出版社「講談社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 87ページ
                    	ショッピング328件
                        
                    
                    
            復刊リクエスト5,113件
- 
                            	
                                砂の十字架~鹿島人工港ノート投票数:1票 黒部の太陽の著者の作品。エネルギーや産業の事を考える上で貴重な本だから (2011/08/02)
- 
                            	
                                ブレイクショット投票数:1票 2~3年前、前半部だけ復刊されたのですが、前半だけだったので後半も含め、全巻読みたいです! (2011/08/01)
- 
                            	
                                0の殺人(講談社文庫)投票数:1票 我孫子武丸の作品の中でもとりわけ評価の高い一冊です。読みたいけれど入手困難、調べてみると絶版のもよう。非常に惜しいですので復刊の方ご検討願います。 (2011/07/27)
- 
                            	
                                なんてなくの?投票数:1票 とても楽しそうな絵本なので、1歳の娘に読んであげたいです。このシリーズは3冊あるそうなので、全部復刊してほしいです。 (2011/07/21)
- 
                            	
                                いいこいいこ投票数:1票 1歳になった娘に絵本を探していたところ、口コミでもとても評判がよく、ぜひ読んであげたいと思いました。いま販売中のものはamazonの中古品のみで、元々¥588だったのが¥3,500ほどの値段が... (2011/07/21)
- 
                            	
                                漢式青春ばくはつ劇場(単行本&Webコミック)投票数:1票 『漢式青春ばくはつ劇場』の単行本の復刊を通じて、キャラが動くflash付きWebコミック『漢式青春ばくはつ劇場』としての復刊も実現してくれる事を希望しております。 (2011/07/19)
- 
                            	
                                美川べるのの青春ばくはつ劇場&戦場のハピィ・ライフ(+激情アーティスティック)投票数:1票 廃刊状態になっている為。また、いっそ『美川べるのの青春ばくはつ劇場&戦場のハピィ・ライフ』として復刊希望の為。 (2011/07/19)
- 
                            	
                                はじめての死海写本投票数:1票 購入しようと考えているうちに、品切れになっていました。復刊を希望します。 (2011/06/30)
- 
                            	
                                他界からのまなざし投票数:1票 生きること、死ぬこと、存在すること、消えること、全てを包括する思想が本書に書かれている。仏教の無常と通じる、暖かいおおらかな思想が飾り気なく素のまま述べられている。 これから生きていく上で、... (2011/06/16)
- 
                            	
                            	復刊商品あり異変街道投票数:1票 松本清張で手に入らないなんて…。 読んでみたいです。 (2011/06/15)
- 
                            	
                                眠れる森の美女投票数:1票 いくつものあこがれのおとぎ話が、美しい挿絵と、美しい日本語で収録されている。 チビから大人の女性のだれでも、この本を手にしてうっとりと、そしてその魅力と恐怖のとりこになるでしょう! ギュ... (2011/05/26)
- 
                            	
                                わんぱく天国投票数:1票 按針塚だけでなく日本中の子供たちに読んでもらいたい面白い本なのに手に入れることができない もう一度童心に帰ってみなさんにゆっくり読んでもらいたい本です なんたっておもしろい! (2011/05/19)
- 
                            	
                                アルクベイン(全3巻)投票数:1票 HXLシリーズでまだ読んだことのない作品だから。 「ジーザス砂塵航路」などでも登場していたが、 まだアルクベイン主役の本編は見たことがなかったので。 (2012/05/31)
- 
                            	
                                恋の奇跡投票数:1票 昔好きだったドラマの原作だと知り、気になりました。 一度読んでみたいのでどうぞ復刊のご検討を宜しくお願い致します。 (2011/05/06)
- 
                            	
                                昭和二万日の全記録 全19巻投票数:1票 一日一日その日何があったか、簡潔ながらとても分かり易く記録されており、当時の雰囲気がよく伝わってきます。現在は古本を所有していますが、ぜひ綺麗な状態で保存できればと切望します。 (2011/05/02)
- 
                            	
                                Jキッズ投票数:1票 ぜひとも最終話を含めた完結編を復刊してほしいです。 (2011/05/01)
- 
                            	
                                機動戦士ガンダム MSV戦記ジョニー・ライデン投票数:1票 大変に評価が高い作品のようなのに、Amazonで取り扱いされていないと言うのは、絶版ではないかと。 息子が読みたがって散々探したが、注文を入れても出版社に確認してもらっても、手に入らないので... (2011/05/01)
- 
                            	
                                横山光輝時代傑作選 時の行者 上・中・下投票数:1票 横山光輝先生のタイムトラベル物の傑作が読みたいです。 (2023/05/10)
- 
                            	
                                雪花譜―自然の造形美と不可思議の世界 (講談社カルチャーブックス (103))投票数:1票 研究で使いたくて探しましたが、品切れです。出版社に問い合わせましたが重版未定とのことでした。こういった日本の文化を紹介する本が消えていくのは残念でなりません。この本を参考にしたい人のためにも、... (2011/04/25)
- 
                            	
                                狩猟と遊牧の世界 〔講談社学術文庫〕投票数:1票 読みたいです (2011/04/24)
- 
                            	
                                マレビト投票数:1票 この本のすばらしさを知りました。 ぜひとも復刊させたいです。 (2011/04/23)
- 
                            	
                                彼女投票数:1票 何となく。 (2014/12/13)
- 
                            	
                                世界ことわざ名言辞典投票数:1票 講談社学術文庫は数十冊もっているが、この本はなかなかいいという評判なので手にとって読んでみたい。 (2011/04/08)
- 
                            	
                                わたし日記をかいたの投票数:1票 小学校の図書館で何度も借りました。 「ロバータさあ歩きましょう」はまだ読めるのに… (2011/04/07)
- 
                            	
                                獅子王アレクサンドロス投票数:1票 手元に置いておきたい一冊。 (2011/04/03)
- 
                            	
                                聖夜のテロリスト投票数:1票 1990年11月の初版時、一部冒険小説マニアの間では話題にはなったものの売れなかった。最近、アマゾンや2ちゃんねるでの話題にのぼリ、韓国ハードボイルド映画を観るたびに日本にはこの小説があったの... (2011/03/28)
- 
                            	
                                「仕事病」に克つ本投票数:1票 自律神経失調症の解消に役立てたいため (2011/02/27)
- 
                            	
                                児童文学創作シリーズ クレヨン王国のパトロール隊長投票数:1票 この本を読んだのは、小学校のときで細かい内容は忘れてしまいました。しかし本を読んだ時にものすごい感動したことははっきりと覚えています。表紙のフクロウの絵も大好きでした。もう一度読みたいです。 (2011/02/13)
- 
                            	
                                えらいぞ!サーブ 改訂版投票数:1票 小学生の頃、読書感想文を書いた (2023/02/14)
- 
                            	
                                入門分子軌道法 分子計算を手がける前に投票数:1票 化学研究では、実験、理論を問わず量子化学は必須です。 この本まで廃刊になるなんて、どうなっているのだろうか。 (2011/02/04)
- 
                            	
                                エンゲージ投票数:1票 マガジンZで連載された漫画としても貴重である事や、読んだ事がありません。復刊してほしいです。 (2011/02/03)
- 
                            	
                                機長の三万フィート グレート・キャプテンへのライセンス投票数:1票 前に一度読んだが引っ越しで紛失してしまった。もう一度読みたい。 (2014/12/13)
- 
                            	
                                リーマンギャンブラーマウス ―インドまぐろ子DX―投票数:1票 どこに行っても置いてないので。読みたいです。 (2011/01/30)
- 
                            	
                                「気分」の力で人生うまくいく!投票数:1票 気分を意志の力で、いい気分に向かうように仕向けるというところが新鮮でした。 何度も何度もいい気分を感じるというメッセージは、心に残ります。 ステップ1 自分がのぞんでいないことをはっ... (2011/01/27)
- 
                            	
                                エアバスA320は、なぜ墜ちたか―パイロットのせいか、飛行機のせいか投票数:1票 元エールフランス機長、A320運行課長、1988年6月アプセム航空ショ-でA320を操縦中墜落炎上、死者3名を出した責任を問われエールフランスを懲戒解雇される。 単なる航空事故ではなく、... (2011/01/25)
- 
                            	
                                Atomicネコカブッ投票数:1票 漫画版『オイレン・シュピーゲル』の作者の漫画だと知った私のような読者のため、復刊を希望いたします。 (2011/01/14)
- 
                            	
                                HeRaLD投票数:1票 『美女で野獣』からイダ先生の漫画に惹かれました。『星屑番外地』の(完全に作者の手による)続編と共に、復刊を望みます。 (2011/01/14)
- 
                            	
                                ぼくがいっぱい投票数:1票 単純な話ながら、リズムのある話で、もう28歳になる弟が小さい頃、大好きでした。ぜひ! (2011/01/07)
- 
                            	
                                ギルティギアXTRA投票数:1票 現在において『GG』シリーズのファンからも「黒歴史」と称されているコミカライズ作品ですが、かつて「マガジンZ」を支持していた読者としても復刊していいのではなかと思っている漫画の一つです。 (2011/01/05)
- 
                            	
                                シャイニング・フォースネオ投票数:1票 マガジンZにてコミカライズされ連載された漫画版を見てみたいです。 (2011/01/05)
- 
                            	
                                緑の王 VERDANT LORD投票数:1票 マガZで一部見た事がありますが、どうしてもっと早く興味を持って全体的に読んで、評価しなかったんだろうかと後悔しています。 (2011/01/05)
- 
                            	
                                式神の城(漫画版)投票数:1票 復刊と同時に、加筆修正および『式神の城 ねじれた城編』に続く続編(『式神の城Ⅲ』のコミカライズ)の製作を希望しています。 (2011/01/02)
- 
                            	
                                DOLL STAR 言霊使い異本投票数:1票 廃刊になったのが残念で仕方がありません。復刊を希望します。 (2011/01/02)
- 
                            	
                                人間模索投票数:1票 はじめて渡辺一夫氏のことを知ったのは、大江健三郎さんの著作を通じてでした。大江さんの亡き師への敬愛の気持ちに心惹かれるものがあって、渡辺一夫さんの著作二、三点を読み、渡辺さんの人間についての考... (2010/12/25)
- 
                            	
                                ピンクのイレブン投票数:1票 これは全然読んだ事ないんです。とにかく読んでみたい。 (2010/12/19)
- 
                            	
                                黄金伝説 雪のイヴ投票数:1票 読みたいんですよ。石川淳の作風は私好み。残念なことに、いまや講談社文芸文庫ぐらいでしか読めない、そんな彼の貴重な作品群の内の1つ。 ああ読みたし。 是非ご投票お願い致します……。 (2010/12/16)
- 
                            	
                                複製症候群投票数:1票 西澤氏の真骨頂はSFな設定の本格ミステリ! 多くの人に読まれるべき! (2010/12/15)
- 
                            	
                                瞬間移動死体投票数:1票 西澤保彦氏の初期の名著である本書はもっと多くの人に読まれるべき! (2010/12/15)
- 
                            	
                                完全無欠の名探偵投票数:1票 広く読まれるべきミステリの名著です! (2010/12/15)
- 
                            	
                                仮面ライダーSDシリーズ(テレビマガジン版)投票数:1票 見たい。 (2010/12/08)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
				復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!


 
                 
                















































