出版社「シンコーミュージック」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング18件
復刊リクエスト119件
-
夜想
投票数:627票
とても思い入れの強いアーティストなのですが、音源を中心にしていた為この本に気付いた時には既に絶版でした。 彼に深く触れたいと想うファン心理が強いのと、手書きの文章やラクガキ等もあると知り見た... (2008/09/17) -
awesome! (オーサム)vol.15 表紙三浦春馬
投票数:297票
三浦春馬さんのファンです。 未だ手に出来ていない写真集や雑誌全てを切に探しています。 三浦春馬さんの素晴らしい軌跡を目で見てそして想いを読みたい気持ちでいっぱいです。 どうか復刊をよろし... (2020/09/22) -
GOOD ROCKS! Vol.45
投票数:173票
三浦大知さんの昨今の活躍ぶりを拝見して、日々思う事があります。それは、彼の圧倒的で繊細な歌唱力とダンスパフォーマンスが、日本には留まらず、世界に通用するエンタテインメントである、との確信です。... (2018/01/21) -
100%橘高文彦
投票数:173票
筋肉少女帯の素晴らしさを語る(ネタじゃなくて本当に。)存在がこの世から消えてしまうということは人にとってどれだけ悲しいことか。筋肉少女帯ファンなら必ずや理解してくれるでしょう。 未だ知らない人... (2005/08/30) -
復刊商品あり
バンド・スコア Cymbals
投票数:160票
amazonの中古品の値段は約3万円で、下がる気配がありません。それだけのプレミアがつく理由は、この独特な和音に心を奪われた人が多いからです。また、バンドでカバーしようにも難解すぎて普通の人は... (2014/01/20) -
『is』
投票数:135票
Because I really love Laruku~~~I just became a fan in year 2000, so I started to collect their w... (2001/07/21) -
はっぴいえんど伝説
投票数:117票
あの萩原健太の第一歩であり、現在のはっぴい世代を潜在的に生み出した今作は、ぜひ復刊すべきだと思います。古本屋へ行っても高額だったり、なかなか発見することができず、地団太を踏んでいるアフター世代... (2003/03/05) -
悪魔の黙示録 聖飢魔II最終読物絵巻教典
投票数:91票
30周年を機会に、聖飢魔IIの事がもっと知りたくなりましたが、オークション等で取引されているものは、高額過ぎます。写真集的な要素も高いようですので、出来れば電子書籍ではなく、紙媒体での復刊を希... (2016/04/24) -
菊地英昭 表裏一体 LET THE MUSIC DO THE TALKING II
投票数:74票
再集結後にTHEYELLOW MONKEYのファン(特にギターのEMMAさん)になりました。 後追いなので欲しい物が有っても絶版だったりsold outだったりして残念で仕方有りません。 ... (2021/05/18) -
Atmosphere
投票数:64票
当時は中学生。欲しくても、おこづかいでは購入できず、また、おづかいを貯めた頃、既に書店には、並んでいませんでした。今思えば、予約購入という手段もあったと思うのですが、その頃は思い至りませんでし... (2006/10/30) -
モリッシー詩集
投票数:61票
図書館で借りて、手元に欲しくなりました。 今20代の私には詩がとても心に沁みいります。復刊是非! (2016/01/31) -
awesome! (オーサム) Vol.12 (シンコー・ミュージックMOOK)
投票数:58票
申し訳ありませんが、オーサムという雑誌の存在を知りませんでした。 これから未来の春馬さんに関する記事は読むことができませんが、過去の彼の軌跡を辿ることはできるので、是非復刊していただけたら嬉... (2021/10/26) -
菊地英昭 LET THE MUSIC DO THE TALKING
投票数:58票
現在、オークションサイトやフリマアプリで高額で取引されています。 THE YELLOW MONKEYが再集結してからのファンの方も多いので復刊を待たれている方がたくさんいらっしゃいます。 ... (2021/05/19) -
チューリップ全曲集
投票数:58票
第三次ギター弾きたいモチベーションに突入しました。その度にチューリップ全曲集を手に入れ飽きるまで弾き倒していましたが、今回は状態の良い古書に出会えず寂しさを覚えています。 カポ7フレで青春の... (2020/05/13) -
QUEEN VISUAL BOOK 永遠の誓い フレディ・マーキュリーに捧ぐ
投票数:53票
最近のロック関連の本にも良く取り上げられているクイーンですがファンが見たいのは、やはりリアルタイムに出た写真であり記事です。特にフレディを知るのはそれしかないのですから。 シンコーさん、早く出... (2005/04/28) -
復刊商品あり
クイーン詩集 完全版
投票数:52票
家のおかあちゃんがフレディーの大大ファンで、どうしても欲しい!と言ってせがむので買ってあげたい。おかあちゃんによれば 昔、買う機会はあったのだけれど、日本語訳が付いていたのでやめた。が、英語だ... (2009/03/26) -
アーカイヴ・シリーズVol.11 クイーン2
投票数:44票
クイーン全盛の頃に聞けたはずなのに…その頃はロック自体にあまり興味が ありませんでした。ふとしたことから聞き始めたらあまりにすばらしく、 とにかくクイーンのことをどんどん知りたくてたまりな... (2007/01/21) -
バンドスコア"BANG!/ブランキージェットシティー"
投票数:41票
ブランキージェットシティーの楽譜は入手困難で、yahooオークションや掲示板でも絶版ものの重版を望んでいる人がいます。当時はあまり知られていませんでしたが、今知名度は上がっています。よろしくお... (2001/06/01) -
復刊商品あり
ブラスト公論 -誰もが豪邸に住みたがってるわけじゃない
投票数:29票
図書館で借りて読みましたが面白い!HipHop系の雑誌に掲載されていた談話集なのですが音楽関係の話はほとんどなく主な話題は世相やゴシップ、モテについてなど。そして物事に対して反射的に斬って捨て... (2008/11/18) -
復刊商品あり
春畑道哉BEst
投票数:29票
ギターは弾きませんが、エレクトーンでのレジスト編集にスコアが必要で探していました。廃刊だったのですね。。。 きっかけはTUBEでしたが、しだいにハルソロの方にハマって早15年。アルバムも全部... (2009/02/02) -
ア・ン・バ・ラ・ン・ス ヒカシュー詩・写真集
投票数:27票
タキモトさんの写真とヒカシュー大好きなので みてみたいです! (2014/06/05) -
TMNETWORKのスコア「CAROL」
投票数:20票
ぼくたちと駐在さんの700日戦争の映画化で、 僕らの7日間戦争とCAROLを思い出し、 楽器を始めたため、今度は弾いてみたい (2007/09/04) -
フォト・ライブラリー・シリーズ クイーン
投票数:19票
I do want to have a copy of this book. (2019/09/06) -
マーク・ボラン詩集
投票数:19票
不運にもタイムマシーンが未だ完成されていない現代、もう2度と70年代に戻ることができません。嗚呼、私は生まれるのが遅すぎました…(泣)。ビートルズには遅れ、そしてT-REXにも…。あの華麗なる... (2002/02/21) -
復刊商品あり
SIAM SHADE/SIAM SHADE VI
投票数:18票
ギターを始めて、SIAMSHADEを知ったのですがどうしても MOONが弾きたくて(完コピで)楽譜がもう絶版されているとしり 復刊してほしくなりました。 DAITAは僕のギターヒーローで... (2008/08/14) -
クイーンライヴインジャパン
投票数:18票
今ではボーカルのフレディーマーキュリーが亡くなって、非常に寂しい次第ですが私が高校生だった頃この楽譜が出版されており当時は購入してもっていたのですが引っ越しの際どこかになくしてしまいすごく困っ... (2001/08/25) -
バンドスコア"Red guiter and the Truth"/Blankey Jet City、ブランキージェットシティー
投票数:18票
弾きたい! これ以上の希望はねぇーーーーーーーー! (2005/01/16) -
C‐C‐B MEMORIAL 寝たふり
投票数:17票
80年代に解散したCCBに、最近になってハマりました。彼らに関する情報を渇望するも、何も手に入らず辛いです。この「寝たふり」は、ファンの間でも評価が高いようで、通販サイトでもありえない高額がつ... (2023/09/18) -
復刊商品あり
フジファブリック
投票数:17票
ぜひともバンドでコピーしたいです。復刊を望みます。 (2009/05/29) -
やさしいピアノソロ Persona 4
投票数:15票
ペルソナシリーズは昔から好きでした。 勿論、メガテンシリーズは全て遊び、 それの外伝であるペルソナにはとても思い入れがあり 音楽がどのシリーズも素晴らしいものでした。 特にペルソナ4の... (2010/12/29) -
復刊商品あり
The Dirt モトリー・クルー自伝
投票数:15票
あまりにも廃刊が早い!これより前の本もまだ売ってるのに…。 (2007/11/28) -
ザ・ビートルズ日本盤ディスコグラフィ
投票数:15票
ビートルズの日本版が大好き。眺めたい。 (2021/10/19) -
復刊商品あり
FAB FOX
投票数:14票
ずっと読みたいと思っていました。復刊おねがいします。 (2010/03/06) -
フレディ・マーキュリー・ファイル
投票数:13票
一昨年の映画のヒットの後、QUEENへの世代を超えた熱狂の中、それ以前に発売された諸々の書籍は、古本であれかなりの高値で売買され手が出ません。できれば復刊していただければ、そのような高額な値段... (2020/03/07) -
復刊商品あり
よくばりアレンジで弾くピアノスコア スタジオジブリ作品集 コンサートアレンジ[スコア&CD] 改訂
投票数:13票
上田浩司さんの編曲は とてもすばらしいというレヴューを読み ぜひこの楽譜を購入したいと思い、いろいろ探しましたが 入手困難で なんとか この本とCDの復刊をお願いします。20年ぶりにピアノを... (2010/08/12) -
復刊商品あり
バンドスコア SIAM SHADE IV-Zero
投票数:13票
このアルバムにしか入っていないdear...やNo!marionetteや If~ひとりごと~が好きで、シャムシェイド全盛期はギターをやっていなかったし最近シャムシェイドにまたはまりだしたので... (2005/12/02) -
ブランキージェットシティ/METAL MOON
投票数:13票
練習したい (2007/10/14) -
路地裏の激ウマごはん タイ編—本場屋台のおじちゃん、おばちゃんに教えてもらった完全再現レシピ
投票数:12票
実際に現地で接した味を家庭で再現したい。日本人料理研究家の「モドキ」でもなく、タイ人の著わした家庭料理のレシピ本ともまた違った本場の屋台料理のレシピは情報としての価値も非常に高いのだけれど、残... (2006/11/23) -
レッドツエッペリン4
投票数:11票
版権の問題か?レッドツエッペリンのスコアが入手できません。 すべての復刻を希望。 (2003/12/31) -
光と影 原田龍二写真集
投票数:11票
原田 龍二さんこそ、男の中の男といっていいくらい、すごく魅力を感じる方です。ファン歴は、まだ4年と短い方に入るかも知れませんが、これまでのドラマやドキュメント番組を見て、いつも心をときめかせて... (2003/08/06) -
復刊商品あり
Supercar「futurama」
投票数:10票
名盤ですよね。ジザメリ/シューゲイザー路線から、トランシーな方向性へ渡る架け橋になってて、それがいい塩梅で、気持ちいい音だと思います。フォロワーっぽいバンド多いですけど、逆にかえって彼らの良さ... (2008/07/18) -
al.ni.co セイレン
投票数:10票
手元にありますがぜひ復刊して欲しいです。 (2014/03/20) -
復刊商品あり
バンドスコア SIAM SHADE 5
投票数:10票
名曲揃いで、耳で聴きながらコピーするには若干難解な部分もあり、以前に所持していたものが地震で無くなってしまいました。 新たに買いなおそうとしたら、廃盤になっていて見つけられなかったため復刊を... (2008/03/23) -
挑戦者-ARB写真集
投票数:10票
ここだけが頼りです。 (2002/01/08) -
デヴィッド・ボウイ詩集 スピード・オヴ・ライフ
投票数:9票
デヴィッド・ボウイの最も輝いていた時代の楽曲群。彼は素晴らしい歌詞を書くのにそれを理解できるだけの資料が十分にありません。この本はそんな不満を全て解消してくれるような1冊だと思います。復刊を強... (2017/06/19) -
2台のピアノのためのブルグミュラー(1)(2)
投票数:9票
2台ピアノならではを活かした編曲のすばらしさを、子どもたちにレッスンで紹介したい。 別の出版社からでているモノは、ちょっと、2台ピアノ版と考えると安易で惜しい点が多く、個人的には2台ピアノの... (2022/09/22) -
ウンジャマ・ラミーのジャカジャカ・ギター・スクール
投票数:9票
どうしてもよみたいので (2011/04/19) -
1974 HOBO'S CONCERTS ライブハウスの夜明け
投票数:9票
学生時代にHOBO'sコンサートのLPを買い、日本のロックの夜明けを体感してきました。 中には未だに現役で活躍する「センチメンタルシティロマンス」の稀少な録音などもあります。 この本は読んだこ... (2004/04/30) -
TM NETWORKのスコア「DRESS」
投票数:9票
最初に買ったアルバムだからです。 (2004/05/25) -
マリリン・マンソン自伝 -地獄からの帰還-
投票数:8票
前々から映画などでたまに耳にしてなんとなくいいなぁーと思ってたマリリン・マンソンなんですけど、大学受験終わって改めてCDを買って聴いてればますます良い! 曲はもともと、彼の思想が込められた歌... (2008/07/11)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!































![よくばりアレンジで弾くピアノスコア スタジオジブリ作品集 コンサートアレンジ[スコア&CD] 改訂 よくばりアレンジで弾くピアノスコア スタジオジブリ作品集 コンサートアレンジ[スコア&CD] 改訂](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/P/440101622X.09.LZZZZZZZ.jpg)











