「お笑い」 復刊リクエスト一覧
ショッピング4件
復刊リクエスト34件
-
かるた ラーメンズ かるた?
投票数:936票
読みたいのよ (2003/10/01) -
微妙ハンター
投票数:413票
ぜひぜひ読みたいです! オークション等で高値で取引されていることからみても 潜在的な需要は必ずあります。 ラーメンズの昔のビデオも同じような状況でしたが、DVD化して復刻しました。 ぜ... (2005/03/10) -
広告批評 No.274
投票数:300票
高い値段でオークションに出されていたりするのも嫌ですし、 それを買う人が出るのも余計に値段を上げる要因ですし、それだけ皆読みたいという証拠であり、復刊すれば定価でいろんな人が読めるという利点... (2005/05/05) -
VERY SPECIAL STANDARD(小林賢太郎の超ド定番)
投票数:158票
1冊だけ古雑誌を入手し読みました。ラーメンズファンの皆さんがこぞって読みたがるわけです。よかったです☆ 私をはじめ、これを読みたいがために国会図書館までファンを通わせるのはどうかと・・・いっそ... (2005/05/16) -
14歳
投票数:129票
これは痛い、、。とても胸が痛い『私小説』でした。でも自分の 夢を模索中の人に、是非、よんで欲しい。そしてもちろん、ひき こもりの人、その家族にも、、。私は、この小説を読んでから千 原兄弟が好き... (2003/05/09) -
広告批評 252号
投票数:118票
オークション等で法外な値段で売られていて足元を見られている気がして躊躇してしまいます。 なにより新品で他人の手垢が付いていない状態で読みたいです。 どうしても読みたいので是非是非お願いしま... (2007/03/27) -
海砂利水魚の作文
投票数:114票
有田さんはエンターテイナーらしくイタズラ話とか妄想話、思い出話 などをとても読みやすく楽しく書いてるんだけど、上田さんは真面目 な話を延々と。一見当時の邪悪なお兄さんらしく、キツイ口調で偉そう... (2003/11/25) -
若手お笑いクロニクルGERA―巻頭大特集★ラーメンズ
投票数:100票
ラーメンズお二方の『巻頭大特集』に『超プレミアロングインタビュー』!!ファンとしては日が浅いので知らなかったのですが、これだけ言われるととっても気になります!購入してじーっくりと読みたいので、... (2005/05/08) -
海砂利水魚の教科書
投票数:99票
くりぃむしちゅーの大ファンです☆ 作文にも投票しましたo せっかくあるのに読めないなんてもっったぃなさすぎます!今のくりぃむしちゅーファンが買えば、ベストセラー間違いなしですョ(笑) 是非復刊... (2003/11/21) -
ゆうてる場合か!
投票数:70票
海野つなみさんに初めてであったのが、この本でした 絵柄、内容にいたるまで、全てツボだったのを覚えています すぐにコミックス化されなかったと思うのですが、なぜか手に入れる機会がなくて今に至ります... (2003/06/06) -
自習!!
投票数:50票
桜塚やっくんの大ファンです。過去のことなどもいろいろ知りたいのですが、検索したこの本は絶版ということでした。さまざまな本屋にも問い合わせましたが、なかなか手に入れることができません。どうしても... (2006/02/01) -
復刊商品あり
粘土道
投票数:42票
オークション等で法外な値段で売られていて足元を見られている気がして躊躇してしまいます。 なにより新品で他人の手垢が付いていない状態で読みたいです。 どうしても読みたいので是非是非お願いしま... (2006/12/19) -
上方はなし 全二巻
投票数:30票
歴史資料としての公開性。さらに上方落語の功労者としての五代目の努力をより多くの人に知っていただきたい。もう古書店の稀観本として高付加価値を示す時期は過ぎたと思う。また復刊させることで上方落語の... (2002/06/28) -
Invitation no.0 Dec2002
投票数:24票
これは知らなかったです! ぜひ読みたい! (2005/09/11) -
ヴィンテージ・ギャグの世界―国民の心をつかんだあの一瞬
投票数:22票
ナンシー関といえば世間的には有名人の悪口を書く人として知られているのかもしれませんが、彼女の筆は彼女の愛する物事を語るときに一番冴えるのです。(ガッツ石松、大食い選手権など)彼女ほどテレビのお... (2002/07/10) -
お笑い界のニュータイプを探せ!
投票数:21票
海砂利水魚(現くりぃむしちゅー)が載ってるってことで気になってたんですけど詳しく内容を見てアンジャッシュさん等のすごい注目してる人がたくさんいたのに驚きました!この豪華芸人さんを見て黙ってはい... (2004/01/17) -
たけしの挑戦状 虎の巻
投票数:13票
『たけしの挑戦状』は、何かの雑誌のクソゲー特集で、ぶっちぎりの一位を取ったんですよね。当時から謎のゲームとして有名で、懐かしいです。攻略本を読んでもクリアできないという噂がありましたが、ぜひ読... (2001/01/27) -
news in news
投票数:12票
私自身はまだ持っていないのですが 持っている人から「ファンなら持っていた方がいい!」といわれました。 数年前からお笑いにどっぷりハマり今古いものから新しいものまで 色々なお笑いに関する物... (2008/02/14) -
タモリのカセット面白術
投票数:12票
こんばんはこんばんは、もうひとつおまけにこんばんは (2003/09/27) -
英和笑辞典
投票数:11票
2011年1月12日付の読売新聞「編集手帳」でも紹介されていました。<【committee(委員会)】=時間厳守の時間浪費会>など、皮肉の効いた妙訳が楽しい。フローベールの「紋切り型辞典」を思... (2010/11/05)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!