復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「大阪」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング8件

復刊リクエスト21件

  • 大阪豆ゴハン 全12巻
    復刊商品あり

    大阪豆ゴハン 全12巻

    【著者】サラ・イイネス

    投票数:541

    文庫版で一部分のみ読みましたが、とてもおもしろかったです。 大阪弁ということばの魅力、リズムが堪能できるし、 心温まる話から、くすっと笑える話を間断なく詰め込む 手法は他に類を見ません。 だら... (2006/09/11)
  • 吉本超合金大百科

    吉本超合金大百科

    【著者】FUJIWARA 2丁拳銃

    投票数:179

    私の住んでいるところでは途中で番組が終了してしまい、番組のホームページでしか内容を確認する事ができませんでした。この本があると知ったのは最近で、もう販売していないということを知りました。そした... (2001/10/20)
  • 水玉生活

    水玉生活

    【著者】サラ イイネス

    投票数:114

    単行本買おうと思ってたら、絶版になっててショックでした。サ ラさんの作品は「豆ゴハン」以外読んだ事ないので、ぜひ読んで みたいです。復刊したら、絶対買います。他の単行本未収録作品 も入ってたら... (2003/06/21)
  • ぬかるみの世界―ありがとう、新野先生、鶴瓶さん

    ぬかるみの世界―ありがとう、新野先生、鶴瓶さん

    【著者】大阪新聞社【編】

    投票数:61

    当時「そのうち買おう…」と思って日々が過ぎてしまい、入手困難になってしまった本です。 デジタルデータ化されてるんであればPDF形式などのファイルで提供すれば印刷・製本にかかるコストを下げられる... (2002/03/30)
  • じゃりン子チエ 全67巻

    じゃりン子チエ 全67巻

    【著者】はるき悦巳

    投票数:39

    私もそうなのですが、私の知人で、結構愛読者がいまして、でもみんな全巻所有していなくて何冊か抜けているのです。特に第60巻以降なんですけど。この作品には、大阪の下町の「西萩地区」というごく小さな... (2003/01/13)



  • ニャロメの万博びっくり案内 全3巻

    【著者】赤塚不二夫

    投票数:33

    当時、家族みんなで、この本を見ながら万博の予定を立てたことを思い出します。 もちろん当日はすごい混雑で、2日間で予定の3/1くらいしか回れませんでしたが、帰った後も、何度もその本を見返しては... (2010/06/09)
  • インスタントフューチャー大阪場万博、あるいは1970年の白昼夢ストリートデザインファイル

    インスタントフューチャー大阪場万博、あるいは1970年の白昼夢ストリートデザインファイル

    【著者】都築響一

    投票数:18

    誰かに借りてよかったので自分も手持ちにしたい、が、ないので。 (2015/07/07)
  • 飛田百番
    復刊商品あり

    飛田百番

    【著者】橋爪紳也 監修 / 上諸尚美 写真 / 吉里忠史 加藤政洋 著

    投票数:10

    yip

    yip

    中古価格が高すぎます。需要はあると思いますのでぜひ復刊を!! (2014/08/16)
  • 食べるぞ食べるぞ

    食べるぞ食べるぞ

    【著者】今江祥智

    投票数:6

    学生時代今江さんにインタビューする機会があり、そのとき私の名前が気に入った、いつか作品で使わせてもらう、と言われた。ずっと忘れていたが、ふと思い出して検索したら、この本がヒットした。今江先生、... (2014/06/09)



  • 日本万国博覧会公式ガイド

    【著者】日本万国博覧会公式ガイド作成委員会

    投票数:5

    万博時代には夢と希望しかなかった。 今の時代で振り返ることをしてみたい。 (2023/02/15)
  • 逆転大坂の陣 全2巻

    逆転大坂の陣 全2巻

    【著者】菊池道人

    投票数:2

    歴史ifものが大好きなんですが、この本は手に入れることができません。ぜひとも欲しいです。 (2002/09/20)
  • 近畿ふるさとガイド

    近畿ふるさとガイド

    【著者】近畿グリーン・ツーリズムガイド発行委員会

    投票数:2

    書店にて購入しました。友人にも勧めていたのですが、遅かったようです。 旅行やハイキングが趣味の私として一言。最近の旅行や観光に関する雑誌はたくさんありますが、ドレもコレも(あのポイントに行くの... (2001/10/04)



  • 定本船場ものがたり

    【著者】香村菊雄

    投票数:1

    読んでみたい。 (2021/04/23)
  • 大阪のスラムと盛り場
    復刊商品あり

    大阪のスラムと盛り場

    【著者】加藤政洋

    投票数:1

    加藤政洋氏のこの著作は未読のため (2019/01/09)
  • 大阪学 全5冊??

    大阪学 全5冊??

    【著者】大谷晃一

    投票数:1

    とにかく面白い。 (2015/05/04)



  • みおつくし

    【著者】大阪市警視庁職員共助会

    投票数:1

    大阪の警察が警視庁を名乗っていたなんて、今では冗談としか思われないであろう! (2014/02/23)



  • 小学生のための日本万国博 記念特集号

    【著者】学習研究社

    投票数:1

    理由なんてないさ読みたい気持ちに理由なんて。 (2019/01/24)
  • 6chは上方文化や

    6chは上方文化や

    【著者】三上泰生

    投票数:1

    テレビの歴史を知るには必須かと (2004/12/02)



  • 名勝漫遊大阪新繁昌記

    【著者】岡本可亭(竹二郎)

    投票数:1

    顔真卿流の書家でもあった竹二郎の珍しい著作。現在は国会図書館でしかお目にかかれないと思われますが、風俗史的な価値は高いと思います。 (2004/10/04)
  • カフェのごはん 大阪・神戸・京都のレシピ71

    カフェのごはん 大阪・神戸・京都のレシピ71

    【著者】アスキー

    投票数:1

    きっと東京とは全面的に違う味のレシピなんだろうなぁと思って欲しかったのですが…。アスキーから書籍部門が独立した時に絶版になってしまいました。ぜひ復刊を願います。 (2003/08/26)



  • 覆刻版 近代大阪

    【著者】北尾鐐之助 著 / 海野弘 解説

    投票数:0

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!