復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「小学館」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 32ページ

ショッピング159件

復刊リクエスト2,654件

  • 仮面ライダークウガ超全集 全3巻

    仮面ライダークウガ超全集 全3巻

    【著者】てれびくん編集部 編

    投票数:3

    仮面ライダークウガは名作なのでぜひ、超全集の発売をお願いしたい。 今年で10周年なので復刊すべきタイミングだと思います。 (2009/01/01)



  • うりこひめ

    【著者】??

    投票数:3

    挿し絵が素敵でとにかく子ども心に衝撃を与えました。 今でも心に残っています。 何点かうりこひめは流通していますが、違うんです… 同じ世界の童話シリーズでみかけたかさじぞうはポプラ社から単... (2007/01/17)



  • やよいmylove

    【著者】細野不二彦

    投票数:3

    著者の初期の良さが詰まった作品だと思います。 是非復刊をお願いします! (2019/02/03)
  • 番外甲子園 全18巻

    番外甲子園 全18巻

    【著者】やまさき十三 原作 / 内山まもる 作画

    投票数:3

    健と女の子のキャッチャー(名前は忘れたが)との微妙な関係がすごく楽しかった。中学の時、夢中で読んでました。 (2006/11/24)



  • コロコロイチバン第1巻

    【著者】藤子F不二雄など多数

    投票数:3

    この本は私がドラえもんファンになる前に発刊された本です。 このごろは未収録作品が数多く単行本化されていますがこの号に出てくる こころふきこみマイクはこの号のみの再録です。 また、わさぼー... (2006/11/02)
  • 子供じゃないモン!全巻

    子供じゃないモン!全巻

    【著者】すぎ恵美子

    投票数:3

    懐かしい!読みたいです。 (2018/01/18)
  • 双子の方程式

    双子の方程式

    【著者】室山まゆみ

    投票数:3

    漫画以外での室山先生のお話もおもしろそうだから。 (2006/09/06)
  • 白土三平フィールドノート「土の味」、白土三平フィールドノート2「風の味」

    白土三平フィールドノート「土の味」、白土三平フィールドノート2「風の味」

    【著者】白土三平

    投票数:3

    1冊だけ持っているが、もう1冊も欲しい。豊富な写真とともに、 素晴らしい記録だから。 (2006/08/19)
  • マリエにお手!

    マリエにお手!

    【著者】佐香厚子

    投票数:3

    自主出版をされたようですが、2巻で止まってしまったみたいで。 全30話とかいうことですので、復刊さんで、全部をまとめて上下巻で出してもらえないでしょうか? (2009/04/15)
  • ぐゎんばる殿下 全四巻

    ぐゎんばる殿下 全四巻

    【著者】田中道明

    投票数:3

    私が始めて好きになった作品、それがこの「ぐゎんばる殿下」でした。当時幼かった私はコミックスを買うことが出来ず、現在古本屋で探してもなかなか見つからないので、未だに全巻を揃えられないでいます。お... (2006/06/25)
  • テレタビーズEh-Oh!ガイドブック

    テレタビーズEh-Oh!ガイドブック

    【著者】鈴木裕子

    投票数:3

    最近、海外でテレタビーズに出会い、大好きになりました。 日本に帰ってきてテレタビーズの本やグッズを探しているのですが、 流行が終わってしまっていてほとんど手に入れることが出来ず、 とても... (2006/12/24)
  • 藤子まんがヒーロー全員集合PART2

    藤子まんがヒーロー全員集合PART2

    【著者】藤子不二雄

    投票数:3

    昔、持っていたのでまた読みたいです。 懐かしい。 (2007/03/26)



  • 西洋歌留多

    【著者】武井武雄

    投票数:3

    欲しいです! (2006/06/09)



  • トリプルあいちゃん

    【著者】星野 正美

    投票数:3

    結末を忘れてしまったので気になって仕方ありません。当時の私にとってはとても面白かったです。 (2006/02/26)



  • こんぴゅうたぁちゃん

    【著者】聖悠紀

    投票数:3

    ぜひ読みたい。 (2009/01/28)
  • 新約聖書の世界

    新約聖書の世界

    【著者】白川義員

    投票数:3

    無

    ほしい。 (2008/12/21)
  • TKman

    TKman

    【著者】柴田 亜美

    投票数:3

    単行本が出ていることは知っていたのですが発行数があまりなく、近くの本屋での取り扱いがなかったため入手できないまま絶版となってしましました。 シュールな柴田ワールドの典型だと思われる最高作品で... (2005/10/06)



  • 赤い靴

    【著者】すずき真弓

    投票数:3

    すずき真弓さんは、70年代前半に週刊少女コミックで活躍されていた記憶があるのですが、残念ながら小コミ時代の作品は単行本にはなっていないようです。ドラマ性のある絵とストーリーで、当時の少女の憧れ... (2005/09/03)
  • 千羽づるのねがい

    千羽づるのねがい

    【著者】山下夕美子・作、沢井一三郎・挿絵

    投票数:3

    とても、心に残る本です。切なくでも淡々と書かれた文章。それと同時に本のイラストがとても色鮮やかで綺麗で。随分昔に読んで、切なさと戦争のむごさに胸を痛めるあまり、誰かに譲ってしまった過去の自分に... (2005/07/09)
  • かなり桃たろう 全1巻

    かなり桃たろう 全1巻

    【著者】玉井たけし

    投票数:3

    通販で手に入れましたが、復刊版でも読みたいです。 (2008/05/06)
  • てんとう虫コミックスアニメ版 映画ドラミちゃん

    てんとう虫コミックスアニメ版 映画ドラミちゃん

    【著者】藤子・F・不二雄

    投票数:3

    この本たちはビデオでは見たことがあるのですが、実際、本を購入しようとしてもどこも品切れなので今まで読んだことがなく、復刊を希望したのです。 (2005/05/07)
  • 黄塵居清賞

    黄塵居清賞

    【著者】谷川徹三

    投票数:3

    谷川徹三さんが好きです。是非読んでみたいです。 (2006/01/13)
  • 女類男族 1巻

    女類男族 1巻

    【著者】新井理恵

    投票数:3

    結局単行本で一巻しか読んでないのですが、どうなったんですかね?一応、一巻と二巻合わせて希望しておきます。出たらもちろん買い!ネカフェでも品揃え悪い所でもなぜか一巻だけ置いてるのよく見るんですよ... (2006/03/29)
  • 青春とは笑える―思い出の’70年代

    青春とは笑える―思い出の’70年代

    【著者】柴門ふみ

    投票数:3

    拓郎ファンなので、すごく読みたいからです。 (2022/02/16)
  • 厳選ワタナベの素 全一巻

    厳選ワタナベの素 全一巻

    【著者】中川いさみ

    投票数:3

    ぜひ多くの方によんでほしいです。 (2006/05/06)



  • アスキーコミック&コロコロコミック版エルファリアの漫画

    【著者】佐々木よしの・運場武男

    投票数:3

    どっちもコミック未収録ということ。特にアスキーコミック版の方は、作者の方が現在活躍中ですが、あまり商業誌では長編を描かれていないので、これがコミック化されたら貴重なのでは・・・。どちらもゲーム... (2004/10/16)
  • 友子の場合

    友子の場合

    【著者】藤野美奈子

    投票数:3

    こんな面白い漫画、意外と少ない! すごく単純でささいなことを、これだけギャグ にできるのは天才。天然ボケキャラ炸裂の友子が女子高生~女子大生へステップして 行くにつれて大人の女になって行く(!... (2004/08/24)
  • 人魚シリーズ 全3巻
    復刊商品あり

    人魚シリーズ 全3巻

    【著者】高橋留美子

    投票数:3

    人魚の森と人魚の傷は持っているけど、韓国で「夜叉の瞳」という本を発見して、日本で同じ本を探したけど見つからなかった! 森と傷は人魚シリーズの再編集なの? 夜叉の瞳に知らないストーリーが入っ... (2015/07/18)



  • アナザーロード

    【著者】岸本景子

    投票数:3

    1988~9年頃の作品です。 短大生の頃、美容院でたまたま手に取った女性週刊誌に連載されておりました。 以後、続きが気になってずっと立ち読んでいました。 ですが読み逃した回もあり、きちんと読ん... (2004/08/11)
  • ジュリエットの娘

    ジュリエットの娘

    【著者】藤田和子

    投票数:3

    題名が素敵で覚えています。 雑誌掲載時でしか読んだ事がなく、「いつかちゃんと読みたいなぁ。」と昔思っていたマンガでした。 思い出した今、読みたいなぁ。。。 (2004/12/09)
  • ブタがビラをくばるとき

    ブタがビラをくばるとき

    【著者】神宮輝夫

    投票数:3

    この本の恐ろしさを表すエピソードをご紹介します。昔、兄が幼稚園でその本を読んでもらった時、帰宅後泣きながら「『ブタがビラをくばるとき』という怖い本がある」と家族に話し、さらにその夜はかなりうな... (2004/07/29)



  • 海へ愛へ 森下愛子写真集

    【著者】篠山紀信

    投票数:3

    すき (2005/11/25)
  • 「楽園の原点 沖縄」

    「楽園の原点 沖縄」

    【著者】三好和義

    投票数:3

    この本も沖縄の素晴らしい写真集です 1970年代のモノクロ写真を中心に構成されてますが、今の観光客にあふれる沖縄とはまた違った魅力があります これらの写真は、著者・三好和義氏の写真家としての原... (2006/05/02)
  • ねこROM、ねこROM2、ねこROM3

    ねこROM、ねこROM2、ねこROM3

    【著者】村松 誠

    投票数:3

    以前持っていたが,パソコンとグッズ全部が,盗難にあい現在手元に無いため。 (2006/03/18)
  • ゆうかんな船長

    ゆうかんな船長

    【著者】ジョーゼフ・ラディヤード・キップリング

    投票数:3

    「ジャングル・ブック」の作者であり、ノーベル文学賞も受賞しているキップリングのこの作品が、現在出版されていないことが逆に驚きでした。典型的な少年の成長物語ですが、19世紀末のタラ漁漁船の生活、... (2004/03/08)



  • 闘う動物のカメちゃん

    【著者】噌西けんじ

    投票数:3

    MSX

    MSX

    単行本化されてないので (2006/07/18)
  • ふしぎなじどうしゃ

    ふしぎなじどうしゃ

    【著者】絵*ヤノッシュ(Janosch erzahlt)/訳*志賀朝子

    投票数:3

    小さいころヤーノシュの本を持っていました。今手元にあるのはそのころの「おばけりんご」と最近手に入れた「アイ ラブ トラアヒル」です。他はどこかへ行ってしまいました。(・・・近所の小さい子にあげ... (2005/03/02)
  • 超時空要塞マクロス2

    超時空要塞マクロス2

    【著者】岡崎つぐお

    投票数:3

    もう一度読みたい。 (2004/01/29)
  • 五月闇

    五月闇

    【著者】牧美也子

    投票数:3

    すき (2005/11/23)
  • カサブランカビート

    カサブランカビート

    【著者】牧美也子

    投票数:3

    牧美也子の絵が好きだから。 (2005/03/23)
  • 思春期未満お断り   フラワーCデラックス 3巻

    思春期未満お断り  フラワーCデラックス 3巻

    【著者】渡瀬 悠宇

    投票数:3

    1巻、2巻は入手可能ですが3巻のみ絶版なので是非欲しい。 最近、「ふしぎ遊戯」が文庫化され、渡瀬悠宇のあのチラリズムと 男の子のカッコよさ、次々と繰り出される笑いの数々に夢中になってしまいまし... (2003/12/02)
  • ピンポン    B   新装版

    ピンポン  B  新装版

    【著者】松本大洋

    投票数:3

    わたしは、最近ピンポンを知ったんですが、お金がないので安い方の新装版をA、B、Cと買うつもりでした。Aの方はなんとか買えたのですが、BもCも絶版らしいんです。Aがあるのに単行本を買い直すのも嫌... (2003/11/15)



  • 電撃!ストラダ5

    【著者】かたおか徹治

    投票数:3

    近年、3度にわたりDVD化された本作、このイカスTVシリーズのコミカライズをあのかたおか先生が手がけていたとは!当時の資料や出演者、制作スタッフのコメント等交えて、ストラダ5の決定版となる本を... (2009/10/27)



  • ウルトラマン80(学年誌版)

    【著者】坂丘のぼる/制野秀一

    投票数:3

    コミカライズ好きです (2004/10/07)
  • 斎藤なずな〈作品集〉

    斎藤なずな〈作品集〉

    【著者】斎藤なずな

    投票数:3

    ダヴィンチでやっている呉智英さんの書評で紹介されているのを読んで、ぜひ読んで見たいと思いました。 (2003/11/02)



  • 海鳴りの詩

    【著者】井上恵美子

    投票数:3

    少女コミック1978年の5月号に70頁ほどの読み切りで掲載されました。書き出しの詩がとても素敵で、生徒手帳に書き写していつも持ち歩いていました。とてもロマンチックなお話だったぐらいしか記憶があ... (2003/10/29)



  • ホッケーウルフ

    【著者】小林辰禎(たつよし)

    投票数:3

    アイスホッケーの連載漫画は少なく、希少であり入手困難なため。 (2003/10/15)



  • Jサンデー (1993年週刊少年サンデー特別増刊)

    【著者】村枝賢一、他

    投票数:3

    読みたいです。 (2008/06/02)



  • 週刊少年サンデー創刊号

    【著者】多数

    投票数:3

    創刊号、復刻を期待します。 (2004/05/22)
  • ジーザス 全13巻

    ジーザス 全13巻

    【著者】藤原芳秀/七月鏡一

    投票数:3

    非常にシリアスでありすぎるために、少年漫画としてはそれほど人気がなかったのかもしれない(でも文庫化とかはしている)。本屋さんでも見かけなかったしねぇ・・・。でも、かなり面白いです。たぶん”シテ... (2003/09/12)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!