復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「日本文芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 79ページ

ショッピング495件

復刊リクエスト7,573件

  • 苦悩の旗手 太宰治

    苦悩の旗手 太宰治

    【著者】杉森久英

    投票数:3

    太宰に関する評伝のなかでも、特に愛読したものでした。 (2005/02/23)
  • 北欧からの花束

    北欧からの花束

    【著者】武田和子

    投票数:3

    日本を海外の方々に紹介するときに、『北欧からの花束』 の「星のひとみ」の物語など、皇后様に関する記述もあり、 (P.330皇后様からうける「透き通った感じは、星のひとみ のお話に通じるものがあ... (2006/01/12)
  • 「ピンスポットの向こう側」シリーズ

    「ピンスポットの向こう側」シリーズ

    【著者】鹿住槇

    投票数:3

    いやっもう、イラストが好きなんです。(というかイラストレーターさんが、) シリーズの1作目ですよね、出版元でも本自体は購入不可なんですもの、ネット古本も人気(?)あるみたいで、問い合わせ件数二... (2006/02/10)
  • やってみました! 花のお江戸のタクシードライバー 東大出てから15年、オイラの乗務奮闘記

    やってみました! 花のお江戸のタクシードライバー 東大出てから15年、オイラの乗務奮闘記

    【著者】しゃけのぼる

    投票数:3

    いままで読んできたいわゆる『業界ネタ』と呼ばれると本とは違い、タクシー業界に関する興味や知識が無くても分かりやすく、読んだ後の印象や判断は読者に任せるかの様な押し付け感の無い優しい表現がとても... (2008/03/14)



  • 人妻と家庭教師  全2巻

    【著者】結城彩雨

    投票数:3

    結城彩雨のファンなので (2005/02/01)
  • 黄塵居清賞

    黄塵居清賞

    【著者】谷川徹三

    投票数:3

    すき (2005/11/25)
  • 復活祭のためのレクイエム

    復活祭のためのレクイエム

    【著者】新井千裕

    投票数:3

    k

    k

    長門有希の百冊に含まれているため。 (2008/12/17)
  • 最後のひと

    最後のひと

    【著者】山本夏彦

    投票数:3

    図書館でも在庫がなく読めないから。 (2008/01/13)
  • ルナル・サーガ完結篇 上・下

    ルナル・サーガ完結篇 上・下

    【著者】友野詳

    投票数:3

    ルナル・サーガシリーズの完結編は前巻より2年という長い期間を置いての刊行であった為、当時ライトノベルから卒業しつつあった私は、その存在を知らずに現在に至ってしまいました。 自分の責任だろうと言... (2005/01/25)
  • 大岡昇平全集

    大岡昇平全集

    【著者】大岡昇平

    投票数:3

    すき (2005/11/27)
  • 先生だって悩んでる。

    先生だって悩んでる。

    【著者】藤臣柊子

    投票数:3

    つい先頃も先生100人の本音を暴く!といったTV番組が放映されていました。是非比較して読んでみたいです。なによりこの作者は誰にも迎合せずに悪いところはスパっと切り捨てて見せて気持いい作風の方で... (2005/10/04)
  • カスティリオーネの庭

    カスティリオーネの庭

    【著者】中野美代子

    投票数:3

    この画家に入れ込んでいるからです。 ただでさえ史料の乏しい画家の史料に足る書籍を 更に失ってゆくのは学問上の損失でもあるからです。 加えて、小説と言う形で江湖に認知される確率が 低くなる恐れも... (2005/01/13)
  • 窓からローマが見える

    窓からローマが見える

    【著者】池田満寿夫

    投票数:3

    すき (2005/11/25)
  • タンポポコーヒーは太陽のにおい

    タンポポコーヒーは太陽のにおい

    【著者】高科正信

    投票数:3

    病院の待合に置いてあったのを読み、忘れられなくなりました。大阪弁で気取らずに語られる子供の気持ち(小学校低学年?)、祖父、父のやるせない気持ちが伝わってきます。ぜひ読みついでいきたい本だと思い... (2005/01/08)
  • 闇に歌えばナイト・コーリング

    闇に歌えばナイト・コーリング

    【著者】瀬川貴次

    投票数:3

    吸い込まれるように、飽きずに読めた本でした。コバルトで「聖霊狩」が連絡され、読み返したくなったものの、どこの書店でも古書店でも販売されていないのでリクエストしました。 (2004/12/30)
  • 黄金色(きんいろ)の黎明(後編)-闇に歌えば 第11巻-

    黄金色(きんいろ)の黎明(後編)-闇に歌えば 第11巻-

    【著者】瀬川貴次

    投票数:3

    rei

    rei

    聖霊狩りから闇に歌えばを知って、途中までは新装版 で読むことができましたが、続きが出ないのでとても 気になっています。どこを探しても見つからないの で、どうか最後まで復刊してください。 (2013/02/16)
  • 黄金色(きんいろ)の黎明(前編)-闇に歌えば 第10巻-

    黄金色(きんいろ)の黎明(前編)-闇に歌えば 第10巻-

    【著者】瀬川貴次

    投票数:3

    rei

    rei

    聖霊狩りから闇に歌えばを知って、途中までは新装版で読むことができましたが、続きが出ないのでとても気になっています。どこを探しても見つからないので、どうか最後まで復刊してください。 (2013/02/16)
  • 滄海(うみ)への逃亡者-闇に歌えば 第9巻-

    滄海(うみ)への逃亡者-闇に歌えば 第9巻-

    【著者】瀬川貴次

    投票数:3

    コバルト文庫で復刊して頂いてこのシリーズを知りました。大好きなシリーズの一つとなりましたが、8巻以降発売されません。続きが気になって仕方がありません。ぜひ!最後まで復刊してほしいです!! (2011/06/15)
  • カクテル・パーティー

    カクテル・パーティー

    【著者】大城立裕

    投票数:3

    沖縄米軍基地問題が話題になっているいま、そこに返還前に根本的に何が存在してい たのかを検証できれば。 (2005/08/10)



  • 関根金次郎物語

    【著者】倉島竹二郎

    投票数:3

    興味があります。 (2008/05/26)
  • 佐藤春夫詩集

    佐藤春夫詩集

    【著者】佐藤春夫(島田謹二・編)

    投票数:3

    とある楽曲から佐藤春夫の詩を知り、きちんとした形で読みたいと思って調べてみたら、彼の詩の類はほとんど絶版でした。青空文庫も見てみましたが、そちらにもありません。どうにかして、佐藤春夫の詩を読み... (2019/08/25)
  • 芝居日記

    芝居日記

    【著者】三島由紀夫

    投票数:3

    歌舞伎に傾倒する若き三島の瑞々しい文章が魅力的。これはやはり全集ではなく、単行本の形で読みたい。 (2004/11/22)
  • 青春とは笑える―思い出の’70年代

    青春とは笑える―思い出の’70年代

    【著者】柴門ふみ

    投票数:3

    拓郎ファンなので、すごく読みたいからです。 (2022/02/16)
  • 史上最強のオタク座談会シリーズ全3巻

    史上最強のオタク座談会シリーズ全3巻

    【著者】山本弘、岡田斗司夫

    投票数:3

    復刊を希望します。 (2010/04/24)
  • ハイランド幻想

    ハイランド幻想

    【著者】景山民夫

    投票数:3

    「遠い海から来たCOO」の小畑親子たちの友情物語が読みたいです。COOがあれだけ売れたのに関連小説が絶版では悲しい。景山民夫さんのの本は絶版ばかりでなかなか入手し難くて困ります。直木賞作家なの... (2004/11/17)
  • 現代作家100人の字

    現代作家100人の字

    【著者】石川九楊

    投票数:3

    他に類のない試みであるので。 (2005/10/04)
  • 甲乙丙丁 上下巻

    甲乙丙丁 上下巻

    【著者】中野重治

    投票数:3

    最近中野氏の著作に興味を持ったのですが、著作権が切れておらず出版物から読もうにも絶版が多い状態で、大変悔しい思いをしている者です。 彼の半自伝というこの作品も、手元に置きやすい文庫本という形... (2017/05/19)
  • BRAVE FENCER武蔵伝 全2巻

    BRAVE FENCER武蔵伝 全2巻

    【著者】大沼弘幸

    投票数:3

    2004年夏。ゲームと出会い主人公に惚れ込む。 関連商品を捜すも時すでに遅し。 小説化されている事を知り書店に向かえば「絶版」の一言。 近所の(近所でないのも)古本屋を巡るが収穫無し。 生き方... (2004/10/29)



  • 蘭陵王

    【著者】三島由紀夫

    投票数:3

    絶版になって久しいなぁ・・・ (2004/10/23)
  • 雛の棲家

    雛の棲家

    【著者】佐伯一麦

    投票数:3

    佐伯さんの本が広く読まれてほしいから。 (2004/10/23)
  • 地球0年

    地球0年

    【著者】矢野徹

    投票数:3

    矢野さんがお亡くなりになったという新聞記事を先日見てちょっとショックでした。主に翻訳作品で楽しませていただいた思い出が大きいですが著作も多数有るんですよね。ですが、今では皆絶版の様ですので追悼... (2004/10/16)
  • 嘘つきは妹にしておく

    嘘つきは妹にしておく

    【著者】清水マリコ

    投票数:3

    読んでみたいなぁ・・・。 (2004/11/09)
  • 京都・きもの暮らし

    京都・きもの暮らし

    【著者】永田萠

    投票数:3

    きもの関連本は、近年のものも良いですが、若い子向け過ぎる感じが否めません、大人本が読みたいです。私は読んだ事は無いですが、期待出来そうです。永田萌さんは京都に住んでいるので目は肥えているでしょ... (2008/07/01)
  • 呪法宇宙 カルシバの煉獄

    呪法宇宙 カルシバの煉獄

    【著者】日下部 匡俊

    投票数:3

    非常に魅力的な設定を持つ作品であり、本作だけで終わらせるのは惜しい。 著者は(他の著作を見ればお分かりのように)しっかりした力量のある人で、売り方 次第で人気シリーズにも成り得ると考える。 で... (2004/10/01)
  • 深沢七郎ラプソディ

    深沢七郎ラプソディ

    【著者】福岡哲司

    投票数:3

    講座・講演などで深沢七郎について触れると、読みたいと希望する人が極めて多い。古書を薦めるしかない状態だ。類書がない。 (2004/09/24)



  • 金貨

    【著者】田村隆一=作/飯野和好=絵

    投票数:3

    おもしろそうなので (2004/09/16)
  • 父帰る
    復刊商品あり

    父帰る

    【著者】菊池寛

    投票数:3

    すき (2005/11/25)
  • 東海道本線殺人事件

    東海道本線殺人事件

    【著者】辻真先

    投票数:3

    読みたいです。スーパー・ポテトシリーズは全部復刊してください。よろしくお願いします! (2005/09/17)
  • 「殺人事件」殺人事件

    「殺人事件」殺人事件

    【著者】辻真先

    投票数:3

    創元社より初期の三部作が刊行された名シリーズの続きを読みたい方へのご紹介。私ももう一度読みたい。 (2004/08/25)
  • 電気紙芝居殺人事件

    電気紙芝居殺人事件

    【著者】辻真先

    投票数:3

    改題すればもうちょっと受け入れ易いものになったかも…。電子ブックではなく、紙媒体で復刊を。 (2004/08/25)
  • 沖縄県営鉄道殺人事件

    沖縄県営鉄道殺人事件

    【著者】辻真先

    投票数:3

    ポテトたちの遠出、ぜひ読みたいです。ポテトは果たして水着姿になるのか?スーパーは激しい立ち回りをするのか、なんだか、特別面白そうです。 (2005/09/15)
  • 幻の流氷特急殺人事件

    幻の流氷特急殺人事件

    【著者】辻真先

    投票数:3

    スーパー・ポテトのシリーズ物、大好きです。とにかく読みたいです。 (2005/09/16)
  • 寝台超特急ひかり殺人事件

    寝台超特急ひかり殺人事件

    【著者】辻真先

    投票数:3

    この本、若かりし頃、本屋で見かけて買おうと思ったら、お財布にお金が入ってなくて(文庫で見つけたのに、お金がなかったなんて!)あきらめて以来、二度と見かけることがありませんでした。悔しくて悔しく... (2005/09/15)
  • 急行エトロフ殺人事件

    急行エトロフ殺人事件

    【著者】辻真先

    投票数:3

    これはお友達に借りて読んだような気がする。なぜ買わなかったのか悔やまれます。ぜひ復刊してください。 (2005/09/16)
  • 重力地獄

    重力地獄

    【著者】眉村卓

    投票数:3

    すき (2005/11/26)
  • 浪人の王者 頭山満

    浪人の王者 頭山満

    【著者】杉森久英

    投票数:3

    頭山満翁について書かれた書物なら、是非呼んでみたい。 (2004/10/01)
  • ヴァルハラ城の悪魔

    ヴァルハラ城の悪魔

    【著者】宇神幸男

    投票数:3

    発売予告時から待ち遠しく、発売日に1日で読みました。面白い。評価が分かれる作品ですが、熱烈なクラシック・ファンとして知られた作者の読み手のツボを心得た書き方に参りました。 (2004/08/13)
  • 甲子園の詩part2

    甲子園の詩part2

    【著者】阿久悠

    投票数:3

    阿久悠の「甲子園の詩」は、全試合を甲子園球場で阿久悠が実際 に観戦し、各試合を詩にしたもの。喜びも悲しみも驚きも、高校 球児の青春が凝縮されています。是非復刊して欲しい本です。 復刊した... (2004/08/08)



  • ごっこ

    【著者】山田稔

    投票数:3

    この作家の作品が一冊でも多く残るべきだと思うから (2006/03/27)
  • 東都幻沫録 全2巻

    東都幻沫録 全2巻

    【著者】高瀬美恵

    投票数:3

    昔買って読んでなかった1巻を最近読み、2巻がどーしても欲しくなりました。シリーズものなので、続編から読むのもためらわれますので、是非! (2004/11/18)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!