復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「ごま書房」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング2件

復刊リクエスト28件

  • 超能力の手口

    超能力の手口

    【著者】飛鳥昭雄

    投票数:39

    この本は私が飛鳥ファンになってからずっと10年以上復刊されていないので、是非ともお願いしたいです! 読んだことのないものはやはり読んでみたくなるものです。 昔に比べて今は飛鳥ファンの数が凄く増... (2003/11/22)
  • 「運命の書」入門

    「運命の書」入門

    【著者】高木重朗

    投票数:28

    インターネットの占いHPでこの占いを見つけました。 (昔、雑誌にも載っていたような・・・?) さっそく原典となっている本(この本)を探したのですが見つからず、 復刊してほしいと思いつつ方法を知... (2002/03/31)
  • 探偵渡辺文男の怨霊調査報告書

    探偵渡辺文男の怨霊調査報告書

    【著者】渡邊文男

    投票数:10

    実話怪談本の隠れた名作。 今、オークションなどで高値で取引されていることは 悲しい。このような本はもっと気軽に読めるようにしなくてはならない。 (2004/11/12)
  • ブロンソンならこう言うね

    ブロンソンならこう言うね

    【著者】田口トモロヲ みうらじゅん

    投票数:9

    nnn

    nnn

    トモロヲもみうらさんもすき (2007/06/18)
  • 東大式将棋必勝法

    東大式将棋必勝法

    【著者】東大将棋部

    投票数:7

    jin

    jin

    非常に実戦的な格言が載っているから。 実家にあると思っていたが見つからないから。 (2010/05/22)
  • 受験は要領

    受験は要領

    【著者】和田 秀樹

    投票数:7

    過去読んだ本の中では良書なので、 是非復刊を希望したい。 同著者の今の本には書かれて居ない事が書かれている (2003/07/15)
  • ほうれんそうが会社を強くする 報告・連絡・相談の経営学
    復刊商品あり

    ほうれんそうが会社を強くする 報告・連絡・相談の経営学

    【著者】山崎富治

    投票数:4

    「ほうれんそう」が報告・連絡・相談の略であるが、社内のコミュニケーションの根底に不可欠のものだという認識は一般化している。この認識にはこの本が元になっている。 山種証券の社長であった著者が著... (2015/07/31)



  • ユダヤ式育児法

    【著者】ルース・シロ著、枝川公一訳

    投票数:4

    基本的に、育児に関することは人間そのものを理解するヒントがあると思っているので興味があります。人体実験が許されないうえ(表現がどぎついか)、長い年月がかかる人間観察を「こう育てれば、こういう人... (2007/01/28)
  • 歯医者さんが見つけた不思議な療法 金と銀で癒す移し身療法

    歯医者さんが見つけた不思議な療法 金と銀で癒す移し身療法

    【著者】西島 明

    投票数:3

    とても効果があり、毎日治療に活用させてもらっています。 本が欲しい方がいるのですが、高価なので・・・ 一家に一冊あると、医療費の削減になり、色々の問題の解決につながるのではと思います。 ... (2015/07/05)



  • 自転車の科学

    【著者】渡辺茂

    投票数:3

    中学生のとき 購入。まだ難しい内容が多かったですが、物理など科学や機械に興味を持つきっかけになりました。もう一度読みたいと思うのですが、本はどこに行ったかわからないし、古本を探しても見つからな... (2009/12/23)
  • 偏差値25から東大へ

    偏差値25から東大へ

    【著者】鈴木友康

    投票数:3

    読みたくてしかたがないです! (2003/09/05)
  • 中国 健美減肥気功法

    中国 健美減肥気功法

    【著者】池津修道

    投票数:2

    太極拳と気功を勉強しており、興味を持ちました。 (2022/10/09)



  • イソップ経済学 ゴマブックス

    【著者】竹内, 靖雄(1935-)<タケウチ, ヤスオ>

    投票数:2

    どういう本なんでしょ (2006/01/29)
  • センター試験数学満点をとる本

    センター試験数学満点をとる本

    【著者】吉永良正

    投票数:2

    読みたい。 (2005/12/04)
  • アレルギー・オンチが治る数学正しい学び方 得意ワザを身につけ、生かすための3D勉強法

    アレルギー・オンチが治る数学正しい学び方 得意ワザを身につけ、生かすための3D勉強法

    【著者】吉永良正

    投票数:2

    cz3

    cz3

    3D勉強法に興味がある。 また、「勉強は基本」という吉永氏の本を読んで もっと吉永氏の勉強法を知りたくなったから。 (2004/03/29)
  • 素読・般若心経入門

    素読・般若心経入門

    【著者】安達及夫

    投票数:2

    現在の音読ブームの中、論語入門、観音経入門、李白杜甫入門とともにCD付で復刊を望むものである。 声に出して読みたいシリーズも全て購入し音読してみたが、安達氏のこれら音読の資料は非常に優れたも... (2005/12/21)
  • 知的冒険の方法

    知的冒険の方法

    【著者】山口彰

    投票数:2

    考古学的な興味から。 「トロイの木馬」で有名な、古代都市も 1人の情熱から始まっている。 宗教学的には、いろんな解釈がされてるけど、 どういうネタを仕入れて、料理しているのか? そんな点... (2003/09/18)
  • 邱永漢の株入門

    邱永漢の株入門

    【著者】邱永漢

    投票数:2

  • アニーの100日受験物語 私は、コツコツ勉強する優等生ではなかった

    アニーの100日受験物語 私は、コツコツ勉強する優等生ではなかった

    【著者】菅野志桜里

    投票数:1

    公人である著者の思想遍歴や志向性について、より広く知られる機会が担保されていることが、民主主義の発展にも資すると考えられるから。 また、著者はかつての言動から性に奔放と見られる向きも多く、「... (2025/08/12)
  • 実践 自律訓練法―1日10分で出来る!

    実践 自律訓練法―1日10分で出来る!

    【著者】佐々木 雄二

    投票数:1

    疲労回復、ストレス緩和、仕事の能力向上に効果があるとのこと。一度読んで学習したい。 (2011/09/11)
  • 今、パンが危ない!

    今、パンが危ない!

    【著者】廣瀬満雄

    投票数:1

    最近著者のブログでこの本を知り、探したのですが手に入らず。 どうしても読みたいのです。 (2008/11/07)
  • スランプの薬

    スランプの薬

    【著者】坂野雄二

    投票数:1

    一般向けに認知行動療法について判りやすく書かれているすばらしい本だから。 (2007/02/18)
  • 男になる本

    男になる本

    【著者】増田豊

    投票数:1

    男性にとっては切実な問題を、分かりやすく教えてくれる本です。あまり人に聞けない内容なので、この本の存在は貴重です。具体的な内容を教えてくれるのは、この世で唯一この本なのでは?他に見当たらないと... (2006/10/09)
  • 西洋手相術

    西洋手相術

    【著者】銭天牛

    投票数:1

    銭天牛さんの本を先日1冊買いましたが、語り口がとても素晴らしいと思いました。 是非他の著書も読んでみたい。 (2009/05/22)
  • 受かる小論文の書き方 Yesかnoか、まず結論から決めろ

    受かる小論文の書き方 Yesかnoか、まず結論から決めろ

    【著者】樋口裕一

    投票数:1

    cz3

    cz3

    樋口氏の小論文の関する本は他にも出版されているが、 この本は特にアイデア出しの方法が、 流れに沿って図解も使用しながら説明されていて良い。 (2004/03/29)
  • アトランティスの発見

    アトランティスの発見

    【著者】竹内均

    投票数:1

    科学のロマン、夢。昔話にヒントを得て、考古学の発掘が成功したり DNAで、日本人のルーツがわかったり、、、。若いひとたちに、希望 をあたえる本だと思う。 (2003/11/26)
  • 宇宙の事典

    宇宙の事典

    【著者】草下英明

    投票数:0

  • 私ならこう書く

    私ならこう書く

    【著者】内藤国夫

    投票数:0

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!