出版社「朝日新聞出版」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 5ページ
ショッピング69件
復刊リクエスト552件
-
大草原の小さな四畳半
投票数:11票
20年ぐらい前でしょうか。どうしてもこの本が欲しくて 探していた経験があります。当時古本でなかなかなく、あっても 新刊だけでした。そうしているうちに朝日ソノラマ文庫は 本屋の本だなから消え、気... (2001/11/28) -
ムー大陸の7人
投票数:11票
昔読んでいて、現在もご活躍中(ジャンルはかなり変わったようですが)の数少ない漫画家さんのお一人が井出さんです。この方の伝説をめぐる冒険作品が大好きでした。この作品もその一つかと思います。(ごめ... (2010/01/11) -
TWIN SIGNAL (文庫版)全11巻
投票数:10票
中学生の頃ハマっていたが、物語の完結を見ないまま 記憶から消えていました。 最近になって文庫版の存在を知り、探してみたものの 既に絶版の為、ネット・書店共に在庫がありませんでした。 ... (2012/11/27) -
鉄十字のエース達
投票数:10票
私も文庫本を持ってますが他の多くの人に ぜひ読んでもらいたいたくて一票を入れます (2010/10/31) -
闇の声
投票数:10票
2003年発行の本が、発行から3年しか経っていない今既に廃刊になっているなんて・・・! この本に収録されている作品は、他のどの単行本にも収録されていないので、国会図書館にでも行かない限り読めな... (2006/06/24) -
大神伝 全9巻 外伝1巻
投票数:10票
子どもの頃、すごく夢中になった作品。 当時すでに絶版だったため、古本屋を走り回って全巻そろえました。 復刊でまた人気が出れば、続刊も新しく出るかな・・・と期待。 登場人物が多い分、色んな... (2014/03/23) -
米田仁士のお子様ランド
投票数:10票
この作品が掲載されていた頃の宇宙船は良かった。逆を言えば、この作品がなくなった頃から急激に宇宙船に興味を失いました。あの雑誌を初めて手にとった一見さんには、とても温かくて優しい素敵な作品でした... (2021/01/06) -
球形のフィグリド 全3巻
投票数:10票
自分に子供ができたら『勇魚』という名も悪くないな。 そんな風に考えるほど、「東洋からの流れ者」である主人公は格好良かった。 最近のライトノベルの主人公には真似できない剣捌きの妙が本作とその... (2008/05/29) -
加藤直之画集
投票数:10票
発売当時は金も無く高価な画集には手が出せず、のどから手が出るほど欲しいと思っている人は今でも少なくないはず!現役バリバリの方なので、その後のイラストも新たな画集にして出版して欲しいくらいだがま... (2004/01/31) -
アマリアロード・ストーリー -復讐銃騎アンジェラ-
投票数:10票
小川一水は全部よんでみたい。 (2008/01/02) -
はだしのブン 全2巻
投票数:10票
ネット上でその存在を知り、読んでみたくなりました。 (2006/03/24) -
モンスター誕生
投票数:10票
売ってない、未読なので。 (2020/09/19) -
復刊商品あり
アメリカにおける秋山真之(上・下)
投票数:10票
「ロシアに於ける広瀬武夫」「ロシア戦争前夜の秋山真之」これが東大の先生の本?というくらい面白い本でした。 「坂の上の雲」と併読する書として是非復刊をお願いします。 (2003/09/17) -
魔女・魔道士・魔狼
投票数:10票
『バクダッドの魔道士』ですね。ソノラマ文庫海外シリーズの33巻目。昭和61年11月29日初版発行。竹生淑子訳。319頁。定価620円。この最後期のソノラマ文庫は出たその日に購入しないと入手でき... (2003/09/12) -
秘境探検ファム&イーリー 全2巻
投票数:10票
2巻がどこ探しても置いてません。1巻面白かったし続きが読めないのがとてももどかしいです。 (2005/08/20) -
となりのたまげ太くん
投票数:10票
全話読みたいです (2007/04/13) -
白い秘密結社
投票数:10票
“井出ちかえ”“ゆうきみちる”等々、作品発表時の名義が複数有る方です。 《其れなりに(←絵的に、読者の好き嫌いが、激しく別れる方でしたので)1時代を築いた作家》で有るにも拘わらず、コミックス... (2014/02/26) -
出戻社員伝
投票数:10票
もう一度読みたい。 (2014/01/03) -
おみなえし
投票数:10票
西谷作品の初期の頃からの大ファンです。文学的なもの、コミカルなもの、学園もの、ファンタジックなもの…と作品は幅広いけれど、すべて品があって絵が美しく、読後とっても豊かな気持になりました。人物描... (2005/02/10) -
怪獣玩具
投票数:10票
1991年8月、この本を大阪・塚本の古本屋に売ってしまった事が今になっては、苦い思い出として拭い切れずにいる…ページを開くとソフビの匂いと同時に1966年当時の出来事までもが、よみがえる「癒し... (2008/01/13) -
古都に棲む鬼女
投票数:10票
風見潤先生の本はほとんど持っているのですが、この本だけは手に入りませんでした。最初は図書館で見たのですが当時は小学生だったので、買えませんでした。他の本は古本屋で見つけて手に入れました。ぜひ、... (2000/09/13) -
ビタミンI 全2巻
投票数:9票
小学生の頃から数々の望月作品に接してきましたが、 全てアクション物ばかり・・・ ビタミンIは いつか読んでみたいと思いつつも 機会に恵まれず、 現在に到っております。 古書... (2011/06/25) -
復刊商品あり
出撃! 魔女飛行隊
投票数:9票
あの頃、何故か購入しなかった。「出撃!魔女飛行隊」という題名が嘘っぽくて、航空戦史ファンとして嫌だったのかな。恥ずかしながら、リディヤ・リトヴャクを知ったのは後のこと。彼女のことが写真付きで載... (2009/08/20) -
アンジェ―卵から生まれた天使
投票数:9票
SF、ジュヴナイル、ファンタジー。キラキラした夏の物語。 http://www.fukkan.com/vote.php3?no=33806 アーバン・ヘラクレスでデビューした作者さん、読み始め... (2006/05/10) -
復刊商品あり
王国
投票数:9票
時空の鏡:シンクロニシティーにて作品を観たきりだったのですが、最近見かけたコラムにて「閉ざされたものと自ら閉ざされた中に入ったもの」との対比が描かれている部分にとても興味を惹かれたので、もう一... (2021/09/19) -
吸血鬼ハンターD 天野喜孝画集
投票数:9票
原作の吸血鬼ハンターDのキャラクターに天野喜孝の妖艶でミステリアスな画風がひどくマッチしていました。再度みてみたいです。 (2017/03/30) -
北北東を警戒せよ
投票数:9票
あのジャケットでもう一度 (2014/12/17) -
This is 大介
投票数:9票
好きな作者の作品ですが、一度も読んだことがないので (2020/05/21) -
月を盗んだ少年
投票数:9票
コメントで紹介してくださっている裏表紙の解説を読んでどうしても読みたくなりました。ずいぶん長く待っていますが、なかなか復刻されませんね。 「大宇宙の少年」はめでたく復刻されたので、是非こちら... (2009/06/20) -
地底怪生物マントラ
投票数:9票
大昔の少年マンガ週刊誌(「マガジン」?「サンデー」?)に連載されていたものです。冒頭、水上飛行機が洋上で無人の漁船を発見するあたり、子供心に異常に怖かったなあ。地方の古本屋でたまたま朝日ソノラ... (2006/05/15) -
機械獣ヴァイヴ
投票数:9票
山田正紀フリークです(*^_^*) (2004/10/23) -
地球の午后三時
投票数:9票
最近作者を知り、ぜひ読みたいと思っています。 (2016/07/19) -
復刊商品あり
アイアン・マッスル 全1巻
投票数:9票
劇画とは、これだと思わせるタッチと、センスがある作品に仕上がっていて、おもしろい。 もう一度、見たいです。 (2004/11/27) -
風の名はアムネジア
投票数:9票
最近はもう何処の本屋さんでもみつけることができません。菊池 氏の作品でこの作品のみ読み逃がしていて、数年前から捜してい たのですが、可能ならば復刊を希望します。菊池氏作品で初期の ころのもので... (2003/02/25) -
復刊商品あり
漫画家残酷物語
投票数:9票
永島慎二を知った初めて作品集で、最も繰り返し読んだ私の愛読書だ。これ以来、永島作品を追いかけることとなった。 この作品に出合って以来、約三十年経ったが、今読み返しても、四十年も前に発表された作... (2002/11/12) -
女の子あつまれ!
投票数:9票
持っているので買いませんが協力致します。 個人的には、この時期の画風が好みです。 『とある城下町は、時代錯誤ともいうべき封建的な男性優位の社会に染まっていた。 ある日、男子中学生がリーダー格の... (2004/10/11) -
誇り高き戦場
投票数:9票
高校生の時に確かに坂田靖子のマンガで戦場を舞台にしたものが あったという記憶があるにも関わらず 誰もが知らないと言うの です ネットで探してようやく見つけましたがすでに廃刊。ただ 自分では「戦... (2003/01/22) -
近眼人類詩集
投票数:9票
読んだことはなかったけど、以前本の内容の解説を読んだときに、すごく面白そうだと思い、どこかに売られていないか調べたりしましたが、全く見当たらず、とても残念に思っていました。絶対復刻するならこの... (2017/04/14) -
ディアスの少女
投票数:9票
また読みたいなぁ。 ディアス三部作は友達に借りて読んで、今となっては手元に置いておきたいくらい好きな本ですが、売っていないのでそれも叶いません。復刊願います (2004/06/27) -
あにまるケダマン
投票数:9票
文庫版が出た時、初めて読みました。ギャグ、アクション、お色気と、3拍子揃った作品で、ぜひ、より多くの人に手にとって欲しいと思います。「キューティーハニー」のタランチェパンサーの元ネタ(多蘭ちら... (2011/04/14) -
NEOS
投票数:9票
出淵氏は東映戦隊シリーズの「ダイナマン」「バイオマン」「チェンジマン」「フラッシュマン」の四作品のキャラクターデザインを担当なさいました。しかし残念ながら、本書には「チェンジマン」までの三作品... (2003/08/08) -
タイガとココア
投票数:8票
SNSでココアちゃんの事を知り、より詳しく知りたくて公式HPのブログを拝見しました。 それ以降彼女と亡くなったタイガくんの事をもっと知りたいと思ったのですが、なかなかそれ以上の情報が得られま... (2025/03/30) -
宇宙戦艦ヤマトⅢ 全2巻
投票数:8票
『宇宙戦艦ヤマト』から『完結編』までのひおあきら版コミックスはたびたび再版されたり、復刻されたりしているのに、この「宇宙戦艦ヤマトⅢ」だけは「サンコミックス」だけ。かなり「レア本」であることは... (2010/02/09) -
ますむらひろし作品集(9)ジャングル・ブギ
投票数:8票
版元様にお尋ねしたところ、現在、在庫はなく絶版状態で再販予定はないそうです。 アタゴオルの物語の一部分をぜひ連結して保存してほしいです。 採算的に無理ならばMF文庫での刊行をお願いしたいところ... (2005/03/28) -
SFドラマ殺人事件
投票数:8票
キリコと薩次の全シリーズを看破したいと考えている人が私の周りにも結構います。子供の手が離れ、さあ、やっとじぶんの時間ができたから集めようと思っても、廃盤になっているものが多くて、がっかり。どこ... (2005/09/15) -
小説 佐武と市捕物控
投票数:8票
昔読みました。時代劇でかつミステリ。春夏秋冬の4つの事件が最後にひとつに結ばれるという構成に感心しました。さすがは辻真先先生です。 できればイラストもオリジナルのままで再録していただきたい... (2012/10/11) -
絵里子
投票数:8票
すき (2005/11/26) -
死を告げる白馬
投票数:8票
他では読めない作品が含まれます。 (2004/11/29) -
星野之宣画集
投票数:8票
復刊お願いします (2004/05/12) -
鍋が笑う
投票数:8票
そりゃもうこの人の本が面白いからの一言に尽きます! 最近の作品ではスニーカーでロストガールが連載!かなりの人気ぶり! つーわけでこれに乗じて本を発売すれば売れるのでは無いかと思うんですよ! つ... (2003/05/12)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!