出版社「八曜社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング0件
復刊リクエスト27件
-
復刊商品あり
見上げれば雲か
投票数:199票
「N.S.P」天野さんの大ファンです。当時、何度もコンサートへ行きました。もちろんファンクラブの会員。レコードはいつも予約(実家に現存)。部屋中「N.S.P」のポスターだらけ。そんな青春時代。... (2010/06/23) -
千年漂流
投票数:182票
NSPが復活して1年が経とうとしています。 ライブ会場も完売が続き、潜在的なNSPファンは多いと思います。 NSPファンの傾向として、静かに熱いという感じがありますので、 NSPの本の復刊は、... (2002/12/20) -
New Music Personal Books 5 NSP 八月の空へ翔べ
投票数:154票
高校生の時に買って、大学の寮で無くしてしまった本です。 写真の中のメンバーのファッションを少しだけ真似たりして、 あの頃はNSPにかなり影響されました。 復活した時から復刊してほしいと思ってい... (2005/07/15) -
はっぴいえんど伝説
投票数:120票
かれこれ大瀧詠一の歌を30年も聞き続けているのに、はっぴいえんどの事を殆ど知りません… これでは、大瀧詠一も浮かばれません! と言う訳で、はっひいえんどの事を勉強したいと思います。ぜひ復刊... (2014/12/04) -
All About Niagara
投票数:110票
かれこれ20年前に購入し、年数を感じさせる 手垢と埃にまみれ、いまなおひっそりと棚にあがっている「All about Niagara」 そろそろ、VOL.2が出てもいい頃だけど、でも きれいな... (2000/08/10) -
夕闇の川のざくろ
投票数:85票
江國香織さんの作品は大好きで、文庫になっているものは全て持っています。貧乏学生なのでハードカバーの本というのはなかなか買えないんですけど、そういうものは、図書館で借りたりして読んでいます。もう... (2001/07/23) -
IMAGE DICTIONARY BOOWY
投票数:83票
BOOWY知ったのがここ数年。。。 私が小さいころに解散していたので、私たち世代の人は、BOOWYを知らない人が多いです。。。 あんなにスゴイバンドをみんなに教えたいためと、 BOOWY好きな... (2002/02/13) -
HYSTERIA
投票数:76票
一度読んでみたい。 (2005/12/29) -
けれど空は青 飛鳥涼論
投票数:59票
私の視点からではない、別の人から見た飛鳥さん。 まったく同じではないかもしれないし、もしかしたら正反対かも知れない。 それでも、飛鳥さんに興味引かれた者のひとりとしての意見であることに違いはな... (2002/09/25) -
本-人の縁とは不思議なもので
投票数:33票
25年前に大学の後輩に貸したきり帰ってきませんでした。 今やベストセラー作家のさださんの処女作ではなかろうか、 「超人達のコーヒーブレイク」は非常に面白い作品でした。 是非また読んでみた... (2011/03/30) -
プライド CHAGE&ASUKA 10年の複雑 I・II
投票数:31票
ファンになって四半世紀。気付いた時にはすでに手に入りませんでした。 (2011/02/13) -
君はギターの弦を切ったことがあるか
投票数:18票
高校時代、これでギターが弾けるようになりました。 ジャカジャカよりも少し上の、フィンガーピッキングもマスターできました。 最近流行の音楽でフォークギターを練習するよりも、確実にテクニックが... (2008/02/28) -
俺らの旅はハイウェイ
投票数:18票
長渕剛という人を知る上では欠かせないと思われる。いろいろと誤解されることも多い人であるだけに、長淵剛自身の「素」の部分に触れてみたいと思う。デビュー時から、人間として苦しみながらも成長を重ねて... (2004/06/24) -
明日 風が吹いたなら
投票数:15票
復刊した暁にはいろいろな人に読んで欲しいですね。 (2009/08/21) -
われても末に 「怪傑さだまさし 序説」
投票数:12票
グレープ時代からのさだまさしファンとしては、どうしても読みたい本です。 (2004/05/25) -
旅に唄あり
投票数:11票
岡本おさみ氏の歌詞は、今読んでも簡潔でありながら心を捉える。 「襟裳の春はなにもない春です」という歌詞は、発売当時は「なにもない」とは何事かと批判されたが、実際に行ってみると本当に何もない。... (2018/12/30) -
ネコの日
投票数:7票
こんな本が出ていたとは…是非復刊を願います! (2014/08/21) -
たいこめ辞典
投票数:7票
言葉遊びの資料として大変おもしろい本です。 できれば印刷体の方が良いですが、電子ブックでも、とにかく読めればありがたいです。 (2004/12/13) -
RATS&STAR
投票数:7票
昨日ラッツアンドスターの歌をカラオケで歌ったから (2003/08/24) -
OVER DRIVE
投票数:4票
貴重なALFEEの昔の写真を見たいです! (2007/05/12)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!