3版]

    【著者】木谷 明

    投票数:1

    事実認定の重要文献である。 (2025/06/17)
  • 口述債権総論

    口述債権総論

    【著者】前田達明

    投票数:1

    いまだに最新の基本書で参考文献として引用されている本なので、ぜひ手元に置き、いつでも参照できるようにしたいから。 (2016/04/24)



  • 民主主義の経済理論

    【著者】アンソニー・ダウンズ、古田精司(監訳)

    投票数:1

    公共選択論・合理的選択論の古典として重要だから。岩波文庫・講談社現代文庫などで復刊をお願いします。 (2015/07/28)
  • 口述相続法

    口述相続法

    【著者】高木多喜男

    投票数:1

    図書館で借りましたが、欲しくなったから。 (2015/06/04)
  • 国際税法 (現代法律学体系)

    国際税法 (現代法律学体系)

    【著者】木村 弘之亮

    投票数:1

    tak

    tak

    ヨーロッパの研究者によって営々と構築されてきたオーソドックスな国際税法理論を踏襲し、最新の学術成果を採りいれ、対外取引税法・二重課税法・移転所得適正化法・国際税務共助法の五大柱で、国際税法を体... (2013/03/30)
  • コミュニケイション行為の法

    コミュニケイション行為の法

    【著者】阪本昌成

    投票数:1

    無

    傑作。 (2012/09/23)
  • 刑法の七不思議

    刑法の七不思議

    【著者】ホセ・ヨンパルト

    投票数:1

    無

    不思議なものを発見したいから。 (2009/01/24)
  • 日本国憲法哲学

    日本国憲法哲学

    【著者】ホセ・ヨンパルト

    投票数:1

    無

    国際的レベルで考えたいから。 (2009/01/24)
  • 法と実存―「反死刑」の論理

    法と実存―「反死刑」の論理

    【著者】宗岡嗣郎

    投票数:1

    無

    主にハイデガーの実存哲学を 刑法学に応用しているらしい。 興味深い。 (2009/01/23)
  • デューイの個性教育論

    デューイの個性教育論

    【著者】谷口忠顕

    投票数:1

    無

    個性を伸ばしたり 伸ばされたりしたいから。 (2009/01/06)



  • 会社取締役制度の法的構造

    【著者】山口幸五郎

    投票数:1

    自分自身の研究上よく参照する本であるが、古本屋では、とんでもなく高い値段が付いているので、是非とも復刊を希望する。 (2003/05/01)



  • 公証人法研究

    【著者】庄田秀麿

    投票数:1

    公証制度の歴史を知るために必要な本! (2001/10/26)
  • 犯罪論の現在と目的的行為論

    犯罪論の現在と目的的行為論

    【著者】井田良

    投票数:0

  • 刑法総論  第2版

    刑法総論 第2版

    【著者】山中敬一

    投票数:0

  • プライバシーの権利の生成と展開

    プライバシーの権利の生成と展開

    【著者】新保 史生

    投票数:0

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!