復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「海外文芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 77ページ

ショッピング655件

復刊リクエスト5,401件

  • シェイクスピア・ギャラリー

    シェイクスピア・ギャラリー

    【著者】ジョン・ボイデル編 小田島雄志(文)

    投票数:2

    シェイクスピアと絵画に関する本は入手しにくいものも多く、これも復刊されるといいなと思っています。 (2008/05/02)
  • 創元推理文庫 歳月の書1 騎馬の公子

    創元推理文庫 歳月の書1 騎馬の公子

    【著者】ピーター・モーウッド

    投票数:2

    ダーク・ファンタジー的な世界を舞台に、等身大で人間味のあるキャラクターが活躍。読みごたえがあります。 (2013/01/18)



  • 女の一生

    【著者】シュニッツラー

    投票数:2

    すき (2005/11/25)
  • ヘッセ詩集(日下武史朗読版)

    ヘッセ詩集(日下武史朗読版)

    【著者】ヘルマン・ヘッセ著 高橋健二訳 日下武史朗読

    投票数:2

    絶妙な語り口でヘッセの文学世界を見事に表現したもので、ヘッセの朗読版としては第一にお薦めしたい。ぜひともCDでの復刊を希望します。 (2005/09/21)
  • ポップコーン

    ポップコーン

    【著者】ベン・エルトン

    投票数:2

    早川書房の文庫目録によると「アカデミー賞授賞式の夜、オスカーを獲得した人気監督ブルースの邸宅に、殺人犯のカップルが立てこもる。彼らは人質を盾に、駆けつけた警察やマスコミに対し、奇想天外な要求を... (2007/06/05)
  • 遥か南へ

    遥か南へ

    【著者】ロバート・R・マキャモン

    投票数:2

    是非、読んでみたいです。 (2008/06/21)
  • 目は嘘をつく

    目は嘘をつく

    【著者】ジョン・スタントン・ヒッチコック

    投票数:2

    ハヤカワ文庫の解説目録によると、今はなき「ミステリアス・プレス文庫」の1冊で、「わたしは騙し絵画家。見る者を欺く幻影を生み出すのが仕事だ。そのわたしのもとに、美術品収集家として高名な老婦人が現... (2007/06/17)
  • 奇妙な人生

    奇妙な人生

    【著者】スティーブン・ドビンズ

    投票数:2

    池上冬樹氏が強く推薦していたので。 (2010/03/14)
  • 珍獣遊園地

    珍獣遊園地

    【著者】カール・ハイアセン

    投票数:2

    ぜひ読みたい (2005/08/27)
  • 黒い風 全2巻

    黒い風 全2巻

    【著者】F・ポール・ウィルスン

    投票数:2

    本で紹介されていたので、ぜひ読みたいと思い探しましたが入手不可能だったため復刊を希望します。 (2009/02/07)
  • 闇に踊れ!

    闇に踊れ!

    【著者】スタンリー・エリン

    投票数:2

    ぜひ読みたい (2005/08/25)
  • 螢

    【著者】ディヴィッド・マレル

    投票数:2

    キングが 大絶賛したマレルの最高傑作にして、最大の感動作をぜひ手元に置きたい。 (2008/10/13)
  • 天国の囚人

    天国の囚人

    【著者】ジェイムズ・リー・バーク

    投票数:2

    「風の影」の続編であるが,本書は絶版になっており是非復刊を望む。 (2023/01/09)
  • 不滅の愛 全2巻

    不滅の愛 全2巻

    【著者】クライヴ・バーカー

    投票数:2

    傑作です。 未訳分を含めて「アート3部作」の出版を! (2010/02/20)



  • アンネリーセは十三歳

    【著者】トーベ・ディトレウセン

    投票数:2

    もう一度13歳の気持ちになりたい (2005/08/22)
  • ネオン・タフ

    ネオン・タフ

    【著者】トニー・ケンリック

    投票数:2

    復刊希望 (2008/02/21)
  • ネオン・レイン

    ネオン・レイン

    【著者】ジェイムズ・リー・パーク

    投票数:2

    埋もれるには惜しい本、らしいです。 (2007/03/26)
  • 眠りネズミは死んだ

    眠りネズミは死んだ

    【著者】パトリック・ルエル

    投票数:2

    レジナルド・ヒルの別名義。ぜひ復刊を!!! (2007/03/26)
  • バンディッツ

    バンディッツ

    【著者】エルモア・レナード

    投票数:2

    この作品は文庫化されていなかったはず。文庫で読んでみたいです。 (2006/11/21)
  • シスキューの対決

    シスキューの対決

    【著者】リチャード・ホイト

    投票数:2

    昔読みましたが、最高に面白かったです。復刊して、続きも是非翻訳を出してほしいです。 (2015/12/10)
  • 亡命者はモスクワをめざす

    亡命者はモスクワをめざす

    【著者】ブライアン・フリーマントル

    投票数:2

    フリーマントルを読み始めはまっています。 (2009/08/08)
  • デコイの男

    デコイの男

    【著者】リチャード・ホイト

    投票数:2

    大好きなシリーズなので。邦訳は3冊だけですが、続きも出てくれると嬉しいのですが… (2015/12/10)



  • 待伏部隊(マット・ヘルム・シリーズ第6作)

    【著者】ドナルド・ハミルトン

    投票数:2

    巻頭の主人公による遠距離射撃の暗殺から戦闘が、ジャングルの蒸し暑さと共に読み応えあり。いつも渋い心理戦が本作は妙に華々しく感じられ、砂漠のカラッとした暑さとともに快感。シリーズ中最高とも言える... (2005/08/13)
  • 月を売った男

    月を売った男

    【著者】ロバート・A・ハインライン

    投票数:2

    昔に読んで大好きな本です。 (2005/10/16)
  • ロンリー・ハートの女

    ロンリー・ハートの女

    【著者】リザ・ゴディ

    投票数:2

    スーパーヒロインではない女主人公の何気ない日常を垣間見るようでおもしろかった。もう一度読みたい。 (2005/10/17)
  • 夏をめざした少女

    夏をめざした少女

    【著者】リザ・ゴディ

    投票数:2

    ブログでご紹介いただき、面白そうなので。よろしくお願いします。 (2005/07/22)
  • 見習い女探偵

    見習い女探偵

    【著者】リザ・ゴディ

    投票数:2

    スーパーヒロインではない女主人公の何気ない日常を垣間見るようでおもしろかった。もう一度読みたい。 (2005/10/17)
  • ヨブ

    ヨブ

    【著者】ロバート・A・ハインライン

    投票数:2

    次元転移。もうひとりの自分って話が大好きなんです。 (2005/06/14)
  • 骨董屋ピンクス

    骨董屋ピンクス

    【著者】デニ・ピンクス

    投票数:2

    とても面白い物語です (2005/06/09)
  • 情動の思考 ロレンス・アポカリプスを読む

    情動の思考 ロレンス・アポカリプスを読む

    【著者】ジル・ドゥルーズ  ファニー・ドゥルーズ

    投票数:2

    文庫で (2007/07/13)
  • 死者を鞭打て

    死者を鞭打て

    【著者】ギャビン・ライアル

    投票数:2

    ライアル作品を絶版にするとは、どういう了見であるか? 死んだことでもあるし、よろしく!と考えているので (2005/05/27)
  • 死の勝利 上・下
    復刊商品あり

    死の勝利 上・下

    【著者】ダヌンツィオ

    投票数:2

    読みたい。とにかく読みたい。欲しい。とにかく欲しい。 (2021/01/30)
  • 現代の英雄
    復刊商品あり

    現代の英雄

    【著者】レールモントフ

    投票数:2

    あ

    中村融さん訳で読みたいな (2023/01/28)
  • 黒い兄弟 -ジョルジョの長い旅-
    復刊商品あり

    黒い兄弟 -ジョルジョの長い旅-

    【著者】リザ・テツナー

    投票数:2

    子どもの頃、アニメ世界名作劇場でロミオの青い空を観て、原作のこの本も図書館で読みました。この本の装丁と挿絵が物語と共に心に残り、未だに思い返す本となっています。大人になり、本を買えるようになり... (2025/01/20)
  • 魔術師の遺産 - ミスタラを継ぐ者たち(上・下)

    魔術師の遺産 - ミスタラを継ぐ者たち(上・下)

    【著者】ディクシー・マッキオーネ

    投票数:2

    お気に入りサイトで高評価されていて、且つ 紹介されているストーリーがとても面白そうでした (管理人さんの許可を得て「本の内容」に一部 使わせて頂きました) テーブルトークRPGが下敷きになっ... (2005/05/15)
  • 不思議の国のアリス

    不思議の国のアリス

    【著者】ルイス・キャロル著 うえさきひろこ訳 白土恭子写真

    投票数:2

    アリスの原イメージを崩さずに、その普遍性を探った意欲的な試みと言えましょう。 (2005/05/06)
  • フリーキー・ディーキー

    フリーキー・ディーキー

    【著者】エルモア・レナード

    投票数:2

    1989年邦訳  未文庫化作品。 内容(「BOOK」データベースより) 爆弾処理班づとめがいやになったが、さりとて性犯罪課へ行くのも気がすすまず、休職扱いに甘んじているデトロイト市警の刑事... (2007/06/10)
  • 死との抱擁

    死との抱擁

    【著者】バーバラ・ヴァイン

    投票数:2

    読みたい。ぜひ復刊してください。 (2005/05/05)
  • 呪われた村

    呪われた村

    【著者】ジョン・ウィンダム

    投票数:2

    二度も映画化された、巨匠ウィンダムの最高傑作だから。 (2005/09/22)
  • 幻想の風景

    幻想の風景

    【著者】トニー・デュヴェール

    投票数:2

    よい本なので文庫でもぜひ。 (2005/04/25)



  • ハイジは習った事を使う事が出来る

    【著者】ヨハンナ・スピリ

    投票数:2

    アルプスの少女ハイジのファンなので、是非原作本を読んでみたくて復刊を希望いたしました。 (2005/04/06)



  • ハイジの修行時代と遍歴時代

    【著者】ヨハンナ・スピリ

    投票数:2

    「アルプスの少女ハイジ」のファンなので、是非原作本を読んでみたくて復刊を希望致します。 (2005/04/06)
  • 探偵たちの食卓

    探偵たちの食卓

    【著者】前島純子

    投票数:2

    著者は20年程前のananに「食いしん坊」という連載をされていた方です。 読んでみたいので、一票! (2008/10/03)



  • 死のとがめ

    【著者】N・ブレイク

    投票数:2

    N・ブレイククラスの作家の作品を絶版にしておくのは、残念の極み。 (2005/02/26)
  • 地霊・パンドラの箱 ―ルル2部作―

    地霊・パンドラの箱 ―ルル2部作―

    【著者】F・ヴェデキント

    投票数:2

    「ルル~破滅の微笑み~」として2005年の4月から舞台があり、それが見れないので原作で我慢しようと思ったのですが、原作は品切重版未定状態。 ぜひとも復刊させてください! (2005/02/19)



  • マクベス殺人事件の謎

    【著者】ジェイムズ・サーバー

    投票数:2

    サーバーの作品ならぜひ読んでみたいです。復刊希望! (2007/01/21)
  • ロスト・ジェネレーションの食卓  偉大な作家・芸術家たちは何を食べたのか

    ロスト・ジェネレーションの食卓  偉大な作家・芸術家たちは何を食べたのか

    【著者】スザンヌ・ロドリゲス=ハンター(山本博・監訳/山本やよい・訳)

    投票数:2

    どんな料理なのか、興味があるし、作ってみたい。 (2005/01/09)
  • エイジ・オブ・イノセンス 汚れなき情事

    エイジ・オブ・イノセンス 汚れなき情事

    【著者】イーディス・ウォートン

    投票数:2

    英米文学の泰斗若島正先生が、「アメリカ文学でこの一冊と言われれば、間違いなくこれを挙げます」と絶賛しています。 https://twitter.com/propara/status/14... (2021/09/22)
  • 友情論

    友情論

    【著者】アベル・ボナール著 青柳瑞穂訳

    投票数:2

    図書館で借りました。 高校生の頃に出会いたかったです。 (2005/07/26)
  • オデオン通り
    復刊商品あり

    オデオン通り

    【著者】アドリエンヌ・モニエ著 岩崎力訳

    投票数:2

    モニエのこの作品は読書家、愛書家たちには堪らないはず。 (2004/10/23)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!