復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「日本文芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 68ページ

ショッピング499件

復刊リクエスト7,576件

  • 光の領分

    光の領分

    【著者】津島佑子

    投票数:4

    読みたいから (2016/05/26)
  • SLブーム殺人事件

    SLブーム殺人事件

    【著者】辻真先

    投票数:4

    ポテト&スーパーのシリーズ、読みたいな。 (2005/12/03)
  • 巨乳飼育 生贄の緊縛コスチューム

    巨乳飼育 生贄の緊縛コスチューム

    【著者】松平龍樹

    投票数:4

    独自の世界を持つ官能小説家『松平龍樹』さんは、大好きな小説家で、できれば全作品を入手したいと思っているのですが、その著作の大半は、すでに絶版でネット中古書店等でもなかなか見つけることが出来ませ... (2004/08/21)
  • 海の伽耶琴 (上)(下)

    海の伽耶琴 (上)(下)

    【著者】神坂次郎

    投票数:4

    お借りした本で読みましたが、非常に面白く一気に読む事が出来ました。できれば、自分で購入して持っていたいし、他人にもこの本を紹介したいと思います。 日本の作家の本が韓国でベストセラーになっている... (2004/08/18)
  • 月夜にひろった氷
    復刊商品あり

    月夜にひろった氷

    【著者】銀色夏生

    投票数:4

    私は最近銀色夏生さんを知りました。同じように銀色夏生さんが好きな人がいます。 その方は以前から銀色夏生さんの作品を読んでいて、「月夜にひろった氷」を絶賛されていました。 とても素敵な詩集という... (2004/08/05)
  • ある純情青年の風俗十番勝負 番外編もあります

    ある純情青年の風俗十番勝負 番外編もあります

    【著者】久住昌之

    投票数:4

    久住さんの本が大好きです。久住さんの本は、沢山出ているので すが、すぐに廃刊してしまう場合が多くて……。 この本を知ったきっかけは、エッセイストの青木るえかさんが、 エッセイの中で紹介していた... (2004/08/02)
  • わくわく7 わくわくが止まらない

    わくわく7 わくわくが止まらない

    【著者】嬉野秋彦

    投票数:4

    読んでみたいなぁ・・・。 (2005/09/20)
  • 少年たちのおだやかな日々

    少年たちのおだやかな日々

    【著者】多島斗志之

    投票数:4

    著者の作品にしては敢えて無機質な文章にして、その怖さを際立たせています。長編ものでは読めないような秀逸なオチがつく強烈な短編集です。本当に短い作品が多いのですが鳥肌が立つような印象を覚え、読後... (2004/07/01)
  • 増補版 たくみ塾の木工の基本

    増補版 たくみ塾の木工の基本

    【著者】庄司 修

    投票数:4

    木工の基本が 写真でわかりやすく説明されていて かんな のみ、など 職人の技術がこの本を読むとわかる 木工の仕事を始める人や 趣味でやる人は すべてを機械でやってしまう今の時代に 基本的な職人... (2004/06/13)
  • 身毒丸

    身毒丸

    【著者】寺山修司

    投票数:4

    天井桟敷がやったお芝居を見ることはできなくても、戯曲を読んでいるとゾクゾクしてきます。明るく楽しいお話ではありませんし、あまりにも小さい子供には不適切な言葉も多いので、現在ではこのまま上演する... (2011/10/18)
  • ちいさなちいさな駅長さんの話

    ちいさなちいさな駅長さんの話

    【著者】いぬいとみこ 作      さのようこ 絵

    投票数:4

    挿絵が温かくて可愛かった。 (2007/10/28)
  • 南方熊楠児(ちご)談義

    南方熊楠児(ちご)談義

    【著者】稲垣足穂

    投票数:4

    xqo

    xqo

    やや難解ではあるものの普及すべき名文と思うので。 (2004/05/20)
  • 過去からの挑戦者

    過去からの挑戦者

    【著者】今野敏

    投票数:4

    単行本三冊は出版しているが、肝心の「それから」がこうして 絶版状態なので読めない。 今野小説は、そのさわやかな幕切れに醍醐味があるのであって、 尻切れのままでは著者にも我々読者にも納得のいかな... (2005/05/26)
  • セビロとルージュと秘密の手紙

    セビロとルージュと秘密の手紙

    【著者】村上 龍

    投票数:4

    ポストカードになっていたので 気に入っているページはほとんど人にあげてしまって 手元に無い 昔の村上龍の好きだった作品が凝縮されているので 本棚に残しておきたい (2004/04/27)
  • ミッドナイト・コール

    ミッドナイト・コール

    【著者】野阿梓、石原理:挿画

    投票数:4

    seg

    seg

    耽美と冒険と思索と冗談が渾然一体となった著者の作品がひたす ら好みです。初期作品のほとんどが入手困難でひとにすすめるこ ともままなりません。殊にこれについては数年前インターネット で検索するま... (2005/12/01)
  • 酒の肴・抱樽酒話

    酒の肴・抱樽酒話

    【著者】青木正児

    投票数:4

    筑摩版よりもこっちの方が読みやすいですね。 (2004/05/13)
  • さいはての二人

    さいはての二人

    【著者】鷺沢萠

    投票数:4

    自ら命を絶たれたことが残念でなりません。 もう一度、彼女のあらゆる作品に接したいと思っています。 (2004/05/14)



  • 帰雲城燃ゆ

    【著者】生駒忠一郎

    投票数:4

    mon

    mon

    天正大地震で消えたとされる幻の城「帰雲城」。近隣の金山を所有して大量の金を採掘し、信長秀吉さえも震え上がらせながら、未だに謎に包まれている帰雲城主内ヶ島家。知られざる幻の城と内ヶ島の埋没金の全... (2004/04/21)
  • ブロア物語 黄金の海の守護天使

    ブロア物語 黄金の海の守護天使

    【著者】榛名しおり

    投票数:4

    当時忙しくて手が出せなかったのですが、ぜひ新品で入手して読みたいです。古本でも随分と探しましたが見付かりませんでした。 (2004/04/12)



  • 不屈の女神

    【著者】菅浩江

    投票数:4

    メルサスの少年が面白かったので、他の作品が読みたくなりました。 (2007/04/07)
  • 美獣を狩れ

    美獣を狩れ

    【著者】蘭光生

    投票数:4

    蘭光生もののレイプ小説を収集している私にとって、残った最後の2冊のうちの1冊なのです。 (2004/03/06)
  • スパイラルゾーン

    スパイラルゾーン

    【著者】伊藤和典

    投票数:4

    結構好きでしたね。 一応持ってるんですが、このまま埋もれさせるには惜しいので復刊希望です。 他にゲームブック版、単行本化はされなかったけど「模型情報」に連載されたマンガ版、LPのドラマ版があり... (2004/06/07)
  • 楕円の鏡 幻想小説集

    楕円の鏡 幻想小説集

    【著者】渡辺恒人(恒夫)

    投票数:4

    両性具有ものをきちんと描いてるものを読んでみたいなと。 (2004/03/19)
  • 花髑髏
    復刊商品あり

    花髑髏

    【著者】横溝正史

    投票数:4

    現在、角川文庫では金田一耕助作品しか入手できません。由利麟太郎作品をぜひ読んでみたいです。 (2008/03/05)
  • 3時のおやつに毒薬を

    3時のおやつに毒薬を

    【著者】久美沙織

    投票数:4

    水

    学生のころ、図書室で読みました。もう一度読みたい!手元に欲しい! できれば、シリーズ全巻復刊して欲しい。 (2004/11/17)
  • 元禄霊異伝

    元禄霊異伝

    【著者】朝松健

    投票数:4

    朝松先生は天才です。こんな面白い本が、なぜ絶版になるのでしょうか。許せません。 (2004/02/15)
  • 一向一揆最後の戦い

    一向一揆最後の戦い

    【著者】大橋忠雄

    投票数:4

    時代エンターテインメントをものにすべく、資料の収集中です。 (2004/03/01)



  • 日本飛行機100選

    【著者】野沢正

    投票数:4

    興味があるので (2004/02/04)
  • 魔族狩り

    魔族狩り

    【著者】友成純一

    投票数:4

    こう言っちゃ「将軍さん」大変「おそれ多い」が、また、また 「将軍さん」のディープな世界が現れれて、この私めを、 引きずり込もうとしています。 (2004/01/30)
  • 淫夢魔

    淫夢魔

    【著者】友成純一

    投票数:4

    古本で見つからないので。 (2005/06/16)
  • 王朝文学論

    王朝文学論

    【著者】中村真一郎

    投票数:4

    図書館で読んだ思い出の本です。ぜひ欲しいです。 (2004/11/05)
  • 解釈鑑賞徒然草・枕草子

    解釈鑑賞徒然草・枕草子

    【著者】稲村徳

    投票数:4

  • ヤンのいた島

    ヤンのいた島

    【著者】沢村凛

    投票数:4

    『瞳の中の大河』が死ぬほど面白かったので。 (2004/03/03)
  • 五味康祐音楽巡礼

    五味康祐音楽巡礼

    【著者】五味康祐

    投票数:4

    オークションでも、あまりに高価で、再刊を待つのみ! (2004/10/28)
  • 人間の條件 全6巻

    人間の條件 全6巻

    【著者】五味川純平

    投票数:4

    時は第二次大戦末期、反戦主義者であった筈の主人公が徴兵されてしまい、戦渦に巻き込まれる物語。人間性の極限が試される戦場において、主人公が理想と現実の狭間で苦悩し、葛藤する。作者の実体験に基づく... (2005/10/31)
  • 迷路の双子

    迷路の双子

    【著者】吉行理恵

    投票数:4

    特に表題作「迷路の双子」(その双子は「桃花の蕾」「赤い庭」の美しい悪女の双子とは全く別の双子)がすばらしいです。 (2004/12/15)
  • 邪神たちの2・26

    邪神たちの2・26

    【著者】田中文雄

    投票数:4

    へぇ~。 おもしろそう。 こういう作品があるから、楽しいね。 (クトゥルフ要素の度合い別に、 日本の小説のガイドブックが欲しいな。) (2004/01/07)
  • 武州公秘話

    武州公秘話

    【著者】谷崎潤一郎

    投票数:4

    谷崎潤一郎の作品の中で、特異な位置を占めるこの作品は、数年前、中公文庫で復刊された後、品切れ状態が続いている。谷崎の初期の作品が文庫として刊行されている中、中期の問題作を身近に手に入れられたら... (2003/11/24)
  • 何日君再来物語

    何日君再来物語

    【著者】中薗英助

    投票数:4

    河出文庫も出ているらしいので、都内の大手書店でも探したのですが絶版、或いは品切れかも知れませんが、内容に惹かれたものですから。 (2003/11/22)
  • 樹影譚
    復刊商品あり

    樹影譚

    【著者】丸谷才一

    投票数:4

    ぜひ読みたいです。 (2005/06/18)
  • 駅前旅館

    駅前旅館

    【著者】井伏鱒二

    投票数:4

    絶版にすべき小説ではないですよ (2006/09/18)
  • 黒魔法ラブラブ大作戦! Heart of MAGIC

    黒魔法ラブラブ大作戦! Heart of MAGIC

    【著者】三宅章介

    投票数:4

    復刊と、ともに続きを読みたい これほど魅力的のキャラクターとストーリーがそろっている本なのに 続きが無いのはとても残念でしょうがない。 復刊、続巻お願いします。 (2004/05/07)
  • 帰って来た紋次郎さらば手鞠唄

    帰って来た紋次郎さらば手鞠唄

    【著者】笹沢左保

    投票数:4

    なぜまた手鞠唄単独… 光文社が全巻出してくれればよいのになあ。 (2011/05/16)
  • 黄昏の夢物語

    黄昏の夢物語

    【著者】秋津京子

    投票数:4

    mai

    mai

    復刊を希望します。 (2009/09/04)
  • 普賢(集英社文庫)

    普賢(集英社文庫)

    【著者】石川淳

    投票数:4

    著者のファンです。 (2005/07/02)



  • 久坂葉子の手紙

    【著者】久坂葉子

    投票数:4

    毎年歳を重ねるたび、久坂葉子さんの作品を読んで感じたあの頃のせつない思いが希薄になっていく。日々の暮らしに紛れ無難な大人にはなれたけど何ひとつ熱く語る思いももたず今日を生きている。もう一度彼女... (2003/10/28)
  • ノストラダムス大予言の秘密

    ノストラダムス大予言の秘密

    【著者】高木彬光

    投票数:4

    コロナ禍の今、子供のころに話題になったノストラダムスの大予言が気になって仕方ありません。大人になった現在、これまで蓄えてきた知識をもって、自分なりに読み解いてみたいと思っています。この本は、い... (2021/02/18)
  • 地獄の使者事件    ウルフ探偵シリーズ

    地獄の使者事件 ウルフ探偵シリーズ

    【著者】三田村 信行

    投票数:4

    レストランに置いてあった本をなにげに読んだらハマリました。 シリーズをまとめて1冊になってくれれば全部読みたい本です。 イラストはイマイチなので別の人が良いかも。 (2017/06/04)
  • おかしな事件―ゆうれいSL事件    ウルフ探偵

    おかしな事件―ゆうれいSL事件 ウルフ探偵

    【著者】三田村 信行

    投票数:4

    ある図書紹介本に載っていて読んでみたく、購入しようと調べたところ、入手不可能となっていたので! (2003/10/23)
  • 我が愛する詩人の伝記

    我が愛する詩人の伝記

    【著者】室生犀星

    投票数:4

    すき (2005/11/25)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!