復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「ロボット」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 5ページ

ショッピング484件

復刊リクエスト951件




  • 復刊商品あり

    ロックマンゼクス アドベント 全8話

    【著者】おぎのしん(シナリオ:荻野義隆、演出:おぎのひとし、作画:木の子)

    投票数:40

    ゼクスは所有していますがこちらはリアルタイムで購読したことがなく内容にかなり興味を持っています。 たった8話ですがそれでも読みたいです。 (2017/10/23)
  • ドラえもん46巻以降

    ドラえもん46巻以降

    【著者】藤子・F・不二雄

    投票数:40

    コミックス未収録作品は、雑誌などにも収録されていますが、やっぱり僕の世代としては、てんコミでの発刊を強く願います!!あの独特のコミックスで読みたいんですよね!!ちゃんと続けて。CDと一緒ですよ... (2004/12/26)
  • 機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91 IN U.C.0123(クラスターガンダム編)

    機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91 IN U.C.0123(クラスターガンダム編)

    【著者】岩村俊哉

    投票数:40

    コミックボンボンのVガンダムの増刊号に掲載されていた漫画でかなりレアな作品です。ネタ的に色々面白い内容でこの作品を読んだ人は必ず主人公のウォルフ・ライルの声がドラゴンボールZフリーザ編あたりの... (2012/07/15)



  • バトルテックシナリオ集2グレイ・デス軍団

    【著者】グループSNE

    投票数:40

    数年前に「バトルテック」にドップリ浸かり、以来バトルテック関連 の作品を探しているのですが、この作品がどうしても見つかりません シナリオ集「ブラックウィドウ」だけでは「バトルテック」の魅力... (2001/10/02)
  • ドラえもん 全作品収録コミック

    ドラえもん 全作品収録コミック

    【著者】藤子不二雄

    投票数:39

    ドラえもんは日本の国民的キャラクターです。そのため、もっとドラえもんを理解するにもいい材料となると思います。また、後世に、未来の子供たちの夢のために、今は大きくなってしまったドラえもん世代の大... (2004/06/21)
  • 大長編ドラえもん大全集 1~4
    復刊商品あり

    大長編ドラえもん大全集 1~4

    【著者】藤子・F・不二雄

    投票数:39

    第1巻を旅行先の書店で見つけ「これはすごい内容だ」と思い早速購入して持ち帰りましたが、地元ではすぐ売り切れてしまったらしく第2巻を買い損ないました。 書店に問合せても「定期刊行物扱いなので注文... (2004/04/25)
  • 破嵐万丈シリーズ

    破嵐万丈シリーズ

    【著者】富野由悠季

    投票数:39

    富野由悠季の世界に行くにあたり、富野さん著の小説を出来るだけたくさん読みたいからです。今でも刊行されているのはほんの一部のガンダムくらいです。ぜひとも、復刊ドットコムさんのお力で、富野由悠季さ... (2019/07/02)



  • メダロット2043

    【著者】ほる〇りん

    投票数:38

    こんなものまで復刊リクエスト出来るとは‥!驚きました! 同人誌らしいので、それ単体の復刊(再販?)は難しいかと思いますが、ボンボンに連載されていたメダロットのコミック復刊(もしくは愛蔵版)→... (2010/06/25)
  • マジンガーZ大全集

    マジンガーZ大全集

    投票数:38

    マジンガーZ放映年生まれの私は、小学生中学年でこのシリーズを再放送で改めて見ることになります。 強く巨大な力に憧れる時期に浴びたこのシリーズの魅力は筆舌に尽くしがたく、歳を重ね子の親とな... (2018/02/14)
  • 機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー

    機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー

    【著者】サンライズ他

    投票数:38

    つい最近、久し振りに「スターダストメモリー」のOVAを見ました。映像の美しさと豊かなストーリー性に改めて感心し、本屋に走りました。が、またもや 「ないっ!」 といった有り様でした。ガンダムの中... (2001/06/29)
  • ビーストウォーズII 超生命体トランスフォーマー
    復刊商品あり

    ビーストウォーズII 超生命体トランスフォーマー

    【著者】今木商事

    投票数:37

    S&O

    S&O

    続編のビーストウォーズネオへと繋がる 最終回の後の予告部分も含めて復刊してほしい。 当時、コミックボンボンで読んでいた思い出補正にも昨今のタカラトミーから発売された(今後も出るであろう)リ... (2023/06/04)
  • 機獣新世紀ゾイド Battle story of bio‐machine zoids 全5巻
    復刊商品あり

    機獣新世紀ゾイド Battle story of bio‐machine zoids 全5巻

    【著者】上山道郎

    投票数:37

    小学生のころ、コロコロで読んでいました。 最近、ゾイドのブルーレイを購入、視聴していたところ、 ゾイドの面白さがよみがえってきました。 コミック版はアニメとは異なる展開ですが、 こ... (2013/08/11)
  • 新武者ガンダム 天星七人衆 全2巻

    新武者ガンダム 天星七人衆 全2巻

    【著者】神田正宏

    投票数:37

    敵味方双方のキャラクターがしっかりしています。各人の個性を押し出した戦闘シーン、特に斧零駆頑駄無の格闘戦は、SD体型で良くここまで表現できるな、と感動しました。当時読んだきりの最終回のあるシー... (2008/03/27)
  • 魔界皇子虎王伝

    魔界皇子虎王伝

    【著者】井内秀治

    投票数:37

    子供向けアニメ番組から派生した外伝的存在でしたが、主人公のキャラクターが大好きで、幼いながらも一生懸命読んでいた気がします。イイ大人になった今でも読み返したいなあと思える作品なので、是非お願い... (2006/03/05)
  • ロボットバトルV -横山宏作品集(フルメタルジャケット 3)

    ロボットバトルV -横山宏作品集(フルメタルジャケット 3)

    【著者】横山宏

    投票数:36

    現状では手に入らない状態であるが、ハセガワからプラモデルが発売されるなど、企画が動いている そのためにも当時の資料としても使えるこの本をぜひ復刻してもらいたいし、ロボットバトルVが盛り上がれ... (2018/09/25)
  • SDガンダム外伝 円卓の騎士編 全巻

    SDガンダム外伝 円卓の騎士編 全巻

    【著者】ほしの竜一

    投票数:36

    SDガンダム系は読んでみたいです。 (2025/07/10)
  • ガン×ソード公式ビジュアルブック

    ガン×ソード公式ビジュアルブック

    【著者】ジャイブ ガン×ソード製作委員会

    投票数:36

    簡単に言うとめちゃくちゃ好きな作品だからです!! 設定や世界観、イラストなどをもっと深く知りたい、見たいと思い、設定資料集のようなものが無いか探したところこの本を見つけたのですが、 中古本... (2024/12/11)
  • ファンタスマゴリアデイズ 全2巻

    ファンタスマゴリアデイズ 全2巻

    【著者】たむらしげる

    投票数:36

    ファンタスマゴリアのDVDを、毎日見ては癒されていた時期がありました。今は時々流して楽しんでいます。パソコンソフトのファンタスマゴリアも大好きだったけど、使えなくなってから何年たったか…もっと... (2016/11/04)
  • ラーゼフォン蒼穹幻想曲公式ガイドブック

    ラーゼフォン蒼穹幻想曲公式ガイドブック

    【著者】バンダイ

    投票数:36

    wan

    wan

    最近ゲームをPLAYし始めたのですが、思わぬ良作&やりこみ具合に驚きました。 ぜひとも攻略本が欲しいのですが、希少本とのことでプレミアがついているようです。 それでも入手できた方は幸運です... (2007/03/28)



  • エスカフローネ FAN BOOK 1/2

    【著者】高い城の男(結城信輝)

    投票数:36

    本の存在をつい先日知りました。(2004年5月現在) しかしとうの昔に発行されていたようで、現在は残念ながら発行していないようです。それでも諦めきれず、ぜひファンブックを手にしてエスカの世界を... (2004/05/23)



  • 超電子バイオマン~地球戦隊ファイブマン

    【著者】八手三郎 原作 / おちよしひこ 画

    投票数:36

    この頃の戦隊ものは単行本化されたものが限られているので再評価していくべきと考えます。 (2020/09/15)
  • ザ・グレイトバトル3

    ザ・グレイトバトル3

    【著者】ときた洸一

    投票数:36

    現在では入手も困難となってしまっているので未収録回もフォローする形で復刊してもらえたら良いなと思います。 また今年15年ぶりに原作であるグレイトバトルシリーズの新作が発売される事になったので... (2012/01/28)



  • 蒼き狼たちの伝説

    【著者】相沢たつき

    投票数:36

    ボーイズラブ・機械・ロボット・SFが大好きです。でもなかなかこれがそろっている作品ってないですよね。私はまだ一度も読んだことはありませんが、ネットで検索し、色々調べ、皆さんの感想やお話のあらす... (2004/09/01)
  • 「すすめロボケット」&「てぶくろてっちゃん」(第8回小学館漫画賞受賞作品)
    復刊商品あり

    「すすめロボケット」&「てぶくろてっちゃん」(第8回小学館漫画賞受賞作品)

    【著者】藤子・F・不二雄

    投票数:36

    この作品は藤子・F・不二雄氏の原点とも言える作品であり代表作 の一つでありながら現在に至るまで単行本化されておりません。 すばらしい作品でありながら手に入れることは極めて困難なので す。この作... (2002/10/13)
  • 電撃HOBBY MAGAZINE SPECIAL  アドバンス・オブ・Z ~ティターンズの旗のもとに~ Vol.1~6

    電撃HOBBY MAGAZINE SPECIAL アドバンス・オブ・Z ~ティターンズの旗のもとに~ Vol.1~6

    【著者】電撃ホビーマガジン編集部

    投票数:35

    入手が難しいため (2015/04/23)
  • イレギュラーハンターロックマンX
    復刊商品あり

    イレギュラーハンターロックマンX

    【著者】池原しげと

    投票数:35

    デラボン最後のロックマン漫画となったイレギュラーハンターロックマンX。岩本先生版のロックマンXとは違った味付けで、当時楽しんで読んでいたのが懐かしいです。復刊される場合はリクエスト内容にあるよ... (2016/06/08)



  • 人造人間キカイダー(土山よしき版)

    【著者】原作・石ノ森章太郎 画・土山よしき

    投票数:35

    小学4年生でキカイダー01を読みましたが、テレビとも少年サンデーの漫画とも違った良さがありました。キカイダー連載時は小学3年生だったので最終回しか見てないのでぜひ全部読んでみたいです。キカイダ... (2015/07/05)
  • ドラえもん スネツグ(スネ夫の弟)初登場!!

    ドラえもん スネツグ(スネ夫の弟)初登場!!

    【著者】藤子・F・不二雄

    投票数:35

    スネツグが出てくる話は一話だけだと思ってました。 気になるので読んでみたいです。 (2006/01/24)
  • SDクラブ

    SDクラブ

    【著者】多数

    投票数:35

    『のりことルフィのお笑いEメール劇場』 「『SDクラブ』について」 「これが成井紀郎の集大成!」といえるべき作品かも 知れないなあ。(ルフィ) 2003年9月28日 正岡範子とモンキー・D・ル... (2003/09/28)
  • 機動警察パトレイバー・劇場版 ゆうきまさみの新しい世界 少年サンデー・グラフィックス・スペシャル

    機動警察パトレイバー・劇場版 ゆうきまさみの新しい世界 少年サンデー・グラフィックス・スペシャル

    【著者】ゆうきまさみ

    投票数:34

    機動警察パトレイバーと言えば、最初のOVAから漫画、劇場版と全てを網羅していたつもりでしたが、ニュータイプは時々しか読んでなかったのでこのような企画があったとは知りませんでした。ぜひとも見てみ... (2007/01/24)
  • パトレイバー2 the Movie 設定資料全集    This is animation

    パトレイバー2 the Movie 設定資料全集 This is animation

    【著者】ムック

    投票数:34

    なんといってもパトレイバーといえば劇場版2!!1の方の設定資料集は持っているが2はなかなか見つからない・・とってもほしいです!!私にとってこの映画は心に何かを訴えられた作品でやっぱ細かい資料な... (2003/10/06)
  • 月に繭 地には果実(上)(中)(下)

    月に繭 地には果実(上)(中)(下)

    【著者】福井晴敏

    投票数:34

    著者名だけを見てガンダムの予備知識もなく読み始めたのですが、メカニックなどの細かい話はほとんどなく、純粋にストーリーを楽しむことが出来ました。 ノベルス版が高価なので、文庫版で手に入れたいと思... (2003/06/08)
  • てつのサムソン
    復刊商品あり

    てつのサムソン

    【著者】横山光輝

    投票数:34

    当時、学年誌に連載されていた、この作品は「鉄人28号」と共に 私を毎月夢の世界へといざなったものでした。 サムソンはスマートなデザインで、横山先生のセンスの良さが 光っております。 できれば一... (2003/06/22)
  • 真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ

    真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ

    【著者】遠藤明範

    投票数:33

    同名のOVAのノベライズ作品ですが、DVDやBlu-rayもあり配信もされているOVAとは反対に絶版で電子化もなくプレミア化しているので読むのが困難になっています。 OVAとは設定もシナリオ... (2022/04/12)
  • アニメイトカセットコレクション NG騎士ラムネ&40 全三巻

    アニメイトカセットコレクション NG騎士ラムネ&40 全三巻

    【著者】アニメイトカセットコレクション

    投票数:33

    ラムネファンでもレアな商品です。 当時テープでの提供でしたから、あんまり知名度もなかったけどねぇ。。 本編とかDVDで復刻したからいいけど、CDたちは... ぜひぜひ、わが青春を謳歌するため... (2006/09/23)



  • ロボット三等兵(完全版)

    【著者】前谷惟光

    投票数:33

    昔「講談社漫画文庫」で出ていたときに買い求めました それから引越しやなにかでいつのまにか紛失してしまい いつかぜひまた手に入れて読みたいと思っていました 地味ではありますが面白かった思いが強く... (2006/04/05)
  • Gの影忍 完璧版
    復刊商品あり

    Gの影忍 完璧版

    【著者】こやま基夫

    投票数:33

    こやま氏お得意の、入り口はパロディだけど、熱くなるところもあって絶妙なさじ加減で話をすすめ、ちゃんと破綻することなくまとめる。 また、あの独特のデザイン。でもちゃんとガンダムしているところが凄... (2002/09/21)
  • HOW TO BUILD GUNDAM2

    HOW TO BUILD GUNDAM2

    【著者】ホビージャパン編集部

    投票数:33

    プラモデルが趣味です。 GUNDAM WEAPONS 等を読んでいるのですが、ザクの改造資料が、 人気があるためかなかなか手に入りません。 How to build gundam に掲載... (2003/04/14)
  • ロックマンエグゼのひみつ オフィシャル設定イラストガイド

    ロックマンエグゼのひみつ オフィシャル設定イラストガイド

    投票数:32

    アドコレ購入を機にエグゼをより深く知りたいと思ったので復刊して欲しい。 (2023/06/12)
  • 騎士ガンダム物語ラクロアの勇者 全10巻

    騎士ガンダム物語ラクロアの勇者 全10巻

    【著者】ほしの竜一

    投票数:32

    最近「ナイトガンダム」と「サタンガンダム」のフィギュアが復刻して、騎士ガンダムシリーズが気になり始めました。 小さい頃はカードダスを集めたり、ゲームやOVAをよく見ていましたが、漫画の方はほ... (2009/07/31)
  • 強化人間物語

    強化人間物語

    【著者】森下薫

    投票数:32

    昔、所持していたのだが、引っ越しを何度かしている間に紛失してしまったため (2025/02/11)
  • UFOロボグレンダイザー(完全版)
    復刊商品あり

    UFOロボグレンダイザー(完全版)

    【著者】永井豪/岡崎優.他

    投票数:32

    岡崎先生執筆分が掲載された完全版は買いました、有難かったですが石川先生が描いていたダブルマジンガーとの競演エピソードやダイザー対バレンドス搭乗グレートの話ももう一度読みたいので (2015/03/20)
  • 機動戦士ガンダム0083 ニュータイプ100%コレクション OPERATION PROGRAM

    機動戦士ガンダム0083 ニュータイプ100%コレクション OPERATION PROGRAM

    【著者】不明

    投票数:32

    当時は小学生でOVAの存在すら知りませんでした。 2~3年前ハマって本の存在を知り欲しくて 古本屋等探し回りましたがなかなか見つかりませんでした。 当時、学生で金銭的に買いたくても買えなかった... (2002/05/07)
  • HOW TO BUILD GUNDAM
    復刊商品あり

    HOW TO BUILD GUNDAM

    【著者】ホビージャパン別冊

    投票数:32

    この本はおそらく全てのガンダムプラモファンが 復刻を熱望していると思います。今から(2002年現在) 30年程前からスタートした新感覚アニメ『ガンダム』 今もなおそのシリーズが続いていることか... (2002/07/17)
  • ARMORED CORE DESIGNS 4 & for Answer

    ARMORED CORE DESIGNS 4 & for Answer

    【著者】河森 正治、宮武 一貴、小林 誠、可児 裕行、佐竹 大輔、瀧本 暁、三木 真宏、中村 浩、後藤 明寛、稲田 航、宮崎 英高

    投票数:31

    流通している冊数が非常に少なく高騰していて、新しく4シリーズの秀逸なメカデザインに興味を持った自分としては復刊を是非とも希望したいです。 (2023/10/27)
  • ロックマンギガミックス
    復刊商品あり

    ロックマンギガミックス

    【著者】有賀ヒトシ

    投票数:31

    ロックマンメガミックス復刊おめでとうございます! ずっと読みたくても読めなかったメガミックスがようやく読める…!でも、その続編であるギガミックスはまだ復刊していない…それは絶対もったいないで... (2014/12/15)
  • ジャイアント・ロボ 地球が静止する日絵コンテ集

    ジャイアント・ロボ 地球が静止する日絵コンテ集

    【著者】不明

    投票数:31

    ジャイアントロボは作品としてすごくまとまりが良くて後世に残るアニメだと思います 本当に複線や構成が練りこまれていて大好きな作品です アニメ専門誌でも時々特集されていて興味を持つ人も多いと思... (2013/06/19)



  • ドラえもんクラブ全4巻

    【著者】藤子・F・不二雄

    投票数:31

    魔界大冒険外伝 美夜子の魔法戦記  子どものころ、とても大好きでした。 こういったものもまた読みたいです。 (2017/11/20)
  • サイバーコミックス 全47号

    サイバーコミックス 全47号

    【著者】スタジオ・ハード 編/ガイナックス 編/B-CLUB編集部 編

    投票数:31

    まだ中学や高校の頃にはまった作品がたくさん詰まった本です。 あのころに一冊1000円近くするサイバー関連のコミックスを購入するのは大変でしたw 最近はすっかり古本屋でも見なくなりコミック化... (2007/03/22)



  • ドラえもん 「未来の国からはるばると」修正前+「小学三年生」1970年2月号掲載作品未修正(単行本未収録作品)

    【著者】藤子・F・不二雄

    投票数:31

    幻の作品ということなので、読んでみたいです。 (2006/03/11)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!