「宝塚歌劇団」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング33件
復刊リクエスト33件
-
ルクレツィア・ボルジア
投票数:136票
ボルジア家に興味があって、関連するいろいろな本を集めていま す。 ベロンチさんの他の著書から想像するに、きっと詳細で分かりや すく、物語としても歴史書としても十分楽しめるものと期待して います... (2003/05/01) -
風のゆくえ
投票数:90票
高校生の時に愛蔵版(?)をクラスの友人に借りて読みました。ドラマティックで切なく美しいお話が深く心に残りました。 10代の頃にたくさん本や漫画を読みましたが、今になってまた読みたいと思いなが... (2017/06/08) -
うたかたの恋
投票数:56票
宝塚歌劇で何度も再演された作品ですから、復刊したら宝塚ファンだけでもかなりの方が購入すると思います。 私は絶版になっていたこの本を図書館で見つけ、何度も何度も借りましたけれど、やはり手元に置い... (2005/10/16) -
和央ようか写真集『BE NATURAL』
投票数:52票
最近になってタカラヅカを観劇するようになり、和央さんの魅力にハマッてしまいました。こんなに素敵なスターさんがいらっしゃったなんて☆かっこ良すぎです!!私のように、もっと早くに出会っていたかった... (2005/06/18) -
復刊商品あり
劇画 タカラヅカ名作10選 (PART1~3)
投票数:46票
こ、これは存在も知りませんでした。 80年代以降の宝塚で、こおゆう企画というのはなかったのでしょうか? 『花と火』とか、『銀ちゃんがゆく』とか、田辺聖子さんの『隼分王子の反乱』とか塩野七生... (2004/08/16) -
沖田総司アルバム
投票数:42票
木原敏江先生の大ファンです。この本のことは全く知りませんでした。 先生ご自身も新選組の漫画を描かれているので、沖田総司に対してどんなことを書かれているのかとても興味があり、読みたいです。 あ、... (2002/08/09) -
心の旅路
投票数:35票
以前、映画では見たことがありますが、ヒルトンが好きなので、是非小説で読んでみたいです。 ヒルトンの作品は「チップス先生・・・」以外は何故こんなにも手に入りにくいのでしょう?名作揃いなのではない... (2004/06/27) -
ザ・タカラヅカ宙組特集II
投票数:31票
私は「ザ・タカラヅカ宙組特集III」を知人から譲ってもらったんですが、それを読んで本当におもしろかったのでぜに「ザ・タカラヅカ宙組特集II」もほしい、読みたいと思いました。 どこのお店でももう... (2006/09/12) -
復刊商品あり
大尉の娘
投票数:20票
僕は持っていますが、この後のドストエフスキー等の文豪に影響を与えたこの不朽の名作が廃刊とは納得できない。 (2006/01/15) -
愛の二重唱(デュエット)
投票数:17票
イチゴエリカーイチゴエリカーっていうトンネル特訓を馬鹿馬鹿しいと一笑に付しつつ、もしやと思って自分の名前を叫びながらトンネルを走ってみたいと妄想しましたが、都会っ子なのでトンネルなんか、そこら... (2024/01/09) -
落日の悲歌
投票数:11票
宝塚の原作の本。話がとてもよかったし、図書館で借りて読んだけどとってもきれいな話でした。登場人物のきれいな心がぐっときました。是非手元に置いておきたい物なので復刊されたら絶対買います。私は図書... (2002/05/08) -
宝塚パーソナルブック vol.8
投票数:9票
2004年に発売されたパーソナルブックⅡは手に入るのですが、 このパーソナルブックvol.8は完売していて手に入れることができない状態になってしまって困っています。 オークションにはたまに... (2007/02/21) -
エリザベート
投票数:7票
東宝「エリザベート」公演の人気に伴い、日本で初演のタカラヅカ版「エリザベート」の人気が高まっているようです。既にオークション等では手に入りにくい状態でもありますし、是非復刊していただければと思... (2004/06/07) -
毬谷友子 一九九四
投票数:6票
映画「夢二」に出演しているこの女優さんの空気感に圧倒されたので。 (2014/04/13) -
春の水
投票数:5票
中学生の時にこの本の存在を知って、当時ロシア文学が好きだったのでどうしても読みたかったのですが、どうやって探しても見つかりませんでした。復刊してもられたらとずっと思い続けていた作品です。 (2002/08/03) -
ライジング!
投票数:5票
氷室冴子先生の訃報を聞いてから、この作品を読んでいなかったので、購入しようとしたら、2巻だけ、品切れ状態で購入できません。重版お願いします。 (2008/06/24) -
ザ・タカラヅカ宙組特集
投票数:4票
宙組ができたころのIも本当に読みたいです!! 私はIIIしか持っていないし、読んだことないけど本当にいい本です! オークションなどでも高値がつき競争率が高く購入することができません。。ぜひ復刊... (2006/09/12) -
復刊商品あり
宝塚戦略 小林一三の生活文化論
投票数:4票
2005年3月7日の日経ビジネスでも紹介されたとおり、鉄道経営の基本は小林一三にあります。今こそ、小林一三の経営を再評価すべきときに、貴重な文献が手に入りにくいのは困ります。 (2005/03/13) -
宝塚大劇場公演脚本集
投票数:2票
昔は、全部プログラムに載ってました (2017/01/11) -
波瀾爆笑!?我が人生
投票数:2票
以前の宝塚のスターさんのことを知りたいため (2017/07/12) -
おお!タカラヅカー宝塚に魅せられて
投票数:2票
なつかしい (2014/01/18) -
愛と青春の宝塚
投票数:2票
ドラマ面白かったですし、宝塚ファンでもそうでなくても引き込まれるストーリーだと思います。 (2006/07/03) -
江戸無宿
投票数:2票
読みたいので (2025/02/19) -
エイジ・オブ・イノセンス 汚れなき情事
投票数:2票
英米文学の泰斗若島正先生が、「アメリカ文学でこの一冊と言われれば、間違いなくこれを挙げます」と絶賛しています。 https://twitter.com/propara/status/14... (2021/09/22) -
歌劇
投票数:1票
近代史、特に文化史や芸能史の研究に資する所が大きいと思います。古本では保管が大変なので、復刊されればとても有難いです。 (2024/01/12) -
夢のレビュー史
投票数:1票
朝ドラ「ブギウギ」で注目されたOSK日本歌劇団や今は亡きSKDの歴史を、宝塚と併せて繙くことができる貴重な本です。30年前の本ですが改めて読みたい。 誤植が多いのでそこは見直して欲しい。 (2023/11/22) -
宝塚パーソナルブック2015 vol.4 七海ひろき
投票数:1票
数ヶ月前に七海ひろきさんのファンになり、 その後この本のメイキング映像を宝塚スカイステージで拝見して、あまりの内容が充実しているのにびっくりし、またいろんな衣装を着ておられる七海ひろきさんが... (2016/12/22) -
独伊訪問記念 レヴュー伯林羅馬 ヒットラーユーゲントの唄
投票数:1票
ジークハイル!ジークハイル!陶酔だ! (2013/02/15) -
おお!!タカラヅカー宝塚に魅せられて<part2>
投票数:1票
おお!タカラヅカよりさらに入手困難である。是非復刊してほしい。 (2012/04/19) -
昭和十八年十一月 宝塚歌劇月組公演
投票数:1票
万歳! (2010/10/02) -
日々、ことだま
投票数:1票
最近宝塚の瀬奈じゅんさんのファンになりましたが既に退団が決まっており、エッセーを探したのですが絶版であり、とても素敵なフォトエッセーの評判を聞くにつれどうしても欲しくなりました。よろしくお願い... (2009/09/11) -
宝塚パーソナルブック vol.6 瀬奈じゅん
投票数:1票
瀬奈じゅんさんのファンです!あるブログで瀬奈さん写真集が素敵だと読みました是非とも購入したいです。 (2009/03/30) -
日独伊親善芸術使節 渡欧記念アルバム
投票数:1票
凄過ぎる。 (2008/05/08)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!






















