「ナムコ」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング5件
復刊リクエスト118件
-
復刊商品あり
鈴木直人ゲームブック全作品「ドルアーガ三部作」等
投票数:286票
小学生の時に「悪魔に魅せられし者」、「魔宮の勇者たち」、「魔界の滅亡」を購入してプレイしました。 大人になった今再びプレイしようと思ったのですが、本を親に処分されてしまってプレイする事が出来ま... (2006/02/07) -
テイルズオブファンタジア魔剣忍法帖
投票数:222票
ずっと前に本屋で見つけたけど買わないでおいたら 今度来たときになくなっていて、ネットで注文しようと 思ったら絶版になっていたから、友人からこのサイトの ことを聞いて、投票しようと思いまし... (2006/02/04) -
新明解ナム語辞典
投票数:216票
当時、高くてかrなかったので。 (2020/08/04) -
風のクロノア4コママンガ劇場
投票数:215票
最近、ゲームアーカイブスでクロノアをプレイしてハマった者です。 昔から4コマ漫画劇場は好きで読んでいましたが、 クロノアにも存在する事を知りませんでした。 しかし、中古でプレミアがついて... (2022/02/26) -
復刊商品あり
「デジタル・デビル・ストーリー女神転生」他 全3巻
投票数:213票
大人気シリーズの原点であり、神話と現代と科学技術の融合させた多くの作品のひな形となっている作品です。 西谷 史先生しか出せないミステリー成分が多分に含まれたメガテンを味わいたいならこれしかな... (2013/05/07) -
復刊商品あり
クインティ Quinty
投票数:188票
復刊なんか、多分というか絶対に無理でしょう。 ゲームフリーク自体借金して設立した会社なんで利権が複雑なはずです。最近、利権関係が少し落ち着いたのかポケモンに原案として田尻、杉森両氏の名前が出... (2013/06/24) -
復刊商品あり
オールアバウトナムコ
投票数:184票
ナムコの往年の名作達の奥深いゲーム性をとことんまで追求して、攻略法も大変分かり易く紹介されていました。 この本があったおかげで、非常に難易度が高かったゲーム(「グロブダー」など)をやり込む事が... (2005/12/21) -
復刊商品あり
ALL ABOUT namco ナムコゲームのすべて 2
投票数:144票
学生の頃,オールアバウトナムコ,オールアバウトナムコⅡの2冊を友人に貸したまま疎遠に。本はプレミア化でもう見ることはできないとあきらめていましたが,今夏めでたくオールアバウトナムコが復刊。懐か... (2020/09/30) -
復刊商品あり
小説ゼビウス ファードラウトサーガ
投票数:123票
その昔、パピコンを所有していた私が、購読していた「マイコンBASICマガジン」(だったけ?)のリニューアル第1号の付録に、Xeviousの特集がありました。そこで「ファードラウト」という言葉も... (2004/11/24) -
復刊商品あり
パックランドでつかまえて
投票数:115票
ファミコン必勝本で連載していたときから大好きでした。 5年ほど前、東京の図書館で読み直しましたが、 田尻さんのゲームに対する思いが伝わってくる様な 文章がとても印象的でした。 是非とももう一度... (2001/08/06) -
ナムコ公式ガイドブック テイルズオブファンタジア 下巻
投票数:113票
これがでて、間もなく「オフィシャルガイドブック」がでました。上巻と下巻の内容を一冊にまとめたのはいいとは思いますが、「やっぱり別々のほうが・・・」と思う方もいるハズです。僕もその一人ですが・・... (2002/06/10) -
女神転生IIのすべて
投票数:107票
なぜあの時手に入れておかなかったのか・・・後悔してから十年は経過した先日、偶然古本屋さんで見つけました。即、購入です。 華麗なる魔王達の饗宴がそこにあります。 みんなのためにも、ぜひ復刊してく... (2002/08/23) -
ザ・ナムコ・グラフィティ1
投票数:106票
一度買ったのですが、当時、熱烈なナムコファンの友人が「買えなかった~(泣)」と嘆いてとても可哀想だったので、持っていたナムコゲーム関連の本を譲ってあげてしまいました。とても喜んでくれてこちらも... (2003/02/17) -
彩
投票数:105票
10代の頃、「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」という作品がとても好きで、キャラクターデザインを担当されたいのまた先生のイラストも好きになりました。かわいくて、かっこよくて、いきいきしたキャラ... (2024/03/18) -
NG
投票数:100票
NGを知ったのは中学生の時…いまだ無料配付になる前だったかな。 NGのおかげでナムコのファンになれました。 しかし…持っていた号は親に全部捨てられてしまいました…。 ですのでぜひお願いします。... (2005/12/17) -
ゲームブック・ワルキューレの冒険3部作「迷宮のドラゴン」「ピラミッドの謎」「時の鍵の伝説」
投票数:92票
「ピラミッドの謎」の挿絵が小学生には刺激が強すぎでした。それはておき、、、1巻2巻は自由度が高いと言われていますが、色んなことをしても2巻の最後でムニャムニャなので結局はムニャムニャですし、基... (2004/05/28) -
ワルキューレ ストーリーブック
投票数:81票
もう10年以上も前にゲーム「ワルキューレの冒険」をしてからすっかりトリコになって今でも引きずったままです。 中でもコチラは冨士宏氏のワルキューレイラストが一番色濃くでているモノだと思います!!... (2001/08/20) -
テイルズオブデスティニー 神の眼をめぐる野望 全6巻
投票数:75票
『ゲームをも超えた』と言われるしんきさんが描かれた原作本。ぜひ一度、デスティニーファンである私も、今更ながら熟読したいなぁと思い、この本の復刊を希望しました。私だけでなく、今でもたくさんの復刊... (2008/11/17) -
テイルズオブファンタジア 語られざる歴史
投票数:64票
この本は発売日に喜び勇んで買いに行った記憶があります。読みすぎて、ページが茶色くなってしまっています。大好きな本が絶版とは悲しいです。 ダオスに焦点を当てた本なので、友達もダオスの見方が変わ... (2005/08/29) -
迷廊館のチャナ
投票数:49票
ナムコミュージアム vol.5の中に収録されている『迷廊館のチャナ』を読んで、途中の部分しか載っていなくて、始めの所から読んでみたいと思いました。その、決定打となったのが、同ナムコミュージアム... (2005/06/05) -
ワルキューレの冒険 紡がれし時の彼方に
投票数:37票
私は、冨士宏氏がナムコのデザイナーとして「ワルキューレの冒険」に携わっていた頃をリアルタイムに知りませんでした。後になってから友人に勧められて「午後の国物語」を読み、一気にファンになってしまい... (2005/07/09) -
ドラゴンスピリットの本
投票数:35票
このゲームがPLAYSTATION3やWiiでも遊べるようになり、20年以上前のものですが設定資料などのゲームの背景が知られるいいきっかけになるとも思いました。 この手の古いゲームの資料は当... (2009/05/17) -
テイルズオブシンフォニア公式コンプリートガイド
投票数:34票
これを探してたくさん本屋を回りましたが見つからず、廃刊になったことを知ってショックでした。攻略サイトで一通りの情報は得ましたが、やはりプレイ中に傍に置いておける攻略本が欲しいです。 廃刊するに... (2004/02/04) -
スーパーアドベンチャーゲーム ゼビウス
投票数:31票
中学生のころに持っていました。思い出の品です。色々と探しているのですが、なかなか見つかりません。復刊したら必ず、買います。 (2004/10/09) -
復刊商品あり
ドルアーガの塔 魔界の滅亡
投票数:29票
過去に遊んで楽しかったです。完成度の高いゲームで、最近の テレビゲームより面白いです。 雨が降る夜などいまだに、このゲームブック中に書いてあった「塔の窓から外を見ると雨が降っている」ってい... (2010/04/17) -
THEナムコブック
投票数:27票
私もこの本が発売されて間もない頃に書店で実物を見かけたことがあるのですが、その当時は本の値段が高かったこともあって結局買わなかった記憶があります。もし復刊されたら私もこの本の購入を前向きに検討... (2003/09/04) -
電脳遊技考 コンピュータゲーム・ホンキでPLAY ホンネでREVIEW!!
投票数:25票
ゲーム関連の本を集めています。オークションサイトでこの本の目次の画像を見ましたが全て興味を惹かれるものでした。中でもドラクエⅣをテーマにした堀井雄二さんとの対談は非常に貴重なもので是非とも読ん... (2020/09/06) -
ワルキューレの伝説外伝 ローザの冒険ファンブック
投票数:24票
結構前から探しているのですが一向に見つからない。 そのくせに見つけたとしても1万円以上の値段で競られていて貧乏学生の俺にはどうしても手が出ない。 オークションで例え1万円以上で出品されて居ても... (2002/08/31) -
超発想集団ナムコ ニューメディア時代先取り企業の研究
投票数:24票
1994年当時、中学生だった私が恐らく初めて読んだビジネス書。 大いに感銘を受けた。 今となってはガリバーになりすぎた任天堂を、著作権の考え方などで見下す表現などあった気がするので改めて読... (2022/08/10) -
Tales of Destiny 全5巻
投票数:22票
ずっと好きだった作品なのですが、いつでも買えると思って買っていませんでした。最近(1)~(3)巻を読み直して、どうしてもすぐに続きが読みたくなり、中古本屋にも行きましたが、有りませんでした。(... (2005/02/19) -
ナムコ公式ガイドブックテイルズオブエターニア
投票数:21票
「テイルズオブファンタジア」からのファンで 「~デスティニー」からキャラデザがいのまたむつみ先生になってからもかわらず大好きです。 自分はソフトの発売と共に購入できましたがテイルズのの攻略本は... (2001/10/23) -
ナムコ公式ガイドブックテイルズオブデスティニー
投票数:21票
実は、PSソフト発売と同時に買ったのですが その後人に貸したままガイドブックだけ戻ってきません 何度かの催促もむなしくどうやら紛失してしまったようなのです いのまたむつみさんのイラストほか中身... (2002/11/26) -
ナムコ公式ガイドブックテイルズオブファンタジア上巻
投票数:18票
中古でたまに見かけたりしているんですが、場所によっては全くない、なんてことがあるようですので、復刊を希望します。下巻の方もセットで欲しい、と言っている人もいますし…何よりもこの攻略本は探してい... (2003/03/22) -
バテン・カイトス 終わらない翼と失われた海 公式設定資料集
投票数:16票
今年ついにリマスターされ、多くのプレイヤーが設定集を求めているはず!! 当時設定集を買えなかった人、いまバテンカイトスにはまった人、手元の資料集が経年劣化して悲しんでる人のためにも是非復刊を... (2023/09/29) -
ナムコミュージアムVOL.1~5超研究
投票数:16票
当時はナムコミュージアムに攻略本が必要か?と思い(ナムコミュージアム自体いろんな情報や攻略が入っていたため)全然興味がなかったのですが、つい先日読む機会があり、読んだところ攻略はもちろんナムコ... (2007/02/21) -
スーパーヒットゲーム学
投票数:16票
この本はクリエイターがクリエーターにインタビューしている点が醍醐味で、しかも、そのメンバーが超レジェンド級。残念ながら飯野賢治さんは3年前に亡くなられましたが、そのことも踏まえ本当に貴重な一冊... (2016/10/27) -
ゼノサーガ エピソード I 力への意志 オフィシャル設定資料集
投票数:15票
資料としてすでに持っていますが、確かに大きめイラストは初めの数ページで、あとは読み応えのある事典(小さなイラスト付き)という感じです。EP3も発売され、そこからゼノの世界に入る人もいるでしょう... (2006/11/21) -
ピアノ曲集 ゲームミュージック ピアノソロアルバム
投票数:11票
FFシリーズはもとより、アビスの譜歌、大神のサクヤ姫のテーマ・太陽は昇る・Reset、CHRONO CROSS 時の傷痕、幻想水滸伝シリーズ、逆転裁判 蘇る逆転の曲などが収録されています。 ... (2011/09/10) -
ドルアーガの塔 魔宮の勇者たち
投票数:11票
公式では入稿が完了したと報じ、今月末には出るようですね。 前作は予想通り結局地元の県内全ての本屋で 一冊も入っらなかった様子で、店頭でお目にかかることも無く 最初からこちらで買って正解だ... (2008/01/22) -
ドルアーガの塔外伝:アドベンチャーヒーローブックス1
投票数:11票
シナリオがイカスw 欲しいわ (2009/08/04) -
電子ゲームの「快楽」
投票数:10票
竹田青嗣はよく知らんのですが、最近中沢のゲームに関するエセーを二つ読んで、文学とか現代思想などをやってる人がゲームを語ると面白いもんだなあと思わせられました。なもので、少し期待を寄せて・・・復... (2004/04/07) -
テイルズオブデスティニー 天地戦争編
投票数:8票
本編では語られなかった天地戦争時代を、設定をかみ砕いて再構成した小説。 小説単品でもきれいに完結しているので気楽に読めます。 読みすぎてすり切れてきたので、復刊希望です。 (2014/01/18) -
テイルズオブファンタジア ドラマCDシナリオワークス
投票数:8票
ドラマCDの出来がすごく良かったのでぜひ読んでみたいです。 (2016/01/13) -
ナムコ公式ガイドブック テイルズ オブ デスティニー
投票数:8票
いのまたむつみさんのイラストも好きで大事にしていましたが、 友達に貸したまま失くしてしまったらしく返ってきません。 テイルズシリーズでこの一冊が、揃っていないのが気になるし 残念です。もう一度... (2005/03/09) -
ミスタードリラー 4コママンガ笑スタジアム
投票数:8票
最近ミスタードリラーに興味を持ち その結果この本にも興味を持ちました。 最新作から既に数年経過している今でもこうして 人に興味を抱かせる魅力ある作品のコミックです 入手困難ですが読んで... (2015/01/30) -
ナムコミュージアムVOL.1~VOL.5パーフェクトガイド
投票数:8票
メディアファクトリーから発売されていたナムコミュージアムシリーズの攻略本(ナムコミュージアム超研究シリーズ)の復刊リクエストはあったのですが、ソフトバンクから発売されていた同シリーズの攻略本の... (2004/09/29) -
ドラゴンバスター
投票数:8票
井沢先生もこんなの書いてたんだよね(笑)。 でも、なかなか面白いよ、これ。 うちの近くの、場末の本屋で新品で購入したんだ。 絶版になって何年も経ってるのにね。 ま、とにかく、井沢先生ということ... (2003/04/15) -
ワルキューレワールド カラー設定イラスト画集「LEGEND」
投票数:7票
中古でも手に入りそうですが、出来れば新品を入手したいからです。 現在、神話のワルキューレを元にしたキャラは多数いますが、過去に忘れ去られるには惜しい魅力的なキャラだと思います。 (2022/03/06) -
テイルズ オブ デスティニー ルーティのルール
投票数:7票
ルーティが主人公の話ですね。 原作と違う部分がありますが、それが面白いか、 不満になるかは人によって変わってくると思います。 (2012/09/22) -
ナムコアンソロジー1パーフェクトガイド
投票数:7票
どうしてもクリアできないステージがあるので、攻略本を探しているのですが、唯一の攻略本である本書が絶版だと聞いたので、この機にぜひ復刊してほしいです。 (2005/02/11)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!