復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 430ページ

ショッピング10,105件

復刊リクエスト64,425件

  • 光物性基礎

    光物性基礎

    【著者】工藤 恵栄

    投票数:6

    基礎なので内容が古くならないし類書がほとんどない。 (2021/09/25)
  • 講談社X文庫 天使シリーズ

    講談社X文庫 天使シリーズ

    【著者】折原みと

    投票数:6

    学生の頃、大好きだった本です。 この本を読んで恋愛に憧れた私が、大人になり、結婚して、子供を産みました。 その子供も年頃になり、恋愛小説に興味を持ち始めたので、私が感動したこの本を読ませて... (2013/11/25)
  • 乳幼児の話しことば

    乳幼児の話しことば

    【著者】ジェローム・シーモア・ブルーナー

    投票数:6

    言語発達研究における重要文献の一つ。現代の学界状況を見ても,若手の院生や研究者の需要は非常に高いと思われる。また,言語聴覚士,臨床発達心理士などの資格をとって療育・支援の現場にいる方々の需要も... (2005/05/29)
  • パパのおくりもの

    パパのおくりもの

    【著者】なだいなだ

    投票数:6

    蕗

    この本を読んでおくと、「娘の学校」シリーズ(これらも絶版なので一緒に復刊してほしいところですが)や「孫のための『まごまご塾』」(中央公論社)等、なだいなだの他のエッセイが何倍も楽しめます。ぜひ... (2005/06/03)
  • 数式を使わない物理学入門
    復刊商品あり

    数式を使わない物理学入門

    【著者】猪木正文

    投票数:6

    学生のときに読んで難しい物理学の理論を大変分かりやすく解説していあり、娘が物理学を勉強するにあたり是非読ませてあげたいと考えました。すでに古くなった箇所もあるかもしれませんが、他の本ではこの本... (2005/04/17)



  • 柔肌無宿 全?巻

    【著者】棚下照生

    投票数:6

    1巻が刊行されただけで、その後は未刊行。当時としては、よくあることなんだろうけど。1巻に収録された作品は、どれも秀作揃いだし、やっぱり全部読みたいですよね。 (2014/07/12)
  • 隻腕の神の島 全6巻

    隻腕の神の島 全6巻

    【著者】前田珠子

    投票数:6

    前田珠子さんのシリーズの中では破妖の剣の次くらいに、かなり好きな作品でした。いま書いておられるものよりファンタジーとして良作だったように思います。絶版にしておくのはもったいないです。 (2005/07/09)



  • FindOut(ファインドアウト)2004年11月号別冊「FanStep(ファンステップ)」

    【著者】FindOut編集部

    投票数:6

    他の巻がとても良く、この本だけが品切れだったから。是非欲しいです。 (2006/06/17)



  • 小説河内風土記 全6巻

    【著者】今東光

    投票数:6

    今東光さんの作品、1つだけ読んだことがあります。 八尾の、風俗、言葉のすべてが、おじいさんおばあさんのことを思い出し懐かしくまた、詳しく知れて面白かったです。もっと読みたいと思ったのに、古書... (2018/11/19)



  • 嬉乃みどり白泉社時代の単行本未収録作品

    【著者】嬉乃みどり

    投票数:6

    今、嬉乃さん(山本さん)のファンはたくさんいると思いますが、白泉社時代を知る人は多くないでしょう。漫画雑誌は読後捨てられやすく後年に残りにくいため、後になってから探すのも困難です。このまま、こ... (2005/04/09)



  • どうぶつの森e+ 4コマギャグバトル Part1

    【著者】イガラシマナミ

    投票数:6

    是非読んでみたいです。 (2005/05/08)
  • デジモンアドベンチャー02メモリアルBOOK

    デジモンアドベンチャー02メモリアルBOOK

    【著者】不明

    投票数:6

    デジモンが好きだから (2005/05/16)
  • 防衛学概論

    防衛学概論

    【著者】服部実

    投票数:6

    一度読んでみたい (2011/03/20)
  • 狩人
    復刊商品あり

    狩人

    【著者】森山大道

    投票数:6

    発売時に購入してましたが、経済的な理由から写真古書店に売ってしまいました。後悔しています。こういった写真集はやはりいつでも書店にて購入できるようにしておくべきだと考えます。やたら高値をつける古... (2016/04/06)
  • マリーのアトリエ&エリーのアトリエ設定解説ファンブック

    マリーのアトリエ&エリーのアトリエ設定解説ファンブック

    【著者】Studio-M

    投票数:6

    エリーもマリーも大好きなので見たいです。 (2005/05/01)
  • ふたたび赤い悪夢

    ふたたび赤い悪夢

    【著者】法月綸太郎

    投票数:6

    読みたい!! (2012/04/14)
  • アッコちゃんスタイルブック

    アッコちゃんスタイルブック

    【著者】矢野顕子

    投票数:6

    よみたいです (2006/03/15)



  • のっぽのおじさんのぼうしはどこへいったの?

    【著者】インゲル サンドベルイ/ラッセ サンドベルイ

    投票数:6

    私が子供の頃に、大好きだった絵本です。自分のこどもにも是非読んであげたいと思って、探してみたところ、廃盤になっていることを知り、大変ショックでした。今、子供の学校で絵本の読み聞かせを手伝わせて... (2008/11/16)
  • 墓場鬼太郎  1  2

    墓場鬼太郎  1  2

    【著者】水木しげる

    投票数:6

    これは、「ゲゲゲの鬼太郎」と改名してテレビアニメ化する前 の、雑誌の方の単行本と思われます。 「テレビ以前のもの」も 見てみたい。 (2005/07/04)



  • 麻雀鳳凰城

    【著者】みやぞえ郁雄

    投票数:6

    「風の雀吾」に(少ないながらも)リクエストがあるのに、こちらには無いとは如何なものでしょう。 核の炎の洗礼を受け細々と生き延びた人類。その未来を切り開くと伝承される世紀末覇王の座を巡り凄まじい... (2005/03/17)
  • ビアス傑作短篇集 上 つかの間の悪夢

    ビアス傑作短篇集 上 つかの間の悪夢

    【著者】アンブローズ・ビアス

    投票数:6

    すき (2005/11/18)
  • サリー・ガーデン

    サリー・ガーデン

    【著者】望月通陽

    投票数:6

    ISBN:4039672003はCDの付いていない書籍単独のバージョンです。 私はCD付・書籍単独・CD(笑)で持っています。CDはまだ入手可能ですね。(ダウランドアンドカンパニー)波多野さ... (2005/03/08)
  • 色彩と八卦で開くオーラソーマ風水術

    色彩と八卦で開くオーラソーマ風水術

    【著者】中谷比佐子

    投票数:6

    最近似た内容の本が出版されましたが、こちらの方がよりシンプルで解り易かったので。古書取り扱いサイトではたまにありえない価格(かなり高額)で出品されているのを見かけますが、状態が良くなかったり、... (2006/11/27)
  • トゥインクル・ノーラ <THE TWINKLE NORA>

    トゥインクル・ノーラ <THE TWINKLE NORA>

    【著者】御厨さと美

    投票数:6

    ノーラの箱船-奇想天外社(全1巻) NORA-朝日ソノラマ(全2巻) は持っているのですが、これが入手できない。 寡作な作家ですが、1996年の「ルサルカは還らない」を読んで、改めて旧作が読み... (2005/03/04)
  • 閃光戦隊ジュエルスターズ 全5巻

    閃光戦隊ジュエルスターズ 全5巻

    【著者】秋津透

    投票数:6

    完結したのを知りませんでした.どう決着がついたのか? (2006/02/06)
  • 王妃マルゴ

    王妃マルゴ

    【著者】アレクサンドル・デュマ

    投票数:6

    すき (2005/11/25)
  • FUCK・S

    FUCK・S

    【著者】狩野 ハスミ

    投票数:6

    イラストに特徴のある作家さんで、憧れています。持っていたのですが、引越しの際、どこかに紛れてなくしてしまいました。イラスト、内容共に、ただのBLではなく、素晴らしい漫画だと思います。数年前から... (2005/02/26)
  • ウーさんのおうち中華

    ウーさんのおうち中華

    【著者】ウー ウェン

    投票数:6

    以前、公立図書館で借りて、内容がとてもよかったので購入しようとしたところ、すでに絶版であったため。この本に出ている料理は、どれも作りやすくておいしかった。現在出ている同著者の本と比較して、まと... (2005/02/24)
  • NHK受信料拒否の論理

    NHK受信料拒否の論理

    【著者】本多勝一

    投票数:6

    NHKにはもっとフェアな感覚を持って欲しい。 (2007/01/29)
  • 死者のノック

    死者のノック

    【著者】ジョン・ディクスン・カー

    投票数:6

    読みたい…。 (2005/10/20)
  • ピコピコロボベエ

    ピコピコロボベエ

    【著者】ジョージ秋山

    投票数:6

    ジョージくんとかイジワルEとか大好きでした。が単行本は抜け落ちすぎです。ぜひ完全版で復刊お願い致します。 (2014/11/29)
  • バルザック

    バルザック

    【著者】シュテファン・ツヴァイク

    投票数:6

    すき (2005/11/25)



  • 二級技能士訓練課程 時計修理科 教科書

    【著者】岩沢央・上野益男・小野茂・喜連川純の各氏

    投票数:6

    日本で出版された時計修理技術の習得教科書としては最も素晴らしい書籍との事。機 械式時計修理関係の書籍は昭和30~50年代まででほぼ消滅していますので、心か ら修理の勉強を望む者にとっては現在非... (2005/02/17)
  • おばあさんだいすき

    おばあさんだいすき

    【著者】神沢利子/文、小磯三千代/絵

    投票数:6

    子供の頃この本が大好きで、何度も何度も読みました。自分の子供にもぜひ読んでやりたいと思います。 (2006/06/15)
  • 火の鳥NO,12(ギリシャ・ローマ編)B六判

    火の鳥NO,12(ギリシャ・ローマ編)B六判

    【著者】手塚治虫

    投票数:6

    手塚治虫先生の大ファンです。中でも生命・愛・自然などが描かれた壮大な作品である「火の鳥」がとても好きです。特に角川書店さんが発売していたB六判の火の鳥は、表紙が厚くとても高級感がありました。価... (2005/02/12)
  • 若山雅子のアメリカンカントリー

    若山雅子のアメリカンカントリー

    【著者】若山雅子

    投票数:6

    私自身が、パッチワーク初心者なのですが、特にアメリカンカントリーが大好きで、若山さんの作品を見て、自分もこのような作品を作ってみたいと思い、本を探しました。しかし、出版社が倒産したため、在庫も... (2005/02/08)
  • 能に憑かれた権力者
    復刊商品あり

    能に憑かれた権力者

    【著者】天野文雄

    投票数:6

    最近、秀吉という人物の真実を知るには、能への執着、茶の湯への執着・・・を知らねばならないと考えるに到りました。茶の湯への執着に関しては、いろいろ著作がありますが、能に関しては、絶版本、専門書は... (2006/01/30)
  • 不埒な君のくちびる

    不埒な君のくちびる

    【著者】神矢純

    投票数:6

    この作品を私は持っていますが、この話の内容も絵も大好きなので、絶版と聞いてショックでした。神矢さんの最新作は、人気があるようです。その最新作を読んで、神矢さんの以前の作品を読みたいと思っている... (2005/03/30)
  • 団十郎切腹事件

    団十郎切腹事件

    【著者】戸板康二

    投票数:6

    老歌舞伎役者・中村雅楽を主人公にしたシリーズの代表作。「家元の女弟子」は持ってるけど、こっちは無いんです!ぜひ復刊お願いします!! (2005/06/14)
  • おちゃらかほい! 全2巻

    おちゃらかほい! 全2巻

    【著者】やぶうち優

    投票数:6

    読みたい! (2005/02/03)
  • ホットハウスの狂影

    ホットハウスの狂影

    【著者】ミュリエル・スパーク

    投票数:6

    タイトルだけ知っていて読んだことのない小説のひとつ。スパークのものは出来るだ け読みたい。 (2006/04/27)
  • パズル遊びへの招待

    パズル遊びへの招待

    【著者】高木茂男

    投票数:6

    http://www.torito.co.jp/puzzles/puzzle_asobi.html でオンライン版を見ました. オンライン版はさらりと読む分には問題ありません. しかしながらオ... (2005/03/05)
  • ナースエンジェルりりかSOS~裏切りの天使の章~

    ナースエンジェルりりかSOS~裏切りの天使の章~

    【著者】戸田博史/池野恋

    投票数:6

    結構気になっている一冊です。 ラストはアニメ版とは異なっているんですよね。 読んでみたいな。 (2008/11/09)
  • ナースエンジェルりりかSOS~緑の光の章~

    ナースエンジェルりりかSOS~緑の光の章~

    【著者】戸田博史/池野恋

    投票数:6

    出版したとき物心がついてなかったため買えませんでした。 是非読んでみたい本です。 (2007/05/18)
  • 数学ゲームI・II

    数学ゲームI・II

    【著者】マーチン・ガードナー著、高木茂男訳

    投票数:6

    ライフゲームやゲーデルの不完全性定理から、なぜギャンブルにオカルト必勝法がはびこるのかまで、高校生でもわかるレベルで書かれた啓蒙書。できれば講談社ブルーバックス版を含めた完全翻訳が欲しいが。米... (2007/12/23)
  • 私立ジャスティス学園熱血青春日記2公式ガイドブック

    私立ジャスティス学園熱血青春日記2公式ガイドブック

    【著者】カプコン

    投票数:6

    このゲームの醍醐味である「熱血青春日記」モードを堪能するための情報が満載なので、それに役立つこの本が絶版と言うのは惜しまれる気がします。 男女問わず、また格闘ゲーム初心者でも楽しめるゲームシ... (2007/09/24)



  • 刑法に於ける期待可能性の思想

    【著者】佐伯千仭

    投票数:6

    著者の主要な業績の一つである「期待可能性」の理論は、現在の教科書などにおいて看過されることなく取り上げられている。しかし、「概念法学」全盛の昨今において、著者がこの理論に込めた真の意味は忘れ去... (2005/02/04)
  • こちらCLAMP学園怪奇現象研究会 全1巻

    こちらCLAMP学園怪奇現象研究会 全1巻

    【著者】松本富之・CLAMP

    投票数:6

    ものすごく欲しいです。 (2006/05/03)
  • 染を学ぶ

    染を学ぶ

    【著者】京都造形芸術大学

    投票数:6

    大学で染織を勉強しています。そこで先生に薦められましが、在庫がなく取り寄せることができませんでした。新宿の本屋や地元の大きめな本屋に行きましたがありませんでした。染織を学ぶ上で是非持っていたい... (2005/01/25)
  • せりかシリーズ

    せりかシリーズ

    【著者】久美沙織

    投票数:6

    小学生のとき、初めて買った小説が「碧い宝石箱」でした。 それ以来、好奇心旺盛で可愛い探偵舞せりかのような大人になるのが夢となりました。 もうせりかはもちろん、遙の年齢も超えそうですが、この二人... (2005/01/20)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!