出版社「山と渓谷社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング2件
復刊リクエスト28件
-
釣りキチ三平 全65巻+番外編 全2巻
投票数:240票
昔、兄の部屋で何回も読みました。 釣り好きの兄と僕のバイブル的な、漫画です。 既に当時から、古本で集めざるを得ませんでした。矢口さんが、亡くなられてから、エッセイなどを含めて他の矢口作品を... (2022/10/22) -
復刊商品あり
遊歩大全
投票数:191票
内容は多少古くなったが、作者がユーモアたっぷりに伝えるバックパッカーの心意気みたいなものは今なお変わらない。 バックパッカー、に限らず、アウトドアの百科事典みたいな本。肩を並べることのできる... (2011/02/02) -
ハンドメイド・ハウス
投票数:167票
「田園の食卓」を購入した際、購入しようかかなり迷い、そのまま 買いませんでした。そうしたら、廃刊…。 彼らが建てた家が大好きなので、とても興味があります。 いろいろなサイトで「自分で家を建てよ... (2006/06/28) -
バーボン・ストリート・ブルース
投票数:102票
『タカダワタル的』を見て感動し、彼の著書があると知り、読みたいと思いました。 地元の古書店にもなく、喫茶店で置いてあるところを見つけ、通い詰め読破しました が、やはり手元に置いて読み返したいも... (2006/07/09) -
復刊商品あり
プリザービング -保存食と常備食
投票数:83票
以前から、好きなピクルスとかを自分で作ってみたいと思っていました。なのでこの本を見つけた時は、これだ!と感じ、購入したいと思ったのですが、絶版とのこと。 内容も視覚的にも素晴らしい本なのです... (2011/11/25) -
きのこの名優たち
投票数:22票
大きのこ展で見てぜひ購入したいと思ったのですが、ネットでも書店でも手に入れることができないのでぜひ復刊してほしいと思いました。絵も素敵だし、内容もすばらしいです。きのこについての知識を得るには... (2012/10/21) -
ランニング登山
投票数:17票
どこに注文しても購入できないので、図書館で借りて読みました。 内容は大変素晴らしく、現在でも色褪せしておらず、名著だと思います。 昨今、トレイルランニングがスポーツとして人気を帯びてきましたの... (2006/09/03) -
バックパッキング入門
投票数:10票
この初版を買い道具を揃え山歩きを少し始めた直後からモーターサイクルに乗り始めてしまいまました。その後、引っ越したおりに処分してしまったようです。今は数年前から山歩きを再開していて原点となった「... (2009/08/22) -
国鉄車両形式集 全8巻
投票数:10票
国鉄時代の車両が紹介されている書籍は少なく、全8巻に分かれ、 それぞれのジャンルごとに写真入りで紹介されていたので 欲しかったが、当時は購入できなかった。 最近まで図書館で見ることも多かったが... (2005/02/25) -
パイプ大全
投票数:7票
梅田晴夫氏とJPSCとの確執に端を発する、旧来のパイプ関連書を批判した箇所はいささか大人げなく、子供の喧嘩のような様相を呈していますが、「女性とパイプ」の章や、パイプ全般の基礎知識についての丁... (2006/03/06) -
北の分水嶺を歩く : 襟裳岬から宗谷岬へ北海道主脈縦断
投票数:5票
最近知った (2023/02/12) -
東京近郊サイクリングコースガイド50 東京西部編
投票数:5票
読みたい (2010/09/27) -
生と死の分岐点
投票数:4票
近所の外岩志向のクライミングジムでおすすめされましたが絶版とのことで図書館で借りて読み始めました。 クライミングがメジャーになりつつある今こそ必要度がましていると思います。 是非復刊実現お... (2017/04/05) -
野生にこそ世界の救い
投票数:4票
だいぶ前に図書館で見つけた本で、 あまり内容は覚えていません。 ただ、 詩のソロー、写真のポーターともに、 自然に寄り添って愛して生きることが理想だと 感じた一冊です。 また手元に... (2013/12/07) -
自然の愉しみ方 夏
投票数:3票
部屋の中で読んでいるだけで各季節の自然の中を散策している気分になれます。 (2006/12/15) -
椎名誠 パタゴニア紀行
投票数:3票
読みたいし、手に入れたいから。 (2006/06/22) -
大地の五億年 せめぎあう土と生き物たち
投票数:2票
土と生きものの関係が古代から示してある名著である。土壌生態学や土壌生物学を志す学生や研究者には第一歩の礎となる著書である。 (2020/02/01) -
復刊商品あり
野生伝説
投票数:2票
中古品が出品されてるのをたまに見かけますが、お値段高すぎて手が届かないので… ぜひ手元においておきたいです。 (2017/06/12) -
日本のきのこ
投票数:2票
中身の充実さが素晴らしかったので欲しいと思ったのですが、ハンディー本に変更されていて、情報量としてはこちらの方が良いので、是非復刊してもらいたいです。 (2011/10/13) -
白い蜘蛛
投票数:2票
アイガー北壁の話を読みたい。古本は高価。 (2011/07/28) -
山渓ハンドブック 日本のスミレ
投票数:1票
一冊所有していますが、傷んできたから、新しい一冊と、保存用にもう一冊欲しい! 山と渓谷社のこの本は、写真が美しく、豊富なので、皆さんにも手にして欲しくてリクエストします。 (2016/07/16) -
チャリンコ族はいそがない
投票数:1票
自転車初心者も基より、ベテランチャリダーにとってもバイブルに成りうる本です。 自転車による時間をかけての日本一周記ですが、人と人との出逢い、その土地土地で起こった出来事が旅情豊かに書かれてい... (2014/08/09) -
復刊商品あり
捜索者
投票数:1票
谷口ジローさん、山岳ものが大好きです。是非読みたいです! (2013/09/09) -
ビッグ・ウォール・クライミング
投票数:1票
山歩きを始めて暫くした頃(1977年)に出版された本のようです。 この頃は既に山歩きから遠ざかりモーターサイクルに熱中していました。 1996年頃から山歩きを再開し更にクライミングを始めま... (2013/03/09) -
森の休日2探して楽しむドングリと松ぼっくり
投票数:1票
写真もきれいで、ドングリ松ぼっくりがよくわかります。図書館で見ましたが、是非手元に置いておきたいので。 (2013/11/09) -
NEWレイルシリーズ3 東京の電車
投票数:1票
資料としても大変貴重で、今なお鉄道ファンから根強い支持を得ています。 (2011/09/09) -
インドア・ガーデン
投票数:0票
-
自然の愉しみ方 春
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!