出版社「秋田書店」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 5ページ
ショッピング106件
復刊リクエスト715件
-
風魔の小次郎 柳生暗殺帖 完全版
投票数:14票
風魔の小次郎はわたしの最推し漫画なので、暗殺帖の最終話も含めたコミックスの形で手元に置きたいです。 お話が途中で止まってしまっているのは残念ですが、それごと受け入れて、今この世に存在して... (2017/10/28) -
こうもり城シリーズ
投票数:14票
最初は学園コメディだったのに、どんどん世界を股にかけるようにスケールが大きくなっていって驚かされました。恋愛ネタよりも冒険譚がウエイトを占める作品って最近あんまりないので、たまに読みたくなる作... (2013/02/20) -
月神(げっしん) 第3巻以降
投票数:14票
刊行されていない書籍にも投票できるということを今まで知りませんでしたが、たまたま検索していたところ、ページを見つけました。嬉しいです。さっそく1票投票させていただきます。ずいぶん以前ですが、3... (2012/01/12) -
復刊商品あり
チョッキン 全4巻
投票数:14票
吾妻ひでお氏の油が乗った時期の最高傑作だと思います。小学生の時にはまって読んでました。散りばめられたナンセンスギャグ、シュールな表現など今読んでも絶対に面白いです。是非、復刊して下さい!!!ギ... (2008/11/04) -
スパイダーマン(すがやみつる版)
投票数:14票
今回、東映版スパイダーマンがフィギュア化される、と言う話題で特撮界隈は持ちきりである。そこでこのブームに乗ってすがやみつる先生版スパイダーマンを復刊する、と言う事があれば世間はこちらにも注目す... (2020/03/24) -
あばしり一家
投票数:14票
ハレンチ学園と迷いました (2019/05/11) -
魔法使いの弟子(全3巻)
投票数:14票
石森章太郎先生の作品で、以前から探しているものがあります。幼少の頃雑誌 で読んだのですが、魔法使いが出てくる話でした。タイトルも出版社も判らな いのですが、恐らくこれがそれだと思うので、ぜひ復... (2003/08/12) -
図解 怪獣図鑑
投票数:13票
一番はじめに買った怪獣図鑑。ガメラやガッパ等東宝以外の怪獣やウルトラ怪獣、洋画のSF映画登場の怪獣?を中心に構成されている。1967年の発行で当時で350円(箱入、ハードカバー)でした。持... (2015/09/16) -
紅とかげ
投票数:13票
上村一夫と言えば映画にもなった『同棲時代』や『修羅雪姫』も大好きだけれど、この『紅とかげ』は断片的にしか読んでいなかったので是非再販おねがいします。話しの雄大さと緻密な激画。上村ワールドが爆発... (2003/11/02) -
勇者ライディーン
投票数:13票
単行本化されてないそうなのでぜひ読んでみたい。あとオリジナルのデザインに忠実に描いてるみたいなので (2019/11/23) -
復刊商品あり
ハリス無段(全3巻)
投票数:13票
サンデーコミックス版1巻しか持っていないので続きが読みたい。 (2005/08/11) -
その気にさせてよmyマイ舞
投票数:13票
この漫画に出てくる主人公の「舞」という人物が 他の漫画にも居そうでなかなか居ないキャラクターだからです。 変身まがいの事をして人格が変わるキャラはいくらでも居ますが 大胆なとき、おもいっ... (2008/04/11) -
赤胴鈴之助
投票数:13票
現在、完全版は刊行されておらず、我々団塊の世代としてはすべてを読むことは不可能である。古本ではあるにはあるが、多色刷りのは少なく、あの子供の頃のフルカラー印刷や二色刷の鈴之助に胸踊った完全版で... (2022/02/26) -
復刊商品あり
紅三四郎
投票数:13票
『のりことルフィのお笑いEメール劇場』 「タツノコプロのおやじ」 私とルフィクンは、10月19日のタツノコプロのお誕生日を お祝いする日までに九里さんの作品を読みたかったんです! もうすぐ、吉... (2003/08/31) -
ナイトアンドンデイ(全6巻)
投票数:13票
スナックを舞台としながらけばけばしさが全く感じられない、まるで江戸時代の赤ちょうちんのような、ハートウォーミングなエピソードばかり。 酒とか飲み屋にはなじみのない身にも楽しめる唯一の「大人の世... (2003/08/12) -
黒い秘密兵器
投票数:12票
以前、 秋田書店から全8巻で刊行されましたが、 いたるところでカットされています。 忍者の子孫である 椿林太郎が 6つの秘球を投げ、 ライバルが打ち崩すというおなじみのパターンですが、 ... (2015/03/24) -
サンダーマスク
投票数:12票
過去 サンデーコミックスにて読んだ 覚えがあるのですが 当時の手塚治虫先生曰くもっと続く予定だった 作品。 とあった覚えが 実際所持していたコミックも手持ちもなく もし、剃... (2016/05/20) -
花明り
投票数:12票
小学生のときに読んでた、白虹もよみたい。 (2007/09/23) -
浪漫くん
投票数:12票
元々未コミック化作品の為 (2016/11/09) -
流星人間ゾーン
投票数:12票
単行本化されている「ウルトラセブン」を読めばわかりますが、あのタッチでゾーンファイターが描かれているかと思うと、期待せずにはおれません。所謂「桑田美人」としてゾーンエンジェルが描かれてもいるだ... (2009/06/18) -
復刊商品あり
朝日の恋人
投票数:12票
朝日の恋人の後に太陽の恋人と夕日の恋人と続編があるのですが、 単行本は朝日の恋人のみしか出ていません。 しかも未完なので完全版で読んでみたいので。 それと特に問題がある作品でもないので是非復刊... (2004/01/20) -
闘士ゴーディアン
投票数:12票
アニメの大ファンなので (2013/01/02) -
花の太一郎
投票数:12票
大変おもしろいスーパーパワー根性学生ケンカマンガです。最強の敵ボス龍将星との決着がつかないまま連載が終わってしまいましたが、はっきいって「ドッ硬連」より面白かったです。もう一度ぜひみたいです。... (2004/08/08) -
東京野球小僧
投票数:12票
息子が部活で野球を始め、考えさせられる事の多い作品となりました。ぜひ復刊して欲しいです。 (2005/10/14) -
ウルトラマン 完全版 (一峰大二版)
投票数:12票
過去他社からとはいえ「完全版」が刊行されているのに、 現在も不完全版を刊行する秋田書店の感覚がわかりません。 別に差別などで自粛すべき内容とも思えませんし、 幻の第1話と最終2話を何らかの形で... (2002/05/23) -
復刊商品あり
喜劇新思想大系
投票数:12票
面白かった記憶がある (2013/09/08) -
復刊商品あり
「攘夷 幕末世界 全2巻」
投票数:12票
実は私はこの本持っているのですが…(現在でも根気良く探せば ブックオフ等でも見つかると思いますが) 作者の最高傑作はやはり「明楽と孫蔵」だと思いますが、この快 (怪?)作も未見の方にはぜひ読ん... (2005/03/26) -
さむらいブルース
投票数:12票
著者が亡くなってかなり経つが連載中になかなか単行本が出なかった。やはり売れなかったせいかタイトルも新侍ブルース、ひょう六活人剣と変わっていった。いわゆるサラリーマン武士道なのが合わなくなったの... (2021/04/30) -
プラレス3四郎
投票数:12票
なぜ?今?と思われると思いますが、アイボの登場から、 ロボットというものが脚光を浴びるようになり、 記憶の片隅から、柔王丸という単語が出てきて離れません。 この、時代を先取りした、「プラレス... (2001/04/25) -
感電しますよ
投票数:12票
読んだことがない (2004/06/21) -
復刊商品あり
バビル2世
投票数:11票
伯の画力がピーク時の作品であって、正に絶頂期! 少年チャンピオン版。マーズの前にコレでしょう!!! 流行りのB5サイズでのオール完全版を希望! (2018/06/12) -
劇画ロードショー
投票数:11票
子供の頃、本屋で立ち読みをしながら、「凄い映画だ!」「面白そうだ!」と、夢中になっていたのを思い出します。「ジョーズ」「燃えよドラゴン」「エクソシスト」などの超話題作から、「ジャイアントスパイ... (2020/04/26) -
スクライド
投票数:11票
あの勢いと熱気と見開きは、やはり紙媒体ならではの心地良さと共に感じたい。触れたい。そして手元に置いておきたい。そう思うだろ?あんたも!! (2023/02/10) -
写真で見る太平洋戦争(1~8巻)
投票数:11票
中学生の頃に図書室で見つけて夢中になって読みました。 この本の特徴として、貴重な写真が多く使われていること。有名な大和の偽装風景等全編にわたってわかりやすい写真が多く掲載されています。また人... (2013/07/09) -
復刊商品あり
悪徒-ACT- 3・4巻
投票数:11票
コミックス未収録の原稿を多数残したまま打ち切りだなんて。 是非とも単行本化して頂きたいです。 (2009/05/14) -
しまっていこうぜ
投票数:11票
沢村とチビ(バッテリー)が主人公?だったと思います。1980年代頃の漫画で私の記憶も?と言う感じですが…。記憶が確かなら、スポコンの野球漫画だったと思います。その頃の私は小学生で、引っ越しする... (2007/04/19) -
あしべゆうほ画集
投票数:11票
昔、「やじきた学園道中記」と人気を二分してた頃、どちらもイメージアルバムが複数出て、あちらは画集が出たので、「クリ・ドラ」も…と期待してたのに、未だに出ない…。あしべ先生の体調も原因なんでしょ... (2006/07/05) -
シルバー・ムーン
投票数:11票
この方の本は、全部好きでした。 小遣いを工面して買ったものです。 ぜひ!復刊を~ (2008/10/22) -
マシン童子
投票数:11票
ヤマト以前の脂ののりきった松本SF作品。 てづかマガジンれお版全4話未完は「ダンガードA」2巻に収録済みだが、ぼくらマガジン版 (1月6日号~2月3日号 全4回)は単行本未収録。その存在さえ知... (2005/04/02) -
月とスッポン
投票数:11票
「ラブコメの元祖」、新ジャンルの確立といわれた「翔んだカップル」の作者 柳沢公夫(きみお)先生が、同作品より以前から、同作品終了以後も書いておられた作品です。個人的には「翔んだカップル」よりも... (2007/01/24) -
続・考証江戸八百八町
投票数:11票
私も、江戸時代を舞台にした波瀾万丈の時代劇を書いてみたいです! (2004/02/17) -
武芸流派100選
投票数:11票
資料にほしいです (2009/12/15) -
愛の戦士レインボーマン
投票数:11票
レインボーマンは途中から見ましたが、実に面白かったです。 (2009/04/19) -
バトルフィーバーJ(古城武司版)
投票数:11票
YouTubeでOPを見たことがあるのですが、TV版を 見たことがないので読んでみたい。 (2008/05/10) -
天城小百合・秋田書店刊行分コミックス
投票数:11票
以前確かに読んだのですが,内容が曖昧になってしまい,もう一度読みたいので・・・。 (2006/06/28) -
地平線の彼方から
投票数:11票
当時曽根さんの大ファンでしたが、中でもこの作品には入れ込ん でいました。この単行本も持っていたのですが、残念ながら散逸 してしまいました。 大きな目やフリルのエプロンドレス、少女マンガらしいと... (2002/09/16) -
若バカさま
投票数:11票
永井作品を集めているから。 (2003/02/10) -
アストロミュー5
投票数:10票
叶バンチョウ先生のマンガはSNSで一部を見かけるのみで、以前から本当に読みたいと思っていました。しかもアストロミュー5だなんてニッチにも程があります!読みたすぎて死にそうなので何が何でも復刊希... (2025/03/18) -
やけくそ天使
投票数:10票
当時、先生が作ったキャラの中で先生の意思から離れて独り歩きを始めた唯一の存在と認識しています。先生率いる素子討伐隊まで出ていたと記憶しています。これを再び世に出してしまって良いのかどうか…私は... (2021/05/13) -
復刊商品あり
がきデカ(秋田書店版)全26巻
投票数:10票
連載中当時、子供の頃は、コミックスを持っている友達の家にわざわざ行くなどして読んでいました。大人になって漸くコミックスを自分のものとして読める様になりました。然し雑誌掲載の特に初期の作品になる... (2024/05/06)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!