復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「プラモデル」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング28件

復刊リクエスト52件

  • プラモウォーズ 全7巻
    復刊商品あり

    プラモウォーズ 全7巻

    【著者】今木商事

    投票数:207

    当時、ハローマックで初めて雷龍頑駄無というガンプラを購入しました。 ボンボンで連載されていたプラモウォーズで雷龍を使用した皇龍頑駄無を作っていて、それはとても格好良かった記憶があります。 ... (2024/03/12)
  • 超戦士ガンダム野郎 全12巻
    復刊商品あり

    超戦士ガンダム野郎 全12巻

    【著者】大河原邦男 原案・監修 / クラフト団 原作 / やまと虹一 漫画

    投票数:123

    ガンダムに興味を強く持つようになった作品です。 アニメ等では知っていましたが、 自分と同年代の少年が自由な発想で生み出した機体が自由に動いていたり、機体の強さが数値で表示されていたりしたの... (2013/11/07)



  • ホビージャパン別冊 青の騎士ベルゼルガ物語1&2

    【著者】不明

    投票数:79

    2005年に東京でイベント限定復刊された時にどうしても買いにいけなかった地方在住者です。あのとき復刊の恩恵にあずかれなかった首都圏以外の地方では一定以上の需要があると思います。少なくとも自分は... (2006/10/04)
  • オーラバトラー ~オーラファンタズム~(AURA BATTLERS -AURA FANTASM-)

    オーラバトラー ~オーラファンタズム~(AURA BATTLERS -AURA FANTASM-)

    【著者】ビークラブスペシャル(B-CLUB SPECIAL)

    投票数:77

    近年、プラモデルやアクションフィギュアとして商品化されることが多いが原点となるこの書籍を目にしたことがないので是非とも復刊していただきたいです。できれば続巻となる「オーラバトラー2 neo b... (2022/02/06)
  • ロボダッチ

    ロボダッチ

    【著者】小沢さとる

    投票数:57

    ロボダッチのマンガは二種類ありまして、ひとつはプラモのおまけバージョンと、後年100てんコミックに掲載されたバージョン(単行本化されたのは後者で、前者は小沢氏以外の方も描いている)。 出来れ... (2002/10/14)
  • SF3Dオリジナル
    復刊商品あり

    SF3Dオリジナル

    【著者】横山 宏

    投票数:52

    プラモデルからこの本を知りましたが、どこにも売っていないので復刊を希望します。 (2023/02/14)
  • 3D甲子園プラコン大作 全6巻

    3D甲子園プラコン大作 全6巻

    【著者】たかや健二

    投票数:43

    同じ作者さんの「真・仮面ライダー」にも投票してる者です。 出てくるプラモや、それを使用してのジオラマがどれもホント最高でまた読み返したくなりました。 あと主人公の大作はもちろんキャ... (2019/02/14)



  • アオシマ レッドホークシリーズ

    【著者】今道英治

    投票数:39

    当時、合体シリーズが大好きで、わざわざアオシマから全巻取り寄せたのを覚えています。全5巻分の表紙と内容、(3巻のレッドホーク連合艦隊のグラビアも含む。)学年誌版アトランジャーや当時の広告記事、... (2005/02/13)
  • 電撃HOBBY MAGAZINE SPECIAL  アドバンス・オブ・Z ~ティターンズの旗のもとに~ Vol.1~6

    電撃HOBBY MAGAZINE SPECIAL アドバンス・オブ・Z ~ティターンズの旗のもとに~ Vol.1~6

    【著者】電撃ホビーマガジン編集部

    投票数:35

    入手が難しいため (2015/04/23)



  • HOW TO BUILD GUNDAM2

    【著者】ホビージャパン別冊

    投票数:33

    歪

    進化し続けるプロモデル界の歴史的な資料として欠かせない本。 いま古書として高騰するプレミアは、多くの人が購入するには大 きな障害となっています。 ガンダムを懐かしむ世代、また、これからプラモデ... (2002/10/16)



  • プラモのモ子ちゃん模型講座 ほか

    【著者】ふじたゆきひさ(藤田幸久)

    投票数:32

    当時、小学生だったのでモ子ちゃんの指導にはなかなか真似出来ない部分もありましたが、大人になったいま(ソフビ等の塗装にあたり)改めて拝読すると、もの凄く勉強になる内容と思います。 もちろん... (2022/01/23)
  • HOW TO BUILD GUNDAM
    復刊商品あり

    HOW TO BUILD GUNDAM

    【著者】ホビージャパン別冊

    投票数:32

    ats

    ats

    当時、小学生だった自分にとっては、ガンプラの本とはいえ大人の上級者向けの内容でした。それでも夢中になって読んだことを思い出します。最近なんとなくまた自分の中で1stガンダムがマイブームなので、... (2008/06/01)
  • プラモ天才エスパー太郎

    プラモ天才エスパー太郎

    【著者】斉藤栄一

    投票数:27

    この作品は、元々販売されていたコミックスでも「未完」のまま絶版になってしまった作品だと思います。(私の記憶違いでなければ全2巻で、手元に両方ともありますが途中で終わっています) 復刊というより... (2003/12/26)



  • デュアルマガジン

    【著者】タカラ

    投票数:21

    デュアルマガジンを読んでいた小学生当時、私の住んでいた所では、ボトムズやダグラムを観ることが出来ませんでしたが、デュアルマガジンでその世界観を垣間見ることが出来ました。もう一度大人の視点でしっ... (2013/03/16)
  • THE ART OF SD GUNDAM/ジ・アート・オブ・SDガンダム

    THE ART OF SD GUNDAM/ジ・アート・オブ・SDガンダム

    【著者】横井孝二

    投票数:15

    最初期のSDガンダムのカラーイラストが盛りだくさんで、サイズも程よいので手元に置いておいて気軽にいつも眺めたくなる良い本です。SDガンダムのカラーイラスト集の刊行を切望しております。復刊する価... (2017/01/12)
  • HOW TO BUILD GUNDAM WORLD 5 "MOBILE SUIT GUNDAM NEW GENERATION"

    HOW TO BUILD GUNDAM WORLD 5 "MOBILE SUIT GUNDAM NEW GENERATION"

    【著者】ホビージャパン別冊

    投票数:12

    なんといってもジャギュア、ブレッダ、G-RAYなどの近藤版オリジナルMSです。今のかっちりしたデザインラインしか知らないファンにはぜひ見ていただきたいです。 (2014/10/05)
  • プラレス3四郎

    プラレス3四郎

    【著者】神矢みのる/牛次郎

    投票数:12

    オリジナルの新書版が絶版になって以来、ワイド版や文庫版での復 刻はされていませんし、単行本は完結していますが、ストーリーの 謎(主人公の父の死因、御前およびバックの組織など)が未解明の 為、事... (2000/10/20)



  • 電脳戦機バーチャロン マーズ テムジン747J・モデリングサポートCG集 『Detail -TEMJIN 747J-』

    【著者】森康浩

    投票数:11

    セガ公式ネット通販サイト「セガダイレクト」と一部模型店・サイトのみでの販売でした。 通常書籍とは違いますので見かけた方も少ないと思います。 発売中のプラモデル「ハセガワ- 1/10... (2007/08/30)
  • ディオラマ大作戦 全2巻

    ディオラマ大作戦 全2巻

    【著者】原作:安井尚志  漫画:村上としや

    投票数:10

    時代に合わず埋もれた名作は数多くあります。本作もそういった作品です。同世代の読者であれば、記憶の奥底に光るこの作品の思い出がきっと残っているはずです。 私もそんな一人です。現代でこそこの作品... (2023/07/13)



  • GUNDAM WEAPONS 1~4

    【著者】ホビージャパン別冊

    投票数:9

    今と違って、ある意味「ライターの自由な発想」の元に作例が作られていた時代ですので、掲載されていた作例も面白いものが多かったと記憶しています。今の目で見ると新鮮で、かつ、いろいろ勉強になる事も多... (2005/06/18)



  • 模型航空機の基礎

    【著者】木村秀政

    投票数:8

    小学生のときに「飛行少年」という雑誌でこの種の記事を見ながら模型を作っていた。戦時中で模型用の資材も極めて少なく、その上に「翼面荷重」とか「対地効果」とか難しい言葉が多い文章を見ながら勉強そっ... (2007/11/05)



  • HOW TO BUILD GUNDAM 3 "MOBILE SUIT Z GUNDAM"

    【著者】ホビージャパン別冊

    投票数:8

    中学生だった当時、持っていました。 大切に、大切に読んでいたのですが、引越を機に古本屋に売ってしまったことを今でもずっと悔やんでいます。 全編を通じてガンプラ作りの工夫・ノウハウが詰まって... (2012/08/08)



  • 伝説のアオシマコミック・合体ロボット アトランジャー(ほか)

    【著者】今道英治

    投票数:7

    入手不可能ですが、これを子供時代に読んだ世代は人口も多く、読みたい人は随分多いと思います。 あの熱い漫画を手元に置きたいです。 また、アトランジャーの新しい模型も発売されヒットしている様子... (2022/04/24)
  • 超絶プラモ道〈2〉アオシマプラモの世界

    超絶プラモ道〈2〉アオシマプラモの世界

    【著者】はぬまあん

    投票数:7

    これまで見過ごされ編さんされることがなかった「B級キャラクタープラモ=超絶プラモ」への著者のあふれる愛によって体系的に分類された未来へ残すべき「超絶プラモ」の専門解説書であり歴史的資料本。 ... (2012/02/29)
  • ガンダムセンチネル

    ガンダムセンチネル

    【著者】モデルグラフィックス編集部

    投票数:7

    ガンダムセンチネルってまだ絶版になっていないと思うんですけど? それとも著・モデルグラフィックス編集部のムックや 著・高橋昌也の小説版(両方とも出版・大日本絵画) 以外にこういう本があるのなら... (2000/07/14)



  • HOW TO BUILD GUNDAM WORLD 6 "GUNDAM WEAPONS U.C.0080"

    【著者】ホビージャパン別冊

    投票数:6

    ザク改の作例が見たいから。 (2003/09/26)



  • 世界の戦車

    【著者】菊地晟

    投票数:5

    カルロ・デマンドのカラーイラストとか、巻末(というか後半)の側面図を年代順に並べた年表とか、あの価格ですごい充実してました。消えてしまうのは惜しい。 (2013/09/30)



  • HOW TO BUILD GUNDAM WORLD 7 "MOBILE SUIT GUNDAM F91 MOBILE SUIT IN ACTION"

    【著者】ホビージャパン別冊

    投票数:5

    すき (2005/11/28)



  • HOW TO BUILD GUNDAM WORLD 4 "MOBILE SUIT GUNDAM ZZ"

    【著者】ホビージャパン別冊

    投票数:5

    この本が欲しくてしょうがないのですが、オークション等ではとんでもない高値で取引されているので、貧乏人には手が出ません。何とか復刊を御願いします。 (2004/04/01)
  • ガンダムX・ザ・3D

    ガンダムX・ザ・3D

    【著者】ホビージャパン

    投票数:5

    ネットで、名前だけ知ってて、 いろいろ知らない機体もあったんで、絶対に見てみたいです (2003/06/07)
  • 超絶プラモ道―懐かしのオリジナルSFプラモデル大全

    超絶プラモ道―懐かしのオリジナルSFプラモデル大全

    【著者】はぬま あん

    投票数:4

    プレミア価格だしそもそも売ってない 2とセットで今なら新しい資料もあるかもだし (2024/09/30)
  • ターンエーガンダム3Dブック

    ターンエーガンダム3Dブック

    【著者】(多数)

    投票数:4

    依然 買い逃したのと、マスターグレード版発売を記念して、前のを見てみたいです。 (2007/11/23)



  • MOBILE SUIT V GUNDAM Neo-How to Build GUNDAM

    【著者】ホビージャパン別冊

    投票数:4

    すき (2005/11/28)
  • 極上中古車を作る方法

    極上中古車を作る方法

    【著者】福野礼一郎

    投票数:3

    オークションで誰が触れたのかわからない中古本を 定価の倍も払わなくては入手できない現状、 出せば即一定数売れる状況にあるのは明らかである。 新品が欲しい。多少値上げしても構わない。 印... (2016/05/01)
  • アニメSFプラモ大全科

    アニメSFプラモ大全科

    【著者】マイアニメ編集部

    投票数:3

    こういうレトロ感あるプラモ本をぜひ復刊を! (2012/10/31)



  • マンガ第2次大戦史

    【著者】上田信

    投票数:3

    模型店に久々に行ったら売っていませんでした。品切れ製造中止との事です。(蔵書有) (2005/12/10)



  • KIDO-BUTODEN G GUNDAM "GUNDAM FIGHT THE 3D"

    【著者】ホビージャパン別冊

    投票数:3

    一応持ってるんですけど結構ぼろぼろになってきたので復刊されたら買いたいです。 子供のころに買ったのですが、デビルガンダムの初期形態やオリジナルのMFも色々載っていて眺めているだけでかなり楽し... (2008/05/15)



  • プラレス3四郎

    【著者】牛次郎 原作 / 神矢みのる 作画

    投票数:2

    小学生の頃歯医者に置いてあって、待ち時間の間に読むのをいつも楽しみにしていました。 今のポケモンや妖怪ウォッチなどの対戦アニメの先駆けで 復刊すれば間違いなく大人にも人気がある。 (2016/07/16)
  • HOW TO BUILD GUNDAM

    HOW TO BUILD GUNDAM

    投票数:2

    小学生の頃にもどってわくわくしたい (2013/05/10)



  • 装甲騎兵ボトムズ パーフェクト3Dブック

    【著者】ホビージャパン

    投票数:2

    ボトムズは、好きな作品なので、模型情報誌 その他の書籍を 集めてます。”ホビージャパン8月号 別冊”の方は持っているので、やはり集めたいと思うのは、人間の性ですね。 お願いします! (2006/06/09)
  • パーフェクトモデリングマニュアル

    パーフェクトモデリングマニュアル

    【著者】マックス渡辺

    投票数:2

    よろしく、お願いします。 (2008/11/06)
  • 究極プラモデル大全

    究極プラモデル大全

    【著者】絶版プラモデル保存会

    投票数:2

    とても良い本ですのでぜひとも復刊を希望します! (2007/05/14)
  • 横山宏Ma.K.モデリングブック

    横山宏Ma.K.モデリングブック

    【著者】横山宏

    投票数:1

    原作者自らモデラーという奇跡があってこそ存在するバイブル。40周年の今年こそ復刊を希望してやみません。 (2024/05/22)
  • プラモ世界の軍艦

    プラモ世界の軍艦

    【著者】秋本 実

    投票数:1

    子供のころ表紙が擦り切れるほど読んだ本。 戦艦・空母・巡洋艦・駆逐艦をプラモの写真で紹介されてます。 (2018/03/30)
  • BB戦士の作り方

    BB戦士の作り方

    【著者】山科誠

    投票数:1

    SDガンダムのキットの情報が充実してます。 (2017/01/15)
  • SDガンダム公式カタログ

    SDガンダム公式カタログ

    【著者】山科誠

    投票数:1

    僕はSDガンダムが好きです。 (2016/08/26)
  • BIOMEGA 4 プラモデル付特装版

    BIOMEGA 4 プラモデル付特装版

    【著者】弐瓶勉

    投票数:1

    ネット書店でも大手書店でも販売開始すぐに完売してしまったようで、残念です。 ぜひ再版もしくは復刊をお願いします。 (2008/02/25)



  • FACTORYS01-04

    【著者】トイズプレス

    投票数:1

    MHの造形に非常に興味をもっているのですが、載せている本がなかなかないので是非復刻してほしいです。 (2005/12/06)
  • 岡田 斗司夫の絶滅プラモ大百科

    岡田 斗司夫の絶滅プラモ大百科

    【著者】岡田 斗司夫

    投票数:1

    現在は絶版となっているプラモデルが多数紹介されている、数少ない本です。是非復刊して欲しい!! (2004/04/09)



  • ミリタリーモデリングマニュアル

    【著者】ホビージャパン別冊

    投票数:1

    ぜひ全巻手に入れたい。 (2003/11/28)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!