「大阪」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング8件
復刊リクエスト21件
-
復刊商品あり
大阪豆ゴハン 全12巻
投票数:540票
最近、テレビなどの「関西弁」が汚い。 あれは「尼崎弁」「泉州弁」「河内弁」であり、 大阪本来の「北浜言葉」や「船場言葉」では無い。 「ダウンタウン」を代表とする「尼崎弁」は特に汚い。 ... (2018/07/15) -
吉本超合金大百科
投票数:179票
是非!!復刊してほしいです!!! 私は滋賀県在住なのですが、その頃はびわこ放送では放送されていませんでした。 その上、お笑い好きになって久しいものですから、「吉本超合金」は全く見てません。とい... (2001/10/20) -
水玉生活
投票数:114票
作者のWRCに対する深い愛情がうかがえます。 バブル時期の香りを漂わせるエッセイ風マンガあり、 著者の代表作「大阪豆ゴハン」の原型らしき話ありで ファン必見の一冊。文字が多いので文庫よりも大判... (2006/05/18) -
ぬかるみの世界―ありがとう、新野先生、鶴瓶さん
投票数:61票
当時「そのうち買おう…」と思って日々が過ぎてしまい、入手困難になってしまった本です。 デジタルデータ化されてるんであればPDF形式などのファイルで提供すれば印刷・製本にかかるコストを下げられる... (2002/03/30) -
じゃりン子チエ 全67巻
投票数:39票
第一巻発売当時から集めてましたが、知らないうちに完結していまして、あと3冊不足してます。64冊手元にあるこの事態をどうしたものかと復刊のリクエストさせていただきます。 中古で\3000-前後の... (2002/12/03) -
ニャロメの万博びっくり案内 全3巻
投票数:32票
当時、私は小学校4年生で、2巻までを祖母に買ってもらい、毎日繰り返し読んでいました。実際に父に万博へ連れて行ってもらいましたが、あまりの混雑に主要なパビリオンは1つも見れませんでした。それでも... (2013/01/13) -
インスタントフューチャー大阪場万博、あるいは1970年の白昼夢ストリートデザインファイル
投票数:18票
資料として。 (2007/09/10) -
復刊商品あり
飛田百番
投票数:10票
資料性が高いことと、中古価格の高騰につき。 買いたいです。 (2016/12/12) -
食べるぞ食べるぞ
投票数:6票
この本は関西(特に京都)を舞台にした美味しい恋愛小説で、とてもほんわかする心地良い物語です。美味しい食べ物がどんどん出てくるところが気に入って、主人公二人もとてもかわいくて気に入って、自分も関... (2002/09/15) -
日本万国博覧会公式ガイド
投票数:5票
万博時代には夢と希望しかなかった。 今の時代で振り返ることをしてみたい。 (2023/02/15) -
逆転大坂の陣 全2巻
投票数:2票
歴史ifものが大好きなんですが、この本は手に入れることができません。ぜひとも欲しいです。 (2002/09/20) -
近畿ふるさとガイド
投票数:2票
書店にて購入しました。友人にも勧めていたのですが、遅かったようです。 旅行やハイキングが趣味の私として一言。最近の旅行や観光に関する雑誌はたくさんありますが、ドレもコレも(あのポイントに行くの... (2001/10/04) -
定本船場ものがたり
投票数:1票
読んでみたい。 (2021/04/23) -
復刊商品あり
大阪のスラムと盛り場
投票数:1票
加藤政洋氏のこの著作は未読のため (2019/01/09) -
大阪学 全5冊??
投票数:1票
とにかく面白い。 (2015/05/04) -
みおつくし
投票数:1票
大阪の警察が警視庁を名乗っていたなんて、今では冗談としか思われないであろう! (2014/02/23) -
小学生のための日本万国博 記念特集号
投票数:1票
理由なんてないさ読みたい気持ちに理由なんて。 (2019/01/24) -
6chは上方文化や
投票数:1票
テレビの歴史を知るには必須かと (2004/12/02) -
名勝漫遊大阪新繁昌記
投票数:1票
顔真卿流の書家でもあった竹二郎の珍しい著作。現在は国会図書館でしかお目にかかれないと思われますが、風俗史的な価値は高いと思います。 (2004/10/04) -
カフェのごはん 大阪・神戸・京都のレシピ71
投票数:1票
きっと東京とは全面的に違う味のレシピなんだろうなぁと思って欲しかったのですが…。アスキーから書籍部門が独立した時に絶版になってしまいました。ぜひ復刊を願います。 (2003/08/26) -
覆刻版 近代大阪
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!