出版社「秋田書店」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 5ページ
                    	ショッピング105件
                        
                    
                    
            復刊リクエスト720件
- 
                            	
                                風魔の小次郎 柳生暗殺帖 完全版投票数:14票 未収録に終わった幻の最終話を是非に拝読したいです。続きが読めないのは残念ですが、最終話を含めた完全版をどうかよろしくお願いします。風魔の小次郎が大好きで、柳生暗殺帖ももちろん大好きです。叶うな... (2017/10/31)
- 
                            	
                                図解 怪獣図鑑投票数:14票 一番はじめに買った怪獣図鑑。ガメラやガッパ等東宝以外の怪獣やウルトラ怪獣、洋画のSF映画登場の怪獣?を中心に構成されている。1967年の発行で当時で350円(箱入、ハードカバー)でした。持... (2015/09/16)
- 
                            	
                                こうもり城シリーズ投票数:14票 小学校時代に夢中で読んでいました。 かつてはほとんどのコミックスを持っていましたが、長い月日のうちに無くなってしまっています。 (シリーズの内の何話かは読んだことなし) 生まれて初めてコ... (2021/07/13)
- 
                            	
                                月神(げっしん) 第3巻以降投票数:14票 刊行されていない書籍にも投票できるということを今まで知りませんでしたが、たまたま検索していたところ、ページを見つけました。嬉しいです。さっそく1票投票させていただきます。ずいぶん以前ですが、3... (2012/01/12)
- 
                            	
                            	復刊商品ありチョッキン 全4巻投票数:14票 吾妻ひでお氏の油が乗った時期の最高傑作だと思います。小学生の時にはまって読んでました。散りばめられたナンセンスギャグ、シュールな表現など今読んでも絶対に面白いです。是非、復刊して下さい!!!ギ... (2008/11/04)
- 
                            	
                                スパイダーマン(すがやみつる版)投票数:14票 今回、東映版スパイダーマンがフィギュア化される、と言う話題で特撮界隈は持ちきりである。そこでこのブームに乗ってすがやみつる先生版スパイダーマンを復刊する、と言う事があれば世間はこちらにも注目す... (2020/03/24)
- 
                            	
                                あばしり一家投票数:14票 ハレンチ学園と迷いました (2019/05/11)
- 
                            	
                                魔法使いの弟子(全3巻)投票数:14票 私は石ノ森章太郎先生の大ファンです。 しかし、そのわりには読んだ作品がとても少ないです。 読んでみたいと思っても、どこにも置いていないのです。 「魔法使いの弟子」も、その一つ。 古本屋めぐりを... (2004/08/25)
- 
                            	
                                紅とかげ投票数:13票 上村一夫と言えば映画にもなった『同棲時代』や『修羅雪姫』も大好きだけれど、この『紅とかげ』は断片的にしか読んでいなかったので是非再販おねがいします。話しの雄大さと緻密な激画。上村ワールドが爆発... (2003/11/02)
- 
                            	
                                勇者ライディーン投票数:13票 単行本化されてないみたいだけど読んでみたい (2023/05/30)
- 
                            	
                            	復刊商品ありハリス無段(全3巻)投票数:13票 そういえば、タツノコも元は格闘漫画多かったっけ (2005/06/16)
- 
                            	
                                その気にさせてよmyマイ舞投票数:13票 この漫画に出てくる主人公の「舞」という人物が 他の漫画にも居そうでなかなか居ないキャラクターだからです。 変身まがいの事をして人格が変わるキャラはいくらでも居ますが 大胆なとき、おもいっ... (2008/04/11)
- 
                            	
                                赤胴鈴之助投票数:13票 現在、完全版は刊行されておらず、我々団塊の世代としてはすべてを読むことは不可能である。古本ではあるにはあるが、多色刷りのは少なく、あの子供の頃のフルカラー印刷や二色刷の鈴之助に胸踊った完全版で... (2022/02/26)
- 
                            	
                            	復刊商品あり紅三四郎投票数:13票 小さい頃熱中して見ていた記憶があります。吉田竜夫先生の漫画は名作が多いにも関わらず評価がされていないのか?吉田竜夫先生のコミック化があまりされていないので不服です。 こちらの作品も名作中の名作... (2006/07/18)
- 
                            	
                                ナイトアンドンデイ(全6巻)投票数:13票 "Knight andN day"(ナイトアンドンデイ)という題名は聞いたことあるのですが、読んだ事ない...っても 電子書籍 で、ほんのちょっとだけ立ち読み..(出来たので)したら面白くて、... (2004/08/25)
- 
                            	
                                プラレス3四郎投票数:13票 この漫画は、2~3年前位に連載を始めていた方が、よりヒットしていたに違いないと思います。何せ、『ROBO・CON』の先駆的内容だしね!世に出るのが少しばかり(?)早かったのが惜しまれます。是非... (2001/02/21)
- 
                            	
                                大垂水の鷹、18R(ヘアピン)の鷹、他少年チャンピオン掲載作品集投票数:12票 ストーリーもよく覚えていない作品だったが、主人公が乗るバイクが、当時大人気だったヤマハのRZ250やRZ350じゃなく、RD400だったことに奇妙な感じがしたのでうっすらと記憶に残っていた。 ... (2020/01/11)
- 
                            	
                                黒い秘密兵器投票数:12票 ぜひとも復刊を!!! 他の人のコメントにあって初めて知ったのだが、秋田書店版はカットが多数あるとの由。一度秋田書店の復刻版を買ったが、それもその後古本屋に売ってしまい、現在手元にはない。何と... (2016/04/15)
- 
                            	
                                サンダーマスク投票数:12票 諸般の事情で全く再放送もDVD化もされない「サンダーマスク」ですが、自分は毎月読んでいた冒険王版のマンガが最も印象に残っています。只のノスタルジーでしかありませんが、復刊(初単行本化?)を強く... (2013/10/04)
- 
                            	
                                花明り投票数:12票 小学生のときに読んでた、白虹もよみたい。 (2007/09/23)
- 
                            	
                                浪漫くん投票数:12票 学生時代読んで感動した畿央があるので、インターネットなどで探してみたのですが、書籍自体がないみたいで残念です。あればぜひ買いたいです。 (2023/09/04)
- 
                            	
                                流星人間ゾーン投票数:12票 単行本化されている「ウルトラセブン」を読めばわかりますが、あのタッチでゾーンファイターが描かれているかと思うと、期待せずにはおれません。所謂「桑田美人」としてゾーンエンジェルが描かれてもいるだ... (2009/06/18)
- 
                            	
                            	復刊商品あり朝日の恋人投票数:12票 朝日の恋人の後に太陽の恋人と夕日の恋人と続編があるのですが、 単行本は朝日の恋人のみしか出ていません。 しかも未完なので完全版で読んでみたいので。 それと特に問題がある作品でもないので是非復刊... (2004/01/20)
- 
                            	
                                闘士ゴーディアン投票数:12票 アニメの大ファンなので (2013/01/02)
- 
                            	
                                花の太一郎投票数:12票 第一部以降、単行本化されてない部分が有り、その部分を読みたいので投票します。第1巻から復刊しても良いのですが、最も希望するのは(幻の)6巻以降です。ですので、正確には「復刊」では無いのかもしれ... (2007/04/17)
- 
                            	
                                東京野球小僧投票数:12票 「昔、野球はスポーツではなく遊びだった。」 忘れていたいろんなことを思い出させてくれる野球漫画。 読みたいなあ! (2007/08/22)
- 
                            	
                                ウルトラマン 完全版 (一峰大二版)投票数:12票 過去他社からとはいえ「完全版」が刊行されているのに、 現在も不完全版を刊行する秋田書店の感覚がわかりません。 別に差別などで自粛すべき内容とも思えませんし、 幻の第1話と最終2話を何らかの形で... (2002/05/23)
- 
                            	
                            	復刊商品あり喜劇新思想大系投票数:12票 出来たら青林版でお願いします。 秋田文庫版等は持っているのですが,青林版にしか載っていない作品が是非読みたいのです。 (2004/06/21)
- 
                            	
                            	復刊商品あり「攘夷 幕末世界 全2巻」投票数:12票 この作者の本ってあまりいないのですけど、奇抜なストーリーや大胆な演出があり好きです。昔コンビニでチラ見したとき鳥居が空飛んでたり雲の上から足だけ飛び出してくる描写は面白かったです。細かい描写忘... (2022/08/29)
- 
                            	
                                さむらいブルース投票数:12票 著者が亡くなってかなり経つが連載中になかなか単行本が出なかった。やはり売れなかったせいかタイトルも新侍ブルース、ひょう六活人剣と変わっていった。いわゆるサラリーマン武士道なのが合わなくなったの... (2021/04/30)
- 
                            	
                                感電しますよ投票数:12票 山上作品は今こそ再評価されるべし (2005/09/22)
- 
                            	
                            	復刊商品ありバビル2世投票数:11票 少し考えて……と思ったら、もう在庫切れになっているなんて!再度の復刊をお願いします!! (2019/01/20)
- 
                            	
                                劇画ロードショー投票数:11票 少年の日に読んだあの衝撃!ぜひもう一度読みたい! (2019/01/16)
- 
                            	
                                世界怪奇スリラー全集投票数:11票 一冊しか持ってないので、全巻揃えたいのです。 ぜひとも復刊お願いいたします! (2022/06/03)
- 
                            	
                                スクライド投票数:11票 あの勢いと熱気と見開きは、やはり紙媒体ならではの心地良さと共に感じたい。触れたい。そして手元に置いておきたい。そう思うだろ?あんたも!! (2023/02/10)
- 
                            	
                                写真で見る太平洋戦争(1~8巻)投票数:11票 「壮烈!水雷戦隊」は必読です。 軍艦というと戦艦や航空母艦などの大型艦に目が行くものですが、この本を読むとホントに駆逐艦が好きになります! 「艦これ」やっている人には是非とも読んで欲しい一冊... (2014/06/05)
- 
                            	
                            	復刊商品あり悪徒-ACT- 3・4巻投票数:11票 チャンピオンの連載の中では一番好きでした。 ここからというところでの打ち切りなので、ぜひ書き下ろしを加えて完結させてほしいです!! (2009/05/06)
- 
                            	
                                しまっていこうぜ投票数:11票 沢村とチビ(バッテリー)が主人公?だったと思います。1980年代頃の漫画で私の記憶も?と言う感じですが…。記憶が確かなら、スポコンの野球漫画だったと思います。その頃の私は小学生で、引っ越しする... (2007/04/19)
- 
                            	
                                あしべゆうほ画集投票数:11票 小学生の時にあしべゆうほ先生の本と出合い、深く本にのめりこんでいきました。今の恋愛中心の本とちがい、ただ完読しておわりではなく、何度も読むことによりいろいろな感情が芽生えました。絵も内容もあっ... (2006/09/23)
- 
                            	
                                シルバー・ムーン投票数:11票 この方の本は、全部好きでした。 小遣いを工面して買ったものです。 ぜひ!復刊を~ (2008/10/22)
- 
                            	
                                マシン童子投票数:11票 ヤマト以前の脂ののりきった松本SF作品。 てづかマガジンれお版全4話未完は「ダンガードA」2巻に収録済みだが、ぼくらマガジン版 (1月6日号~2月3日号 全4回)は単行本未収録。その存在さえ知... (2005/04/02)
- 
                            	
                                月とスッポン投票数:11票 全巻持っていたのですが、引越しの際、親に捨てられてしまったので、再度読みたいと思い、リクエストしました。 (2009/05/01)
- 
                            	
                                続・考証江戸八百八町投票数:11票 時代小説、ものにしまっせ! まあ、見といておくれやっしゃ。 (2004/02/18)
- 
                            	
                                武芸流派100選投票数:11票 時代小説を書きたくて、資料を収集中です。 (2004/02/24)
- 
                            	
                                愛の戦士レインボーマン投票数:11票 レインボーマンは途中から見ましたが、実に面白かったです。 (2009/04/19)
- 
                            	
                                バトルフィーバーJ(古城武司版)投票数:11票 YouTubeでOPを見たことがあるのですが、TV版を 見たことがないので読んでみたい。 (2008/05/10)
- 
                            	
                                天城小百合・秋田書店刊行分コミックス投票数:11票 以前確かに読んだのですが,内容が曖昧になってしまい,もう一度読みたいので・・・。 (2006/06/28)
- 
                            	
                                地平線の彼方から投票数:11票 当時曽根さんの大ファンでしたが、中でもこの作品には入れ込ん でいました。この単行本も持っていたのですが、残念ながら散逸 してしまいました。 大きな目やフリルのエプロンドレス、少女マンガらしいと... (2002/09/16)
- 
                            	
                                若バカさま投票数:11票 永井作品を集めているから。 (2003/02/10)
- 
                            	
                                アストロミュー5投票数:10票 叶バンチョウ先生のマンガはSNSで一部を見かけるのみで、以前から本当に読みたいと思っていました。しかもアストロミュー5だなんてニッチにも程があります!読みたすぎて死にそうなので何が何でも復刊希... (2025/03/18)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
				復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!


 
                 
                

































