復刊リクエスト一覧 (投票数順) 495ページ
ショッピング10,232件
復刊リクエスト64,456件
-
うさぎのへや
投票数:5票
幼い頃、よく図書館へ通って本を借り、両親に読んでもらってい ました。中でもこの絵本は特に大好きで、大学生になってもあら すじと絵の雰囲気は覚えていて、図書館で書名の「うさぎ」で検 索して何百件... (2003/02/02) -
ゴジラシリーズ
投票数:5票
読んでみたくなったから。 (2012/05/10) -
向田邦子の手紙
投票数:5票
読んだことがなく、興味があるので。 (2018/10/29) -
紺碧の艦隊 全19巻
投票数:5票
eブックで、という話もありますが、しかしやはり「本」で読み、「本」として書棚に並べたい!と思うのは、本無しでは生きられないという人間の常だと思います。 この本は、学校では習わない現代史を明快に... (2003/11/30) -
私の猫は超能力者?
投票数:5票
今月(5月)6日に亡くなった、宜保愛子さん。彼女が教えてくれる心霊世界の話はいつも興味深い内容でした。そして読後は心暖まる物ばかりです。凶悪な事件が多発する今日、皆様そろそろ精神世界へ目を向け... (2003/05/13) -
花マル伝 全19巻
投票数:5票
現在、吉田秀彦選手や小川直也選手・大山峻護選手などの 活躍により格闘技界では柔道こそが最強の格闘技であると 言われています。 私が、復刊を希望している花マル伝も柔道の漫画です。 花マル伝を読ん... (2003/01/30) -
ファーブル巡礼
投票数:5票
奥本大三郎氏が自著で推薦していたのでぜび復刊をお願いします。 (2005/08/24) -
ガープス・マーシャルアーツ 汎用RPG格闘技ガイド
投票数:5票
復刊させるなら、後に富士見書房から出た『完訳版』を出すべきですが、あくまで第4版へのつなぎとして出すに留めるべきだと思います。個人的には本来なら、GURPS第4版に対応したGURPS Mart... (2010/06/01) -
本草概説
投票数:5票
残念なことに本書が書肆から絶えて久しいが、それから現在に至るまで本草に関する概論書、本草書誌学の入門書として手ごろなものは出版されていない。各所で初学者には本書を参考にするように必ず言われるが... (2007/09/17) -
炎の天使
投票数:5票
この本の存在自体知りませんでした!‘アイルの書’を読んでから他作品探しても著作見つからず諦めていました。ぜひ読んでみたいです。 (2005/05/10) -
レヴァイアサン戦記
投票数:5票
十数年前に読みました。 トンデモな設定・内容でしたが、面白おかしく読んだのを覚えています。 今になって急に読みたくなったのですが、今やどこの古書店を探しても見つかりません。 是非復刻... (2016/10/22) -
浪漫幻夢
投票数:5票
好きな作者なので読んでみたいと思った。 (2006/08/11) -
花よめ先生
投票数:5票
読みたいから。 里中満智子先生の描く漫画は素晴らしいから。 (2005/01/23) -
GO!WEST
投票数:5票
まず、復刊を希望する理由です! ・1巻を見て非常におもしろかった。 ・最遊記のカップリングが非常に好きだから ・自分のまわりでもほしがっている人がいるから ・載っている作家さんが(個人誌などで... (2003/01/18) -
復刊商品あり
聖霊舞踏
投票数:5票
笠井氏の本がどこでも買えない事は悲しいことです。ぜひ、復刊を。 (2003/07/19) -
ひまで署オマワリくん
投票数:5票
今、テレビ・アニメで、やっている「こち亀」の両津かん吉さん といい、古くは、「天才バカボン」の「目ン玉つながり」のホン カンさんといい、どのみち、「ポリ公」は、「マンガ」のネタに なって、しか... (2003/01/13) -
スーパーマリオランド2のすべてがわかる本
投票数:5票
復刊して欲しいですね! (2003/09/11) -
スーパーマリオランド完全攻略本
投票数:5票
どんな本だか見てみたいですね・・・ (2003/09/11) -
鉄魂道 全2巻
投票数:5票
1巻は持っているのですが、いつのまにか2巻が出ていたというかんじで…気がついたら、どのサーチエンジンで調べても「品切れ・重版未定」になっていました。個性を失いかける、現代女性に渇を入れるかのよ... (2003/01/08) -
復刊商品あり
美しき菩薩・イエス
投票数:5票
他人の眼鏡をかけて物を見てもレンズの度が合わないがためにぜんぜん見えなくて、かえってぼやけてしまいがちになります。 しかし、自分の度にあった眼鏡をかけることによって物がよく見えるように、... (2007/03/19) -
絵巻 平家物語 全9巻
投票数:5票
図書館では児童書として置かれていますが、大人が読んでも素晴らしいと思う作品です。内容もしっかりしていて『平家物語』を知らなくてもすんなり読めると思います。 復刊して更に多くの人に読んでいただき... (2004/08/04) -
クシアラータの覇王シリーズ
投票数:5票
私は古書を購入して読んだのですが、大変面白かったです。シリアスとコミカルのバランスとキャラクターの個性については、ちょっと他にはないファンタジーだと思います。埋もれさせるには惜しい作品なので…... (2004/08/05) -
桃色サバス
投票数:5票
最近中津賢也先生の作品にハマったので、是非! (2015/10/01) -
どっきり探偵団サツキ組
投票数:5票
小学校の時 学研の「5年の科学」で読みました。 その当時かなりハマりました。 私が最初に読んだ初めての「推理マンガ」でした。 小学生向けのお話なので今思うと内容としては 幼稚かも... (2006/12/05) -
ヘヴンズ・ルール 全3巻
投票数:5票
全3巻持っているわけですが、手に入らないのは寂しいので投票をば。 予定調和と見せかけてのどんでん返し。 これでもかと詰め込まれたデジタルガジェット! 一例を挙げますれば、作中に出てくるヨウがも... (2006/10/17) -
たいした夏 サザンオールスターズ
投票数:5票
サザン大好きなのでぜひぜひ見てみたいです。 (2009/07/04) -
まじかる☆タルるートくん
投票数:5票
中学生の頃、小さなファーストフードの店でお好み焼きを食べつつ、傍らで読んでおりました。♪ここまで おいでよ たこやき 半分♪の歌詞が頭から離れず、登場人物の魔法使いの幼稚園児タルるーと江戸城本... (2003/03/06) -
無脊椎動物の発生 下
投票数:5票
上巻とあわせて、故團勝磨さんの生物学への思いがつまった本で す。出版の時にはあまりの高額さに腰が引けてしまい、そのまま 買わずにいて、絶版になってしまったことを知り、残念に思って いました。上... (2004/03/29) -
約束の家全3巻
投票数:5票
正確には絶版ではなくて、品切れなんですが、それにしても入手困難に変わりはありません。集英社さんにはぜひ重版をかけて頂きたいと思います。 (2002/12/20) -
そらからきたひつじ
投票数:5票
来年の年賀状用に絵柄を考えていて、ふと思い出しました。 が、インターネットで検索しても全然ヒットしません。ハート・ウォーミングなお話だった気がするのですが、どうして消えてしまったのかしらと不思... (2002/12/16) -
世界の危険・紛争地帯体験ガイド
投票数:5票
以前に一度読んだ際に著者のブラックなユーモアもさることながら、実際に自分の足で体験しただけあって非常にわかりやすく解説してあり大変読みやすかったです。ユーモアなだけでなく内容もしっかりとしてお... (2002/12/15) -
ヨーロッパの印象―木村伊兵衛第2回外遊写真集
投票数:5票
木村伊兵衛については現在『木村伊兵衛写真全集 昭和時代』や『定本木村伊兵衛』が手に入りますが、『全集』は日本国内で撮ったものだけですね。『定本』は『全集』を持っている者にはもの足りないのです。... (2002/12/13) -
教養人の世界史[上][中][下]
投票数:5票
尊敬する先生に薦められたのですが、廃刊と知ってショックでした。復刊を希望します。 (2003/09/15) -
早田鉄也のジャージーの服 一年中のジャージー服をパターンソーイング
投票数:5票
カットソー関係の本が少ないので私も是非みたいです。 (2002/12/12) -
すてきレシピ(暮らしのレシピ) 創刊号、2号、3号
投票数:5票
すてきレシピの存在を知ったのが6号が出た頃で、全巻そろえたくて本屋に問い合わせたが人気の季刊誌で、すでに売り切れてしまって在庫もないとのこと。わたしの周りでもファンが多く、復刊されれば絶対皆欲... (2002/12/06) -
ワン・オブ・ゼム
投票数:5票
徳永英明のファンだから。 (2002/12/05) -
復刊商品あり
天水 全2巻
投票数:5票
こんなのあったことも知らない。 (2002/12/08) -
年齢別保育講座 全巻
投票数:5票
保育園にこの本があり、ほとんどの保育士がもって参考にしています。でも購入したくても絶版になってしまい本当に残念です。どうしても欲しくて色々なところで探しているのですが見つかりません。まだ保育士... (2002/12/02) -
おはなし電気学
投票数:5票
私は小学校5年生の時この本を読みました。大きな影響を受け電気技術者を目指し、その後電気音響のエンジニアとして約40年活躍することができました。今でもこの本の一節を思い出すことができますが、現在... (2002/12/01) -
葬儀
投票数:5票
新潮社版全集を持っていますが、生田耕作訳の「葬儀」を手に入れたいと思います。 (2002/12/16) -
大日本兵語辭典 (大日本兵語辞典)
投票数:5票
ミリタリーマニア必携の一冊であり、類書なく、利用価値の高い研究書です。 明治維新から昭和初期あたりまでの軍用語が網羅されています。 それ故、近代日本の軍用語を知る上で欠かせない一冊でしょう。 ... (2002/12/01) -
真珠湾攻撃
投票数:5票
真珠湾攻撃に関する歴史本が減り続けることに、不安を覚えます。ぜひ再販を! (2005/09/09) -
UNIXプログラミング環境
投票数:5票
廃刊を知ったとき なせなのだ、どうしてなんだ!! という感じで驚きました。 人に進められる数少ない本でした。 復刻してくださいお願いします。 今もっている本にはフォントの間違いが 多かった... (2002/12/16) -
青春論
投票数:5票
太宰治の小説にこの人の名前が出てきたり爆笑問題の太田光さん が亀井勝一郎の本を紹介されていたりしていて興味を持っている がいっこうに読む機会が無いので考える度に読んでみたく仕方が 無い。 (2005/03/05) -
爆笑陸軍二等兵物語
投票数:5票
軍人マンガは数多くあるが、コミカルに兵隊の毎日を描いているものは少ない。思想の厳しい世界の中で、人間くささがでているのがとてもいい。販売時期もわずかだったので入手するのは難しい。 (2002/11/30) -
国際金融
投票数:5票
必ず必要です!! (2009/12/11) -
BOYS BE …
投票数:5票
私がこの「BOYS BE …」に出会ったのは3年程前の「BOYS BE …2nd season」からです、とても面白かったのでそれからずっと見てます! 今あってる「ガチャガチャ」もいいです... (2002/11/27) -
鮎のうた
投票数:5票
最近、NHKアーカイブスで一部だけですがこの本のドラマの視聴が出来るので見に行っています。何度見ても飽き足りなくて、図書館へ行ってこの本を借りたのですがあまりにもぼろぼろでとても読める状態でな... (2007/08/16) -
混乱列島
投票数:5票
永井豪氏が筒井康隆氏の小説を漫画化! まさに夢の組み合わせ。面白くないはずがありません! とにかく読みたいっ! (2002/11/23) -
ガンダムX・ザ・3D
投票数:5票
是非復刊をお願いします! 他社の作例集は現在でも発売されてるのに、ホビージャパンは再販してないのはおかしいです! (2003/02/26)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!