著者「ポールギャリコ」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング5件
復刊リクエスト21件
-
復刊商品あり
ハリスおばさんパリへ行く
投票数:106票
ストーリーが魅力的なのはもちろんなのですが、子どもの頃に読んだ講談社のハードカバーの本が忘れられません。後から調べたら、有名な漫画家の上田とし子さんの挿絵でした。何度か内容は復刊されていますが... (2023/01/23) -
まぼろしのトマシーナ
投票数:102票
10年余り前、「7つの人形の恋物語」と2冊一緒に注文して手に入れたはずなのですが、なぜかわからないけど、今は手元に残っていません。失ってこそわかる貴重さ!もう一度、是非読みたい!今度こそ大切に... (2004/01/04) -
復刊商品あり
ほんものの魔法使
投票数:83票
大好きな本です。絶版になっているとは知りませんでした。ちょっとショックです。 ギャリコの本は色々と出ていますが、わたしにとってはこの本が一番でした。自分の、素ともなっている本だと思います。アダ... (2002/12/08) -
復刊商品あり
ハイラム氏の大冒険
投票数:62票
ポール・ギャリコの大ファンです。好きになった時にはもう、ほとんどの作品が手に入れることができず、すごく悲しいです。 ギャリコの作品は、自分に子供ができたら読み聞かせて上げるつもりです。なので、... (2002/09/12) -
トマシーナ
投票数:61票
私も河合隼雄さんの「猫だましい」で「トマシーナ」のこと知りました。読みたくて色々探してみたのですが、見つからず、がっかりしていたところです。 「ジェニィ」を読んで更にその思いがつのります。 同... (2003/06/27) -
愛のサーカス
投票数:58票
矢川澄子さんが絶賛している文を読んで、図書館でやっと見つけて読みました。 一般貸し出しではなく、書架奥深くしまいこまれていて、リストから指定してお願いして借りる特別扱いでした。 絶版だから... (2008/08/06) -
復刊商品あり
ハリスおばさん国会へ行く
投票数:39票
ハリスおばさんのシリーズは面白い中にじーんとくるところがあって一冊呼んだら他のも読みたくなります。ぜひ復刊して、全部読みたいです。地元の図書館では一部しかなく、また書庫にしまわれている状態なの... (2005/03/03) -
きよしこの夜が生まれた日
投票数:39票
ポール・ギャリコの書くお話は、様々なジャンルのものがありますが、やはりスノー・グースやジェニイなどファンタジーが一番好きです。 この本は、つい最近存在を知り、様々な手段で購入を試みたのですが、... (2002/01/22) -
復刊商品あり
ハリスおばさんモスクワへ行く
投票数:35票
あのハリスおばさんが鉄のカーテン時代のソビエトに赴いてひと騒動を起こす楽しいお話。どんな人でも不慣れな外国に行くといろいろな目にあいますが、特にソビエト時代ですから、ひと悶着・・・とにかく人情... (2003/01/19) -
復刊商品あり
ハリスおばさんニューヨークへ行く (少年少女講談社文庫)
投票数:32票
ハリスおばさんシリーズ大好き!です。シリーズの中でも彼女の正義感とお人よしさがよーく表れているのがこの本ではないでしょうか。 ギャリコの時代の旅のありかたに思いを寄せるという意味でも、この本は... (2003/04/13) -
ズー・ギャング
投票数:25票
ポール・ギャリコの中年ギャングものと思われるこの小説、図書館にもないので読みたいのに読めません。短編集らしいですが、それも読みやすそうで魅力です。 ギャリコのファンなら、ぜひ読みたいと思うの... (2010/08/17) -
シャボン玉ピストル大騒動
投票数:24票
絶版だったので図書館の倉庫から出してもらって読みました。 子供向けの本なのに、おとなのずるさや純粋さがしっかりと描かれていてさすがギャリコ! といった一冊です。ぜひ手元に置いておきたいので復... (2007/09/12) -
世界ショートショート傑作選 全3巻
投票数:22票
さまざまな作家、多岐にわたるパターンの作品群。 一編一編が宝物のような本です。 (2007/09/16) -
銀色の白鳥たち
投票数:19票
P・ギャリコが身近な素材にどんな魔法使って如何に料理し、それらを極上の食卓へと並べたのか...? 興味津々です! (2009/05/26) -
海底の怒り
投票数:19票
大好きな作家の一人には違いなく、ポセイドンアドベンチャーは よく知ってるつもりだったのですが、この作品は全く題名すら知 らず、これを機会に復刊して頂きたく願う次第です。 あの後日談がどうなった... (2006/05/15) -
ポセイドン・アドベンチャー
投票数:4票
読みたいです。 (2023/03/18) -
ザ・ロンリー
投票数:3票
ネコ好き、ファンタジー、ジョークといったポールギャリコにあって、彼の現実の恋愛観に触れる唯一の本だから。 (2009/08/26) -
ジェニィ
投票数:3票
物語のエンディングが満足のできるものではなかったので、満足がいくまで読み返したい。 (2000/06/06) -
犯罪の中のレディたち―女性の名探偵と大犯罪者 (上)
投票数:2票
内容に興味があります。 (2012/03/20) -
トンデモネズミ大活躍
投票数:1票
詳しくは覚えてませんが、読んでいて楽しかった記憶があります。もう一度読みたいです。 (2013/10/03) -
さすらいのジェニ-
投票数:1票
初めてポールギャリコの本を読んだのは、たしか高校生の頃でした。 それ以来ポールギャリコの大ファンになって図書館で借りて読み漁りました。 どうしても、もう一度読みたいし欲しいのです。 (2001/01/31)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!




















