復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「山と渓谷社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング2件

復刊リクエスト31件

  • 釣りキチ三平 全65巻+番外編 全2巻

    釣りキチ三平 全65巻+番外編 全2巻

    【著者】矢口高雄

    投票数:241

    紙媒体で釣りキチ三平をもう一度みたいので (2024/07/01)
  • 遊歩大全
    復刊商品あり

    遊歩大全

    【著者】コリン・フレッチャー

    投票数:191

    40年の時を経て尚バックパッキングの入門書として最高最強の一冊。書店にないのは社会の不幸である。 健全なる精神の開放を目指すアウトドアライフを説く朗らかな文体とその詳細かつ良心的な指南は、デ... (2011/07/27)
  • ハンドメイド・ハウス

    ハンドメイド・ハウス

    【著者】藤門弘

    投票数:167

    家を自分で建てる。昔の人が普通にやってきたことを現代人はできません。それを可能にするための指南書とも言えるこの書籍を知人から借りました。 人から人へと本が受け継がれることも大切ですが、よりた... (2011/03/18)
  • バーボン・ストリート・ブルース

    バーボン・ストリート・ブルース

    【著者】高田渡

    投票数:102

    『タカダワタル的』を見て感動し、彼の著書があると知り、読みたいと思いました。 地元の古書店にもなく、喫茶店で置いてあるところを見つけ、通い詰め読破しました が、やはり手元に置いて読み返したいも... (2006/07/09)
  • プリザービング -保存食と常備食
    復刊商品あり

    プリザービング -保存食と常備食

    【著者】オーディド・シュウォーツ 著 / 手塚勲 訳

    投票数:83

    最近、家庭菜園を始めました。そこで採れたものを保存する方法はないかと思って探していて、この本を知りました。 古本で10,000円以上の値段で売っているところもあるようですが、是非復刊して頂い... (2009/04/19)
  • おれたちの頂
    復刊商品あり

    おれたちの頂

    【著者】塀内真人

    投票数:57

    とにかく泣けた。 中学の時友人に貸しそれが 2度と戻る事はなかった・・・・・ 大学に入りもう一度読みたーいと 本屋中を探しまくったが、 「廃刊ですよ。」の店員さんの冷たい一言。 三十路を過... (2003/05/21)
  • 喜作新道
    復刊商品あり

    喜作新道

    【著者】山本茂実

    投票数:31

    まだ読んだことはありませんが、山に対する知見の深い方々が口々に素晴らしいというこの本をぜひ読んでみたいのです。山や登山というものをたいして知らない私でも大変興味深く読み進めるような、読み物とし... (2003/05/20)
  • きのこの名優たち

    きのこの名優たち

    【著者】ジョルジュ・ベッケル ロラン・サバティエ 永井真貴子

    投票数:22

    先日、大きのこ展を見に行きました。 そこに展示してあったこの本を見て、絵がとても気に入って、どうしても欲しくて検索したところ2万もしていてとても買えず... このサイトを見つけて、神にもす... (2012/08/19)
  • ランニング登山
    復刊商品あり

    ランニング登山

    【著者】下嶋渓

    投票数:17

    図書館で借りて読んでみて手元に置きたいと思い探しましたが 廃刊と知り残念に思っておりました。是非、復刊して頂きたい。 著者の下嶋渓は本名、下嶋浩氏で東京工業大学教授(だった)ですね。 発行所... (2004/09/20)
  • バックパッキング入門

    バックパッキング入門

    【著者】芦沢一洋

    投票数:10

    この初版を買い道具を揃え山歩きを少し始めた直後からモーターサイクルに乗り始めてしまいまました。その後、引っ越したおりに処分してしまったようです。今は数年前から山歩きを再開していて原点となった「... (2009/08/22)
  • 国鉄車両形式集 全8巻

    国鉄車両形式集 全8巻

    【著者】広田 尚敬

    投票数:10

    実は当時、数冊のみ買っておりますが、その後揃えようとしても入手できない状態で す。最近、昭和40年代前後の資料は多く出てきておりますが、国鉄末期となるとま とまった資料はほとんどありません。そ... (2005/07/07)
  • パイプ大全

    パイプ大全

    【著者】日本パイプスモーカーズ・クラブ編

    投票数:7

    最近、パイプに興味を持ちまして色々パイプに関する本を探していましたところ、いくつかのHPで推奨していたのでぜひとも読んでみたいと思い、本屋にて探しましたところ絶版になっていることを知りました。... (2006/04/28)
  • 北の分水嶺を歩く : 襟裳岬から宗谷岬へ北海道主脈縦断

    北の分水嶺を歩く : 襟裳岬から宗谷岬へ北海道主脈縦断

    【著者】工藤英一

    投票数:5

    幼い頃に一度読んだことがあり、感銘を受けたため。 (2023/02/11)
  • 東京近郊サイクリングコースガイド50  東京西部編

    東京近郊サイクリングコースガイド50  東京西部編

    【著者】多摩自転車ネット

    投票数:5

    fic

    fic

    これから自転車で色々な所に行こうとする人にとても参考になる本だと思います。わかりやすいし,良く出来ている本です。 (2004/03/20)



  • 生と死の分岐点

    【著者】ピット シューベルト

    投票数:4

    近所の外岩志向のクライミングジムでおすすめされましたが絶版とのことで図書館で借りて読み始めました。 クライミングがメジャーになりつつある今こそ必要度がましていると思います。 是非復刊実現お... (2017/04/05)
  • 野生にこそ世界の救い

    野生にこそ世界の救い

    【著者】エリオット・ポーター

    投票数:4

    野生生物の表情が大写しになっている写真や、劇的な風景の山岳 写真、楽園を強調する熱帯の写真。そういう写真集やそれにそえ られた文章は、なるほどすばらしいものだが、それだけが人に伝 えるべきこと... (2004/02/16)
  • 自然の愉しみ方 夏

    自然の愉しみ方 夏

    【著者】奥井一満 他

    投票数:3

    春、秋、冬編は入手し、 愉しむ事ができました。 ぜひとも、夏編を入手したいが、 多くのネット本屋さんを探しても、 全く見つかりません。 (2007/10/14)
  • 椎名誠 パタゴニア紀行

    椎名誠 パタゴニア紀行

    【著者】椎名誠

    投票数:3

    海

    パタゴニア地方の風景描写が克明に書かれているから、是非とも 一度読みたいのである。 (2006/05/27)
  • 大地の五億年 せめぎあう土と生き物たち

    大地の五億年 せめぎあう土と生き物たち

    【著者】藤井一至

    投票数:2

    土と生きものの関係が古代から示してある名著である。土壌生態学や土壌生物学を志す学生や研究者には第一歩の礎となる著書である。 (2020/02/01)
  • 野生伝説
    復刊商品あり

    野生伝説

    【著者】矢口高雄 著 / 戸川幸夫 原作

    投票数:2

    中古品が出品されてるのをたまに見かけますが、お値段高すぎて手が届かないので… ぜひ手元においておきたいです。 (2017/06/12)
  • 日本のきのこ

    日本のきのこ

    【著者】今関六也

    投票数:2

    中身の充実さが素晴らしかったので欲しいと思ったのですが、ハンディー本に変更されていて、情報量としてはこちらの方が良いので、是非復刊してもらいたいです。 (2011/10/13)
  • 白い蜘蛛

    白い蜘蛛

    【著者】ハインリッヒ・ハラー

    投票数:2

    安川茂雄訳『アルプスの北壁』、石原慎太郎の「北壁」を読み、アイガー北壁の登攀史の詳細に興味を持ちました。ハンディな形での復刊(再刊を)希望します。 (2012/09/07)
  • 山渓ハンドブック 日本のスミレ

    山渓ハンドブック 日本のスミレ

    【著者】いがり まさし

    投票数:1

    一冊所有していますが、傷んできたから、新しい一冊と、保存用にもう一冊欲しい! 山と渓谷社のこの本は、写真が美しく、豊富なので、皆さんにも手にして欲しくてリクエストします。 (2016/07/16)



  • チャリンコ族はいそがない

    【著者】熊沢正子

    投票数:1

    自転車初心者も基より、ベテランチャリダーにとってもバイブルに成りうる本です。 自転車による時間をかけての日本一周記ですが、人と人との出逢い、その土地土地で起こった出来事が旅情豊かに書かれてい... (2014/08/09)
  • 捜索者
    復刊商品あり

    捜索者

    【著者】谷口ジロー

    投票数:1

    谷口ジローさん、山岳ものが大好きです。是非読みたいです! (2013/09/09)



  • ビッグ・ウォール・クライミング

    【著者】ダグ・スコット

    投票数:1

    山歩きを始めて暫くした頃(1977年)に出版された本のようです。 この頃は既に山歩きから遠ざかりモーターサイクルに熱中していました。 1996年頃から山歩きを再開し更にクライミングを始めま... (2013/03/09)



  • 森の休日2探して楽しむドングリと松ぼっくり

    【著者】片桐啓子

    投票数:1

    写真もきれいで、ドングリ松ぼっくりがよくわかります。図書館で見ましたが、是非手元に置いておきたいので。 (2013/11/09)
  • NEWレイルシリーズ3 東京の電車

    NEWレイルシリーズ3 東京の電車

    【著者】吉川文夫 解説 / 広田尚敬 写真

    投票数:1

    資料としても大変貴重で、今なお鉄道ファンから根強い支持を得ています。 (2011/09/09)
  • 秘境釣行記
    復刊商品あり

    秘境釣行記

    【著者】今野保

    投票数:1

    「本などいらない草原ぐらし」(椎名誠著)で紹介されており、是非読んでみたい。 (2009/03/01)
  • インドア・ガーデン

    インドア・ガーデン

    【著者】ジョン・ブルックス

    投票数:0

  • 自然の愉しみ方 春

    自然の愉しみ方 春

    【著者】串田孫一 他

    投票数:0

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!