復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「アウトドア」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング3件

復刊リクエスト17件

  • 遊歩大全
    復刊商品あり

    遊歩大全

    【著者】コリン・フレッチャー

    投票数:191

    ryo

    ryo

    内容は多少古くなったが、作者がユーモアたっぷりに伝えるバックパッカーの心意気みたいなものは今なお変わらない。 バックパッカー、に限らず、アウトドアの百科事典みたいな本。肩を並べることのできる... (2011/02/02)
  • 冒険手帳

    冒険手帳

    【著者】谷口尚規著 石川球太画

    投票数:139

    子供の時、何度も読み私の仲間うちでも 回し読みする程の人気でしたが、 最後には友人にかしたまま戻ってきませんでした。 その後、大人になってから書店等で探しまわりましたが 見つからず今に至りま... (2005/08/01)
  • 日本の川地図101 カヌー・ツーリングマップ

    日本の川地図101 カヌー・ツーリングマップ

    【著者】斎藤康一、矢野哲治

    投票数:124

    去年からカヌーを始めたのですが、どこに行ったらいいのかわからずに困っていました。よく行くお店にこの本がおいてあり、川のポイントを詳しくかかれており、非常に助かりました。 今は、ツーリングに行く... (2003/03/12)
  • 知らないとそん500

    知らないとそん500

    【著者】間羊太郎

    投票数:86

    現在40代前半ですが、いまだに「物知りな方ですね!」と、よく言われます。が、全部この本の知識です(笑)。子供達にも「なんでそんな事知ってるの!?」と言われるので、是非子供達に見せたい本です! (2012/04/11)



  • ブルーバックスB-361 洞窟学入門 暗黒の地下世界をさぐる

    【著者】上野俊一 鹿島愛彦

    投票数:28

    こどもが学校のテーマ学習で地球のなりたちみたいなことをやっていて、先日日原の鍾乳洞に行ってきました。そこで、夏休みは北海道の鍾乳洞をめぐる(といっても2箇所ですが)計画を立てており、ぼちぼち調... (2006/07/05)
  • 大自然を旅する

    大自然を旅する

    【著者】野田知佑

    投票数:17

    1984年刊で、椎名さんと野田さんが知り合ってまもなく創ら れた本だと思います。非常に新鮮で、17年たった今日を予言す るような政治への失望と、にもかかわらず自然といつまでも向 き合っていたい... (2001/02/17)
  • だから愛犬しゃもんと旅に出る

    だから愛犬しゃもんと旅に出る

    【著者】塩田佐知子

    投票数:14

    WANという犬雑誌に塩田さんがしゃもんとの生活を漫画で連載していた時、毎月読むのがとても楽しみでした。二人?共とても表情豊かに描かれていて感情移入が容易いのです。ネットで本が販売されていたこと... (2003/07/13)
  • バックパッキング入門

    バックパッキング入門

    【著者】芦沢一洋

    投票数:10

    最近、ある雑誌で特集されていた。その中の著者の言葉に20年以上前に発刊されたにもかかわらず新鮮味を感じ、この本を通して著者の自然に対する思想を学びたいと思ったため。アウトドア型の人のバイブルに... (2007/02/22)
  • ビーパル小僧のアウトドア教本

    ビーパル小僧のアウトドア教本

    【著者】BE-PAL

    投票数:8

    現在環境教育が一般的になっており、アウトドアで山や海に出かける方が多い。アウトドア教本は見やすい漫画という形態でアウトドアに行った時に準備する用具や心得が書かれていて、テキストとしては非常によ... (2003/02/01)
  • 新アニマルトラック ハンドブック

    新アニマルトラック ハンドブック

    【著者】今泉忠明

    投票数:4

    いま植物に興味をもって緑・花試験を受けようとおもったら、試験の内容はアニマルトラックなども出るのだそうです。フィールド経験が皆無に等しい自分にも当該本のようなネタ本、いえ種本があったらうれしい... (2005/07/11)
  • 植村直己の冒険学校

    植村直己の冒険学校

    【著者】植村直己

    投票数:3

    植村直己さんが消息を絶ってから二十年経ちますが、 彼の残した功績や冒険の記録は語り継がれる価値があると思います。 「青春を山に賭けて」などの他の著書も、今も版を重ね愛され続けています。 ... (2007/12/10)
  • 日本の川を旅する カヌー単独行
    復刊商品あり

    日本の川を旅する カヌー単独行

    【著者】野田知佑

    投票数:2

    gen

    gen

    自分がアウトドアに目覚め、その後の人生の選択に大きな影響を与えてくれることとなった一冊。 インターネットの情報に左右されがちな若い人にこそ読んでもらいたい本なので、復刊を希望します。 (2016/07/05)
  • バーベキューの王様が教える世界NO.1レシピ

    バーベキューの王様が教える世界NO.1レシピ

    【著者】スティーヴン・ライクレン

    投票数:2

    最近この本の存在を知りました。 日本の【焼き肉】ではなくアメリカの【BBQ】について学びたい。 (2012/10/20)
  • 近畿ふるさとガイド

    近畿ふるさとガイド

    【著者】近畿グリーン・ツーリズムガイド発行委員会

    投票数:2

    書店にて購入しました。友人にも勧めていたのですが、遅かったようです。 旅行やハイキングが趣味の私として一言。最近の旅行や観光に関する雑誌はたくさんありますが、ドレもコレも(あのポイントに行くの... (2001/10/04)
  • 森のクラフトマン―自然を愛する人に捧げるウッディライフ・ガイド

    森のクラフトマン―自然を愛する人に捧げるウッディライフ・ガイド

    【著者】小林侔史 他1名

    投票数:1

    欧米スタイルなアウトドア、「ブッシュクラフト」が日本で認知されつつありますので ブッシュクラフトという概念と通じる部分のある 北米でのアウトドアライフを綴った本書が 再び見直される時では... (2016/06/27)



  • 実戦主義道具学

    【著者】ホーボー・ジュン

    投票数:1

    インプレ記事は人気だがそんな現象につけ込んでちょうちんインプレが氾濫する現代、唯一のおすすめ本だったのに絶版なんてひどい。 かっちょイイ写真や軽妙な文章も楽しいが、紹介されてる品々の有用性... (2011/07/27)
  • 西川治のウィークエンド・バーベキュー

    西川治のウィークエンド・バーベキュー

    【著者】西川治

    投票数:1

    jim

    jim

    ホームセンターに行けばバーベキューセットが山積みになっているほど、キャンプやバーベキューという遊びは一般的なものとなりました。書店に行けば山ほどバーベキューに関する本が並んでいます。本書は、こ... (2009/06/07)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!