出版社「光文社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 7ページ
ショッピング18件
復刊リクエスト426件
-
韓国の悲劇―誰も書かなかった真実 (カッパ・ビジネス)
投票数:1票
どうしても、手に取って、読みたい。 小室直樹氏は、韓国の知識人の間で大変尊敬されるようになり、講演に呼ばれるようになり、日本の知識人で、韓国で講演し、会場を満員に出来た、ただ一人の人と聞いた... (2019/09/04) -
VVV6スーパー・ジャンクフード・ブック
投票数:1票
より多くの人に若い頃のV6の面白さを見て欲しい。というか、ジャンクフードに飽きてきている人に、この本のジャンクフードを見て欲しいです。全て美味しそうです。 (2019/06/16) -
竹べらとペン
投票数:1票
百舌鳥古市古墳群が世界文化遺産に登録されようとしている。しかし、かつて戦後において天皇陵とみなされない古墳の数々が破壊・開発の危機にさらされていた。そんな中筆者と地元の有志などが根強い反対運動... (2019/06/04) -
真・女神転生デビルサマナー 4コマギャグバトル(少年王火の玉ゲームコミックシリーズ)
投票数:1票
ファンの人のため (2019/05/31) -
司凍季
投票数:1票
新本格ミステリ作家の1人でありながら入手困難なのは非常にもったいないと思います。読みたいので復刊を希望します。 (2019/04/06) -
復刊商品あり
大藪春彦 ホット・ノベル・シリーズ 全67巻
投票数:1票
完結後40年近く経つ現在においても、ファンの間で大藪春彦の代表作がまとめて読める選集として高い評価を得ているようです。装丁も素晴らしく、電子版では得られない充足感があります。 (2018/01/28) -
魔人戦士
投票数:1票
昔の作品が新装版とかで出ているのですが、妖魔戦線とか有名な作品ばかりでこのようなマイナーな作品も復刊していただけるとうれしいです。 (2018/01/16) -
地上最強の受験英語―偏60突破の"イメージ直読"独習法 (カッパ・ブックス
投票数:1票
吉ゆうそうが書いた超独学法はまだ読めるが 本書は絶版となったから (2017/06/15) -
アラブの逆襲
投票数:1票
おもしろい (2017/04/15) -
悪役になろうぜ―ビョーキ社会を生きる知恵
投票数:1票
ひたすら「悪役」について語る内容に惹かれ復刊を希望します。 (2017/02/25) -
英米短編ミステリー名人選集
投票数:1票
レギュラーシリーズとして多くの人に読まれてほしい。 (2017/01/14) -
醜い韓国人 歴史検証編―これは本当のことではないのか
投票数:1票
韓国の政治が話題になる中,韓国人とは何かを知りたい日本人も増えていると思う.この本はその知的好奇心を満足させるものと信じる. (2016/12/17) -
ヨッシーアイランド4コマギャグバトル
投票数:1票
昔は、ゲームキャラの4コマ漫画が多かったので見たいですね。 (2017/04/01) -
危険な童話
投票数:1票
55年前のミステリー。読んでみたい。 (2016/10/08) -
濫觴の宴
投票数:1票
類を見ないストーリー。是非今こそ読んで欲しい。 (2016/09/26) -
少年台風
投票数:1票
よく覚えていないので見たい (2016/07/14) -
軒行灯の女たち
投票数:1票
消え行く昭和の面影を描いた名作。また読みたい。 (2016/07/13) -
妖魔館の謎
投票数:1票
菊地秀行の妖魔シリーズのゲームブック版は何気に珍しい作品なので是非とも再販を…! (2016/03/06) -
ポケットモンスター4コマギャグバトル
投票数:1票
面白いです (2016/02/23) -
光文社レースゲームブック(爆走バイク! アメリカ大陸縦断レース、日本縦断キャノンボール 火の玉レース)
投票数:1票
レースがメインとなるゲームブック作品は数少ないので、こういった作品も復刊を!! (2016/02/07) -
廃墟の唇
投票数:1票
天地茂主役でTVドラマ化されたを見て、大変面白かったので、原作を読みました。 その時の興奮がいまだに忘れられません。 もう一度、原作を読みたいと思っていますが、図書館にもありません。ぜひ、... (2016/01/08) -
ゼルダの伝説不思議の木の実大地の章4コマギャグバトル(火の玉ゲームコミックシリーズ)
投票数:1票
ゼルダの伝説の4コマ漫画で面白いです。 (2015/11/17) -
夢見指南 こうすれば自由自在に夢が見られる
投票数:1票
絶版で入手しにくいため。 (2015/07/05) -
妖美伝シリーズ
投票数:1票
光文社文庫が出版していたと思いますが、本のカバーのイラストが印象的でした。登場人物の名前が字が違うけれど、前鬼、後鬼と読めたり。今は図書館でも検索に引っかからないので借りて見る事は出来ません。... (2017/02/11) -
スパルタ教育」
投票数:1票
とても興味があり読んでみたいです。 (2014/12/05) -
すみだ業平橋殺人事件/みやぎ松島湾殺人事件
投票数:1票
ドラマシリーズの大ファンだから。 以前、『えちご恋人岬殺人事件』の文庫化をリクエストした際、 復刊ではなく、その後普通に出版されました。 出版するなら、担当された脚本家さんしかいませ... (2014/11/28) -
悔いあらためて
投票数:1票
あ (2014/09/14) -
ああ馬鹿ッ母
投票数:1票
確か、15年前後に読んだことがあるのですが まず普通ではとてもとても考えられない 笑える・ゾッとする・ア然とする・ドン引きする・理解に苦しむ・いろんなおバカな主婦がとった行動の本を、も... (2014/08/18) -
夜明けのフロスト
投票数:1票
フロストシリーズは、次から次へと起きる事件が必ずしも一つに収束されるわけではないところが気に入っています。 R・D・ウィングフィールドの他に、エドワード・D・ホック、ナンシー・ピカード、ダグ... (2014/08/06) -
プラスティック:ベイビイズ【完全版】
投票数:1票
ひとまとめ+描き下ろしを収録した上での復刊を希望しています。また、同人活動においても『ペルソナ4』の漫画をかなり描いているようなので、一部でもいいから同人誌に掲載された『ペルソナ4』の漫画の収... (2014/06/25) -
がらくたくん
投票数:1票
連載当時は鉄人やアトムなどにくらべてマイナーな作品であったがなぜか心に残っている作品 (2014/05/23) -
WE DON'T DIE 誰も死なない
投票数:1票
今ようやく日本でも「死後の世界」があることが、かなり認知されてきました。しかし、本物の「リーディング」がどんなものか、「霊媒師」とはどんなものかも知らずにいます。(したがって、日本ではまがい物... (2013/08/01) -
CF愚連隊シリーズ
投票数:1票
タバコ、お酒、音楽の全てを教えてもらいました。 (2013/05/10) -
オートバイの本
投票数:1票
以前、所有していたのですが転居をした際に失った本です。 モーターサイクルの歴史でもあり再発売して欲しいです。 (2013/04/12) -
復刊商品あり
翳ある墓標
投票数:1票
鮎川哲也氏のシリーズ探偵「鬼貫警部」「星影龍三」が登場しないため作品です。ぜひ一度読んでみたいです。 (2013/04/14) -
探偵小説論序説
投票数:1票
笠井潔の初期の評論を読みたい。 (2012/12/19) -
なりたい自分になれる本―奇跡の行動療法 (カッパ・ブックス)
投票数:1票
わたしは“結果”だけを求めてはいない。“結果”だけを求めていると、人は近道をしたがるものだ…近道した時真実を見失うかもしれない。やる気も次第に失せていく。大切なのは『真実に向かおうとする意志』... (2012/08/30) -
有閑マドモワゼル
投票数:1票
「女」として生きることの喜びを思い出させてくれるから (2012/05/19) -
オムニ
投票数:1票
どこの古本屋にも置いていない。 (2012/05/09) -
都波みなと版メガテンシリーズ集1~(仮称)
投票数:1票
ミカベルや雁えりかとは違って、メガテンシリーズの作品をまとめた総集編コミックスを出版したことがありません。 加筆修正と同時に、あまり描かなかったアトラス(メガテンシリーズ)のゲーム作品の書き下... (2012/01/20) -
復刊商品あり
日本アパッチ族
投票数:1票
作者が逝去され、これまでの功績を辿る上でも読み返してみたい一冊であると思われる為 (2011/08/18) -
復刊商品あり
異変街道
投票数:1票
松本清張で手に入らないなんて…。 読んでみたいです。 (2011/06/15) -
天国との会話
投票数:1票
もういちど会えたらを読んでよかったので その第2弾というこちらの本も読みたいです。 (2011/06/03) -
FLASH増刊 AKB48 じゃんけん大会 速報&総集号
投票数:1票
買いそびれてしまった。 (2011/04/10) -
早慶に出る英単語―どんどん長文が読める
投票数:1票
これほどまでに基礎単語について詳しく説明している単語帳は他にないので、是非復刊してほしい (2011/04/07) -
妹尾アキ夫 短編集(仮)
投票数:1票
妹尾アキ夫の創作は現代の日本人の感性に合う良い物であると感じます。 ずーっと書き忘れてましたが、2012年 論創社さんから、立派な「妹尾アキ夫探偵小説選」が刊行されてます。良いです。 (2010/07/14) -
プリプリプラネット2~(仮称)
投票数:1票
美川べるのの『プラスティック:ベイビイズ』とは違い、『プリプリプラネット』一巻以降の続刊がなされていませんので、出版してほしいです! 加筆修正と同時に、あまり描かなかったアトラス(メガテンシ... (2010/06/23) -
プラスティック:ベイビイズ8
投票数:1票
1~3巻は持っているので他のアトラスゲームの作品も読んでみたいです (2010/12/09) -
ソーダ水の殺人者
投票数:1票
新井千裕といえば傑作「復活祭のためのレクイエム」ですが、いつのまにか他の作品がことごとく絶版になっていてびっくり。そのなかでも評判のいいこの本を是非復刊させたい。 (2010/03/21) -
易経の謎
投票数:1票
中古本も少なく高値なので (2010/02/03)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!