「画集・イラスト集」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 5ページ
ショッピング652件
復刊リクエスト1,691件
-
復刊商品あり
ton paris
投票数:51票
茂田井武氏は、偉大な画家であり、彼の足跡は現在の人々にもっと多く知られてもよいはずである。 なかでもこの「ton paris」は、彼がパリで描いた貴重な資料かつ作品群がみられる。当時としては珍... (2006/06/09) -
復刊商品あり
カードキャプターさくら イラスト集 2
投票数:51票
昔、さくらが連載していた頃。私は子供でまだお金がなく、イラスト集が出ても全く買えませんでした。今は社会人でお金ができました!さくらも完全版が出たりv(もち購入!)色々やっと買えるようになって買... (2004/05/15) -
デジモンアドベンチャー キャラクター完全ファイル
投票数:51票
私はこの本を読んだことがないのですがデジモンのキャラが好きでとってもこの本が読みたいです。 いろんな人の意見をきいてもみんな「ファンは買うべし」とか「とってもオススメ」、「とてもいい」と答え... (2007/01/20) -
Myself
投票数:50票
最近、関俊彦さんのファンになり 関俊彦さんが昔エッセイ集をだしたということを聞いたので、 読んでみたいと思いました。 しかし、絶版になってしまったので読むことができなくなってしまったので、ゼヒ... (2006/09/08) -
真・女神転生のすべて~悪魔復活編~
投票数:50票
電脳悪魔絵師金子一馬氏というと、「電脳」ってくらいだからCGでイラストを描く、というふうに思っている方が大勢いらっしゃると思いますが、この悪魔大辞典、コピックで描いています。 画材はともかく、... (2002/06/02) -
ファミ・コンプリート
投票数:49票
ファミコン用ソフトの全貌が明らかになる、ファミコンのファンには、必須の一冊だと思います。他の出版社から発売された類似本をもっていたので購入しなかったのが悔やまれます。所有していたものは、ソフト... (2018/07/11) -
北川想子の画集、作品集
投票数:49票
先日、歌集「シチュー鍋の天使」を読みました。 この本も新刊は出ていないようです。 装画もご本人ということで興味を持ちました。 HPを見て、こちらを知りぜひとも出版していただきたいと思いま... (2020/07/22) -
デジモンアドベンチャー設定資料集
投票数:49票
小学生の頃から「デジモンアドベンチャー」というアニメの作品が大好きでした。 現在は専門学生としてイラストレーターを目指していますが、多分このアニメがなかったら、今の私の絵はなかったと思います... (2007/02/06) -
画本 三国志 全12巻
投票数:49票
小学生の頃、教室の本棚にあったこの本で初めて三国志の世界に引き込まれました。小学生にはなかなか難しい内容でしたが、休み時間に読むのが楽しみだった思い出深い本です。今でも三国志のキャラクターは、... (2016/02/25) -
復刊商品あり
魔法騎士レイアース 原画集 1・2
投票数:49票
この画集が発売されたのは小学生の時。その時は値段が高くて買えなかったけど、最近になって改めてマンガを読んだりテレビで再放送してるのを見ると画集もほしくなります。雑誌載ってた綺麗な絵をもう一度画... (2005/05/07) -
復刊商品あり
金子一馬画集 I
投票数:48票
Ⅳが発売されるということなのでこの機会に過去の画集も欲しいです。 (2017/07/06) -
「タッチ」-あだち充自選複製原画集 SHONEN SUNDAY ILLUSTRATION SERIES
投票数:48票
あだち充ファンです。 実家の近くに筆者が住んでいることもあり、背景画も含めて親近感があります。 「タイムカプセル」を入手した今、一番手に入れたいアイテムです。こういったコンテンツこそ是非オンデ... (2004/10/28) -
INOUETAKEHIKO ILLUSTRATIONS POSTCARDVERSION
投票数:48票
スラムダンクを知ったのは、まだ小さいときでよく分かりませんでした。でも、再放送とかで凄く面白いことを知ってから大好きになりました。スラムダンクから感動をたくさんもらいました。絵も素敵で、キャラ... (2005/08/09) -
復刊商品あり
丸尾画報1・2
投票数:48票
いくつか本を持っているが、「そのもの」の本質、美しさ、残酷さが描かれており非常に興味深い。 ことにこの画集はたまにネットオークションで見掛けるが高価で取引されており入手も難しい。 このまま世間... (2001/05/13) -
薔薇の全貌~少女革命ウテナ~
投票数:47票
幼いころにウテナのアニメを見ていて、最近見直しましたら再度夢中になってしまいました。 ウテナは世界観や美術がとても素晴らしい作品なので、この本はどうしても欲しいです。 オークションなどでは... (2008/04/01) -
ザ・テレビジョン別冊 重戦機エルガイムI・II
投票数:46票
人気の高いロボットアニメ「エルガイム」の貴重な資料も満載されているとともに人気漫画「ファイブスター物語」の元となった永野護創作の裏設定やイラストも掲載。 人気の非常に高いムック本でオークショ... (2024/11/13) -
零(zero)零~紅い蝶~恐怖ファンブック怨霊の刻
投票数:45票
この本があると知った時には既に絶版でした。零、赤い蝶と大好きな作品なので 是非読んで見たい、手元に残したいので希望しました。 (2021/10/17) -
復刊商品あり
真鍋博のプラネタリウム 星新一の挿絵たち
投票数:45票
小学生のとき星新一さんのショートショートが好きで文庫本を沢山買ってもらっていました。当時はどちらかというと和田誠さんのイラストの方が好きで、この本を手にすることはありませんでした。今となって真... (2004/07/31) -
夢みさしゃんせ 笠井あゆみ耽美画集
投票数:45票
笠井あゆみ先生の他作品に復刊リクエストした際とほぼ同文です、笠井あゆみ先生の絵が麗人等で表紙を飾っていた頃、流行に左右されない美麗な絵柄と極彩色の絵に魅了された人達は少なくないはずです、ネット... (2020/04/22) -
The Art of Metal Gear Solid2
投票数:44票
私はMGSシリーズが大好きで、何よりも 新川さんの描かれる絵、線が何よりも好きです。 画集も1.5は手に入れたのですが、 2は、経済的な理由で買えませんでした。 が、経済的に余裕が... (2007/01/31) -
ロックマンX4 最強大図鑑
投票数:44票
ロックマンエックスシリーズで最も完成度が高いといわれているロックマンエックス4。 シナリオはエックスとゼロで異なり、エックス版ではダブル、ゼロ版ではアイリスというサブキャラクターが登場する。 ... (2005/03/26) -
林静一作品集
投票数:44票
幼い頃ロッテのキャンディ小梅ちゃんのイラストを見てから、林さんのイラストに惚れ込みました。小梅シリーズ以外の林さんの作品をあまり見たことがないので、是非復刻して頂いて、他の作品も見てみたいと強... (2004/06/12) -
野又穫画集
投票数:44票
もっと早く知っていればと悔やまれてなりません。ずっと眺めていても飽きないどころか、見るたびに脳が刺激される独特の画。絶版にしておくにはあまりにももったいなく、是非復刊していただきたいと思ってお... (2005/02/22) -
剣が君 百夜綴り「和風伝奇絵巻 -参-」
投票数:43票
今年Switch版で初めてプレイし、剣が君の大ファンになりました。 画集1、2と公式大全は購入できましたが、画集3だけは中古で2万円程になっていて手が届きません。 再販を切に願います。 ... (2021/08/30) -
復刊商品あり
湯浅政明大全 Sketchbook for Animation Projects
投票数:43票
以前復刊していたことを知った時には時すでに遅し。すでに在庫切れとなっていました…。 気付かなかったあの頃の自分が憎いです。 中古価格はプレミアが付きすぎていて手を出せませんし、なによりきち... (2023/07/12) -
白い憧憬
投票数:43票
友禅画の作品集のようです。 実は、あまりよく知らないのです。 知り合いのブログからあだちさんのサイトにたどり着いて あだちさんの友禅画の作品を見て、どうしても他の作品を見たくて、見たくて... (2007/01/25) -
Bitch's Life Illustration
投票数:43票
この本の存在を知ったのが最近で、鳥山明が描くBitchにとても興味があり、すごいメンバーでのイラスト集なのですごく手に入れたいと思っていました。探しまくったのだけど、どこも品切・重版未定なんで... (2004/03/02) -
絵巻水滸伝 梁山豪傑壱百零八
投票数:43票
ネット小説の「キノトロープ/絵巻水滸伝」が再び始まったことで現在読みなおしているのですが、 途中に出てくるイラストの美しさに改めて正子公也先生の作品に興味をもち、この本を探してたどり着いたのが... (2005/05/18) -
Live(泉野明写真集)
投票数:43票
WXIIIの上映でまた再燃しているパトレイバー。 その主人公でもある泉野明に焦点を当てた画集は一度でいいから見てみたいと思っていた本です。ですがもうお店にもありませんしね・・この機会にぜひ復刊... (2002/04/08) -
沙耶の唄 & 天使ノ二挺拳銃 Official Works
投票数:42票
沙耶の唄、大好きです。 この本には、虚淵玄によるシーンごとの解説や制作秘話も、 A3ポスターもあると知り、是非欲しいです。お願いします! (2024/05/20) -
プリンセスチュチュ公式ガイド 卵の章/雛の章
投票数:42票
動画配信サービスでアニメ全話みてBluRayBOX買いました。伊藤郁子さんのキャラクターデザイン、音楽、キャラクター一人一人の設定何もかも好きです。プリンセスチュチュについてもっと知りたい、ぜ... (2018/07/30) -
復刊商品あり
横溝正史 角川文庫カバー原画集
投票数:42票
ずっと以前からこういう書籍が出版されることを願ってまして、ネットを始めてこのサイトを知り、早速、登録&投票させていただきました。イラストには昔から興味がありましたが、中でも杉本氏のこのカバーイ... (2007/05/29) -
Like a balance life
投票数:42票
この本は一度リニューアルという形で再販されていますが、 そちらも入手困難の状況なのでこちらで投票させてもらいます。 色々な意味で「強い」絵、最近ファンになった私としては もっともっと見たいので... (2004/10/21) -
鶴田謙二作品全集 壱+零.弐
投票数:42票
最近、鶴田謙二さんを知りファンになった者ですので、ぜひ読んでみたいです。 (2023/12/20) -
杉野昭夫 作品集
投票数:42票
最近になってこの本の存在を知りました。杉野昭夫さんはとても好きなアニメーター・キャラクターデザイナーなので読んでみたいです。杉野さんはこの本が出版されて以降も多くの作品を手がけられているので、... (2013/05/23) -
和田高明 カレイドスター原画集
投票数:41票
アニメスタイルというサイトで、この本の存在を見つけましたが、 既に絶版のようでした。 勉強のために、アニメーションの原画集をさがしています。 この本には、タイムシートがついているよう... (2007/07/17) -
太刀掛秀子カラー原画全集
投票数:41票
太刀掛先生のカラー、大っ好きでした。当時、りぼんではなく、なかよし派だったのですが、単行本のカラーの美しさに惹かれて購入した記憶があります。阪神淡路大震災で灰になったか、親戚の倉庫で埃被ってる... (2006/06/16) -
フリクリ原画集
投票数:41票
ガンダムジークアクスの鶴巻監督やチェンソーマンの藤本タツキ氏のインタビューからフリクリに興味を持ってアニメを観ました。このハチャメチャでポップな作品がどうやって作られたのか知りたい!見たい!!... (2025/08/27) -
ポポロクロイス物語 TVアニメーション オフィシャルファンブック
投票数:41票
この復刊を希望してる方は大勢います、でもこのサイトを知らない人も多いです。僕もファンの一人なんですが、僕は復刊を強く希望します。僕はポポロクロイス物語と言うアニメ(ゲーム)を知ってから、この本... (2006/01/08) -
レディイノセント
投票数:41票
初版を持ってるが、(1)メアリとジョイスNEWLY ILLUSTRATION 2 (2)ウィリアム叔父との初体験(3)ソサィアティ・オブ・ミロードIII (4)リチャードとの熱い抱擁の計4枚は... (2003/12/24) -
みず谷なおき 遺稿集
投票数:40票
水谷先生が亡くなって早20年近く経つでしょうか。ツイッターの記事をきっかけに再読すると、そこには、温かい水谷ワールドが色褪せず広がっていました。もし遺稿集が発売されるよいなら、すっかり大人にな... (2018/01/11) -
楽園 Eden
投票数:40票
I like the illustrations and those crafts of Mr. Kitami. More than ten years ago, I was just a s... (2005/01/03) -
ベルサイユのばら ポストカードブック
投票数:40票
ベルサイユのばら、あんなに美しい絵はないでしょう。 コミック本はすべて持っていますが、ポストカードブックがあったなんて、知りませんでした。 是非、手元において宝物としたいです。 絶対に復刊して... (2003/08/14) -
復刊商品あり
カードキャプターさくら イラスト集 3
投票数:39票
小さい頃に買えなかったこのイラスト集は、買えるようになった頃には中古でも価格が高すぎるために手に入らず困っています・・・。 復刊されたら絶対に購入して宝物にしたいです。 どうか復刊をよろし... (2009/10/03) -
フレデリック・レイトン
投票数:39票
現在大学4年で、ラファエル前派について論文を書こうとしています。フレデリック・レイトンはPRBと大きく関わっており、ミレイやロセッティとともにリアリズムと象徴主義を貫いた画家です。描くテーマは... (2007/07/27) -
牙
投票数:39票
今、雨宮監督は牙狼で新たなファンが大勢ついており、昔の雨宮監督の作風を知らない人達に雨宮監督の素晴らしい作品を見て貰いたい。 また、牙狼から入った新しいファンの人達にもこの画集の存在を知って... (2020/02/19) -
月夜茶会
投票数:38票
とあるゲームでてぃんくるさんの事を知り、そのてぃんくるさんが画集を出していると知ったのがつい最近の事。 とても魅力的な絵を描く方だなと思いました。 しかしこの頃には既に月夜茶会は絶版…... (2009/03/15) -
桜瀬琥姫画集 マリーのアトリエ
投票数:38票
私が中学生の時に友達がマリーのアトリエの ゲームを持っていて、貸してもらって 桜瀬琥姫さんの絵を好きになったのを覚えています。 その友達はこの画集も持っていたのですが その頃はまだ画集というも... (2004/02/03) -
Madara colors 田島昭宇魍魎戦記MADARA画集
投票数:38票
まず、第一にマダラのカラーがほぼ収録されているのが大きい。特に書き下ろしの観音開きCG彩色は田島氏のカラーの中で数が少ないので必見でもある。装丁が凝っていて、部数が制限されていた気がするが、... (2012/05/20) -
Syd Mead’s sentury.
投票数:37票
以前シドミード展に行き、とても感動しました。 作品集にプレミアがついて容易に手を出せる価格ではないためぜひ復刊してほしいです。 (2021/08/17)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!














































