出版社「KADOKAWA」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 43ページ
ショッピング154件
復刊リクエスト3,317件
-
セブンスドラゴンIII code:VFD コンプリートガイド
投票数:2票
今日これのゲームを買いました。 攻略本は今この時初めて知りました。 (2023/01/08) -
ZOIDS MODELS[ゾイドモデルズ]ゾイド作品傑作選
投票数:2票
ZOIDSの新作アニメも始まった記念でリクエストします。 (2018/10/02) -
「刑事マルティン・ベック」シリーズ
投票数:2票
何としても10巻通して読みたいものだ。 (2015/10/08) -
20面相におねがい!!
投票数:2票
どこにいっても見つからす。 手元に置いておきたい。 昔読んでもう一度読み直したい! (2015/09/20) -
石ノ森章太郎画集 サイボーグ009
投票数:2票
紺野さんの画集付きだったと思います。 当時の平成版のIモードの画像や書き下ろしを集めて再編してほしいです (2021/07/05) -
ファイアーエムブレム覚醒 設定資料集
投票数:2票
大好きなファイアーエムブレムの設定資料集だからです。なかなか復刊は難しいかもしれませんが、希望します。 (2023/04/09) -
ガープス・リング・ドリーム・リプレイ―少女たちのテンカウント
投票数:2票
ブラウザゲームでリングドリームという作品を知りましたが、TRPG時代の作品は絶版になっておりその内容を知ることができず・・・ (2016/12/06) -
サイベリア―デジタル・アンダーグラウンドの現在形
投票数:2票
長年探し続けているが手に入らないため (2022/01/07) -
TECH GIAN BRILLIANT
投票数:2票
ファンの人のために あと、『ヴァンガードプリンセス』の全てを知りたい人向けのために再販して欲しい。 (2015/06/21) -
ヴァンガードプリンセス 設定資料集
投票数:2票
通販サイトでも入手困難だから一般向けに復刊して欲しい。 (2015/06/17) -
メタルギアソリッド (角川文庫)
投票数:2票
メタルギアのファンで世界観をより深くしりたいから (2020/01/23) -
犬神家の一族
投票数:2票
ドラマしか見たことがなく本で読んでみたいから。 (2020/05/13) -
熱死戦線ビットウォーズ
投票数:2票
偶然存在知りましたが、廃刊になっていて残念です。読んでみたいので、復刊を希望しています。また、挿絵担当は小野敏洋にしてほしいです。小野敏洋(おのとしひろ)の作品(イラスト)を、少しでも多く残し... (2015/05/09) -
バイオハザード6 公式コンプリートガイド
投票数:2票
最近バイオハザードを好きなって、もっと知りたいと思って書籍を探してもどこにもない。もっと前に好きになっていればな、と常々思う。 (2019/11/09) -
復刊商品あり
直江兼続
投票数:2票
他の直江兼続の伝記とは違う観点から書かれているので面白く、読みやすく、理解しやすい名著です。 (2018/05/08) -
ロストヒーローズ2 パーフェクトガイド
投票数:2票
ファンの人のため (2015/03/10) -
ぴたテン
投票数:2票
昔アニメをやっており、その時は大して興味を持たなかったのです。 数年後に原作単行本を読む機会があり、その時期いろんなことがあり落ち込んでいたこともあってボロボロに泣いてしまいました。 読ん... (2015/02/26) -
TECH Win(テックウィン)の付録CD-ROM
投票数:2票
昔懐かしいパソコンの広告を拝んだり、、ゲームの体験版とかももう一度プレイしたいです。 (2015/02/19) -
お嬢さまと青バラの君
投票数:2票
以前、復刊された4冊の内こちらの作品だけ、もう数年探していますが、新品が手に入りません。文庫サイズより価格が高くても、復刊されたら直ぐ買いたいです。 「もしかしたら、また販売してくれるかもし... (2022/03/19) -
新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女 (ファミ通クリアコミックス)
投票数:2票
これの元になったゲームを最近買ったから。 (2022/07/10) -
ロウフィールド館の惨劇
投票数:2票
新品入手が困難なので復刊していただきたいです (2015/09/01) -
ソードアート・オンライン -ホロウ・フラグメント- ~皇輝の継承者~ ザ・コンプリートガイド
投票数:2票
ファンの人のため (2014/12/08) -
続 差別用語
投票数:2票
この本の前に『差別用語』も出ています。2冊揃ってほしいと思います。まずは『続』からですか。 (2015/03/04) -
The Complete "Peanuts" 日本語版
投票数:2票
鶴書房で発売していたのを兄と一緒に買って揃えていましたが、大学進学して家を離れていた兄が持っていた全巻を友人に譲ってしまったそうです。 兄をなじっても、話を聞いたのは大学卒業後の事。 疎遠... (2019/02/14) -
日向丘の少女
投票数:2票
むかしは子供向けの世界文学全集によく収録されていたが、今は全く手に入らない。出版形式は何でもいいが、出来れば矢崎源九郎の訳(子供向け?)で読みたい。 (2020/12/25) -
由利公正のすべて
投票数:2票
由利公正に興味のある人、また、彼を研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/05/27) -
シナリオ悪霊島
投票数:2票
高額なのは勿論、未だ現物を見た事がないので。 (2014/05/14) -
家族狂
投票数:2票
ファンですが、絶版のため本屋さんで見つからない。 ぜひ復刊してほしいです。 (2016/07/15) -
ウィザードリィ・外伝4 胎魔の鼓動 公式ガイドブック
投票数:2票
入手困難となっているが、多くのファンが復刊を熱望しているので。 (2025/02/25) -
偽りの民主主義 GHQ・映画・歌舞伎の戦後秘史
投票数:2票
浜野保樹先生が遺された戦後日本の文化史を知る貴重な書籍をぜひ拝読させていただければ幸いです。どうかよろしくお願いいたします。 (2014/04/12) -
千利休のすべて
投票数:2票
他の利休本に比べるとマニアックな印象を受けたが、逆に興味深く読めた。 (2018/03/16) -
石田三成のすべて
投票数:2票
石田三成を知るにはオールマイティな本です。 (2016/09/28) -
浅井長政のすべて
投票数:2票
浅井長政に興味のある人、また、彼を研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/04/08) -
武田信玄のすべて
投票数:2票
武田信玄時代の武田家について詳しく書いてあり、読みごたえのある良書である。 (2018/10/14) -
豊臣秀吉のすべて
投票数:2票
今ある様々な豊臣秀吉本との比較もできて、入口としては最適な本である。 (2017/10/30) -
織田信長のすべて
投票数:2票
織田信長を知る入口として適した本です!追々、事典等の資料も便利です。 (2018/01/30) -
COBRA WONDER Concept design arts of Cobra world
投票数:2票
見てみたい (2023/09/24) -
COBRA タイム・ドライブ
投票数:2票
電子書籍ではなく、いつまでも手元に残る紙の本が欲しいです!新品で買える機会をもう一度得たいなと、投票させていただきます! (2025/01/05) -
COBRA マジックドール
投票数:2票
ファンの人のため (2014/02/24) -
ワルキューレ ロマンツェ[少女騎士物語] ビジュアルファンブック
投票数:2票
アニメ化されて興味をもったため (2014/01/14) -
新・魔界水滸伝
投票数:2票
なかなか手に入らないので是非欲しいです。 (2013/12/28) -
女神天国(パラダイス)SP (転校生はアイドル女神編)
投票数:2票
ファンの人のため (2013/12/22) -
超ヒロイン戦記 オフィシャルガイドブック
投票数:2票
懐かしいから。 (2016/10/04) -
To Heart
投票数:2票
読みたいから (2024/05/18) -
ブライトライツ・ホーリーランド(電撃文庫)
投票数:2票
とうとうこいつもamazonですら買えなくなりました。 読むのに少々敷居の高い感はありますが(サイバーパンクよりはむしろ、抽象的なSFを読んだ経験がないときつい印象が少し…)、古橋秀之の最高... (2014/02/11) -
宇宙戦艦ヤマト2199「ヤマト計画」記録集
投票数:2票
書店での注文をしたのですが、こちらの商品は廃盤/絶版/重版未定のため、申し訳ありませんが、ご注文いただけません。…と云う出版元からの回答を渡されましたが、ぜひ購入して読みたいので、「復刊リクエ... (2013/11/01) -
サランボー
投票数:2票
ゴダールの「イメージの本」の中でその存在を知りました。是非、読んでみたいです。 (2019/05/25) -
スヌーピー単行本未収録作品集
投票数:2票
幼い頃から大好きなスヌーピーに単行本未収録があるとは思いませんでした。 是非復刊して欲しいです。 (2022/08/02) -
ザ・グレイトバトル パーフェクトガイド
投票数:2票
未単行本の発売を心待ちにしています。 (2024/03/12) -
孫家の遺伝子
投票数:2票
ソフトバンク孫正義さん、 ミスルトウの孫泰蔵さん、 ある意味で対照的な2人の企業家、ビジョナリーの原点を知る上で、こんな面白い本はありません。ぜひ復刊をお願いしたいです。 (2016/07/21)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!