絶版・品切れ本を皆さまからの投票で復刊させる読者参加型のリクエストサイトです
得票数 181票
デビュー10周年メモリアル・メッセージ・ブック構成取材:こすぎじゅんいち 写真:甲斐彰昭和58年7月25日発行 A5 205ページ
これが出版された頃、私は子育てに追われ、それどころじゃなく、出版された事もあやふやなまま現在に至っています。でも天野さんが故人となってしまった今、どうしても欲しいのです。私の一生の宝にしますのでよろしくお願いします。 (2005/07/13)
NSPが復活して1年が経とうとしています。 ライブ会場も完売が続き、潜在的なNSPファンは多いと思います。 NSPファンの傾向として、静かに熱いという感じがありますので、 NSPの本の復刊は、結構いけると思います。 17年の空白を経ても、ファンは健在で、年代が熟しているので、皆さんきっと買うと思います。(Q盤の大人買いも多いようです) あの頃は、若くてお金に余裕がなかったのです。 17年漂流も千年漂流も長い年月に変わりないかも・・・笑い 復刊の際には絶対読みたいです。 (2002/12/20)
この本のことは知らなかったので買うこともできませんでした。NSPファンの方のホームページで存在を知り、NSP関係のものは全部欲しいので、当時知ることができなかったことをとても悔やんでいました。このサイトもファンの方の書き込みで知りました。復刊したら必ず買います。絶対読みたい!是非復刊させてください。 (2004/06/04)
昨年復活したNSPのファンです。 他の本はもっていますが、この本だけ出版されたことを 知りませんでした。 是非復刊してください。 NSPのファンは昔以上にエキサイトしています。 きっと多くの購入者がいると思われます。 (2003/04/02)
昨年復活を遂げたNSPのファンです。結婚や子育てで、NSPの情報が封印されていた時期があり、まさにこの本は存在さえ知らずにいました。復活を機に、様々な情報が仲間やインターネットで得られるようになり、存在を知れば読みたくなる・・!! という訳でございます。 どうぞヨロシク。 (2003/02/14)
10代の頃聞いていたNSP、50代になって聞きなおすと 不安定なボーカルと安定してコーラスは変わらない物の、 他のミュージシャンとは一線を画す「僕と君」の世界、 狭い世界故の奥深さが感じられます。 当時、学生でバイト生活だったので入手できなかったのが 悔やまれます。天野滋氏のエッセイ2冊は幸い入手でき、 ちょっと変?な天野さんの日常に触れたようで気恥ずかしい。 千年漂流はどんな内容なのでしょう? 復刊で手にできることを楽しみにしています。 (2018/09/03)
現在、投票受付中です。
この本の復刊活動にご賛同の方はリクエスト投票をお願いします
※当作品の復刊が決定した場合、投票者の方は、購入時のTポイントが5倍になります。詳細はコチラ!
amazonリンク
amazon.co.jp
情報提供のお願い このリクエストについてご存知の情報を、復刊ドットコムまでお寄せください。