著者「マリオ・バルガス=リョサ」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング8件
復刊リクエスト10件
-
復刊商品あり
世界終末戦争
投票数:139票
おい! こんな名作を絶版にしておいて、、、 泣くぞ、おりゃあ。古書で10000円も出させやがって。。。。 ということで新装版への希望 その①・・・文字を大きくする その②・・・... (2010/09/05) -
復刊商品あり
緑の家
投票数:48票
リョサは作家として信頼ができる。 いくつもの時代や場所が交錯しあう南米作品の中でも特に錯綜して いる作品。過去と現在が会話したり、別々の人が重なりあったり、 文章構成は幻想的であるけれど、作者... (2002/09/17) -
集英社文庫版 ラテンアメリカの文学 全10巻
投票数:43票
「族長の秋」をはじめ、ラテンアメリカ文学のキホンともいえる作品が新刊では買えなくなっている現状にボーゼンとしている今日このごろ。理屈ぬきで面白いラテンアメリカの小説が文庫で10冊復刊となったら... (2005/07/20) -
復刊商品あり
都会と犬ども
投票数:23票
バルガス・リョサン若き日の傑作である。一度は海外文芸部門の屋台骨を支えた「百年の孤独」のマルケス以外は、ラテンアメリカ文学を絶版にしてしまった新潮社には猛省を促したい。 一層、国書刊行会にでも... (2003/12/07) -
パンタレオン大尉と女たち
投票数:23票
面白そうだから! (2021/09/02) -
復刊商品あり
密林の語り部
投票数:17票
(1)読みたいから。 (2)古書は高くて手が出ないから。 (2011/09/19) -
果てしなき饗宴―フロベールと『ボヴァリー夫人』
投票数:14票
ノーベル文学賞作家バルガス=リョサの『ボヴァリー夫人』論。秀逸な作品分析であると同時に、バルガス=リョサ自身の小説作法を明かした文学論でもある。《人生に耐えてゆくたったひとつの方法は、あたかも... (2025/05/28) -
復刊商品あり
継母礼讃
投票数:9票
これほどまでに、身体感覚からの神話構築に成功した作品が他にあったでしょうか? ワンセンテンスごとに新しい発見があり、バルガス=リョサの文体自体が官能的に感じられます。 ベネッセが出版をやめてし... (2003/01/25) -
復刊商品あり
ラ・カテドラルでの対話
投票数:8票
とりあえず。 (2006/05/10) -
チボの狂宴
投票数:1票
素晴らしい作品だとおすすめされた。 新品がほしく,探していました。 (2023/10/27)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!