著者「ヒルベルト」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
                    	ショッピング0件
                        
                    
                    
            復刊リクエスト10件
- 
                            	
                            	復刊商品あり
数理物理学の方法 全4巻
投票数:193票
「数理物理学の教科書と言えばこれ」と言うべき名著です。こういった古典的名著を残すというのは出版社の責務なのではないでしょうか。(東京図書は「大学1・2年のための~」「やさしい~」みたいなシリー... (2010/01/12) - 
                            	
                                
ヒルベルト空間論 (数理物理学方法序説)
投票数:19票
このシリーズの別冊の解説に、このヒルベルト空間論は、鶴丸先生の講義録そのものだとある。だから、保江博士が学園紛争時代の東北大学院生の時に受けた、鶴丸先生の一世一代の講義ノートを出版許可をいただ... (2015/01/11) - 
                            	
                                
ホワイト・ライト
投票数:9票
すごくおもしろかったのに読みかけのを喫茶店に置き忘れて無くしてしまったのは7年位前のことです、それ以来ずっと続きを読みたいと思い続けていますが見かけたためしがありません。お願いです、復刊してく... (2006/02/05) - 
                            	
                                
ウェットウェア
投票数:8票
ウェットウェアは一時期、話題になった「ハード」でも「ソフト」でもない湿り物(人間の脳)のこと。 相変わらず、ぶっ飛んだストーリー展開でグッチャグチャになってますが、 マッドな感覚は隠しようもな... (2004/07/22) - 
                            	
                            	復刊商品あり
線形代数と量子力学
投票数:6票
線形代数から著者らしい量子力学の見通しを示した良書のように記憶しています. (2008/05/29) - 
                            	
                            	復刊商品あり
ヒルベルト
投票数:5票
函数解析の立場から,Hilbert に興味があるので. (2004/11/19) - 
                            	
                                
ゲーデル
投票数:4票
気になる! (2008/12/18) - 
                            	
                                
記号論理学の基礎(1974年)
投票数:3票
大数学者D・ヒルベルトが書いた本だから。 (2013/01/22) - 
                            	
                                
現代工学のための数ベクトルの空間からヒルベルト空間へ
投票数:3票
量子力学を勉強する際の導入にきわめて有効な本です。 (2009/10/27) - 
                            	
                                
論理分析哲学
投票数:1票
はい (2013/01/20) 
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
				復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!












