「絵本」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 31ページ
ショッピング566件
復刊リクエスト2,941件
-
ふしぎの国のアリス・ディズニー名作絵本復刻版シリーズ
投票数:3票
現在ではなかなか見られない、当時の優しい色合いと手書きの美しさを再現した美しい絵本です。その中でもふしぎの国のアリスは、可愛らしい動物達やおかしな登場人物が沢山登場するお話なので、ぜひ読んでみ... (2006/11/01) -
メーテルリンクのあおいとり
投票数:3票
ワイルドスミスの絵本の中でも、特に色彩が美しい作品だと思います。美術館で原画を観て一目ぼれしました。せっかく有名な物語なのですから、最も美しいと思う絵とともに子どもにも伝えていきたいです。子ど... (2006/10/20) -
ころころパンケーキ ノルウェー民話
投票数:3票
絵も美しく、再話訳文も優れている。 (2007/12/10) -
まさか
投票数:3票
木島始さんの作品を、三輪滋さんの絵の世界で楽しみながら、是非読んでみたいです。なんでもお菓子に変えることが出来るアヤメちゃんに出会い、チョコレートに変えられた犬のビゴを是非ともみてみたいです。... (2006/10/03) -
復刊商品あり
もりのまつり
投票数:3票
中谷さんの絵にしては強い色彩で、主人公のけんちゃんがどうぶつたちとお面をつけて踊るシーン等は、とてもインパクトのある絵です。 中谷千代子さんの絵本の原画展でこの作品を見てから どうしても絵本が... (2006/09/22) -
BOOKS BEAUTIFUL―絵のある本の歴史
投票数:3票
現代の書店では見かけなくなった「ゆったり」とした空気の挿絵が並んでいます。挿絵本の世界に触れることで「余裕のあるデザイン」が堪能できるのです。 巻末には参考文献やそれらの解説も付いている為、... (2008/09/03) -
たのしい・しかけえほん
投票数:3票
30年前に、こどもにはじめて買ったのが「ふかふかもくもくしているでしょ」でした。ふかふかもくもくしてるでしょ、なんだろな、といいながらページをめくっていくたびに、歓声をあげてさわっては、はしゃ... (2007/01/17) -
あそぼうよったら おやゆびさん
投票数:3票
猫好きにはたまらない本です!子どもも大好き♪ (2008/10/23) -
灰かぶり
投票数:3票
ペローが登場させた魔法使いやかぼちゃの馬車はでてこないグリム兄弟が集めたもとの話に忠実なものだし シンデレラのもとの意味が灰だらけになってはたらく女性を意味することも子どもたちに伝えたい。学校... (2006/10/08) -
にれの町
投票数:3票
国語の教科書で この詩に出合った。 自然を詠った前半は特に好きな部分だった記憶がある。 見渡すかぎりの笹原や 沼や湿地や 林の中に 高い楡の木が一本あった このような... (2009/02/27) -
ぐうちょきぱあでなにつくろう
投票数:3票
子どもに読みますと、子どもも一緒に手遊びをして楽しんでいました。こんな楽しい絵本が手に入らないのが、とても残念です。 ぜひ、復刊して下さい。 (2006/07/09) -
わたしのまっかなバスケット
投票数:3票
読み聞かせに向く、絵の構成が素晴らしいです。真っ赤なバスケケットが中央におかれ、バスケットの周りの風景が変化することで、時間の流れや、状況の判断ができます。お気に入りのバックをもって、お出かけ... (2006/06/28) -
あみちゃんとやさいのでんしゃ
投票数:3票
子供が図書館で何度も借り他の本を買ってもなっとくいかないから。 (2006/10/21) -
ぶたかい王子
投票数:3票
ツヴェルガーの絵本はとても人気が高いと思いますが、なかなか再販されません。 ネットでも高額で取引され、とても子供が楽しく何度も読む本として買うことができないほどです。 いい本を、使える本として... (2006/05/02) -
トイレの絵本シリーズ
投票数:3票
いくら探してもどこにもない幻の絵本…。ぜひ読んでみたい! (2006/03/23) -
パパあそぼうよ―ハレンスレーベンのあかちゃん絵本
投票数:3票
ハレンスレーベンの絵なので探していました。タイトルと表紙絵から「パパと遊ぶことの楽しさ、嬉しさ」が主題なのかなと想像し、是非欲しいと思いました。 まだ手にした事が無いので内容が判りませんが、作... (2006/03/09) -
ねこのしゃしんかん しゃしんかんのメリークリスマス
投票数:3票
現在でも古びることのないお話と世代を超えて脚される絵柄だと思います。 (2006/02/28) -
おじさんあそびましょ
投票数:3票
アザラシの語り口が終始かわいらしい。 長さん好きで色色読みますが、 その中でもこれは上位に。 しかし。 この本をおすすめする本当の理由は 最後の一行です。 ここで、 本当... (2022/10/11) -
クリスマスのまえのばん
投票数:3票
同じ原詩の絵本を10冊以上読み比べてみました サンタクロースの衣装が黒で、一瞬、子どもはどう思うかな?とは思いましたが・・絵、訳詩、装丁とも、シンプルで媚がなくすっきりしていて、原詩の雰囲気... (2020/11/21) -
復刊商品あり
やまのかぜ
投票数:3票
木葉井さんの作品を代表する1冊と言って過言ではないと思います。 画面いっぱいに広がる春の喜びに満ち満ちた絵は、眺めているだけで幸せな気持ちになります。木葉井さんの本は、たくさんの人に見てもらい... (2006/09/02) -
山の上の火
投票数:3票
エチオピアの昔話で、児童書の方は復刊しているのですが、こちらは絵本版です。わかりやすくはっきりした絵で読み聞かせにもおすすめです。 (2006/01/22) -
こまった鳥の木
投票数:3票
未読です。どんな内容なのかも全く知らないのです・・・復刊お願いします! (2006/01/28) -
おじさんいいものみつけたよ
投票数:3票
こどものともとして出版されていたのですが、ぜひハードカバーで書店においてほしいです。 (2005/11/15) -
ことばあそび あいうえおうのぼうけん
投票数:3票
子供があいうえおをおぼえはじめ、遊びながら「あいうえおー。がぎぐげごー。」と言っているのを聞いていたら、子供のころに読んだ本をおもいだし、もう一度読みたい。読んであげたら喜ぶだろうなぁ。と探し... (2010/02/28) -
会津の冬
投票数:3票
ずっしりとまるく重たそうな、そしてなんだかあったかそうな雪。優しい優しい斎藤清の『会津の冬』は昔話のようにどっしりと安定した存在感があります。私は絵の方にしか出会ったことはありませんでしたが、... (2006/09/27) -
ビルのふうせんりょこう
投票数:3票
クレーン男、タイコタタキの夢、セーヌ川の釣り人ヨナス…ファンタジーでもありシュールでもあるこの絵本作家の別の作品が読みたくなりましたので投票します。 (2010/06/22) -
別冊太陽 初山滋 線と色彩の詩人
投票数:3票
古本では高価になっております。初山滋さんの作品集をゆっくり何度も眺めたいです。 (2006/09/21) -
かがくのとも つき
投票数:3票
今のこんな時期、とても見たくなります。きれいな月とこども達の遊ぶ影。懐かしい空気がとても出ていて、せつなさ倍増です。 (2005/09/28) -
おっこちたせいようなし
投票数:3票
幼い頃読んで、丸っこい日本の梨しか食べたこと無かったので、ものすごい西洋梨に興味を持った記憶があります。 絵本の内容までは覚えていないのでもう一度読みたいです (2007/03/05) -
きゅうきゅうしゃのぴぽくん
投票数:3票
乗り物好きの子どもにはもってこいの本ですよね。復刊されるのを期待してます。 (2006/05/19) -
ぼくのきしゃ
投票数:3票
図書館で借りて、息子が気に入りました。絵は昔っぽいですが、子供のぬいぐるみやおもちゃが、夢の中で汽車のお客さんとして乗車していたり、子供の部屋にかけられている肖像画はアメリカの有名な機関士(だ... (2005/08/18) -
講談社のおはなし絵本館 8 よぶこどり
投票数:3票
※この講談社のおはなし絵本館シリーズには一冊中にいくつかの童話が入っていますが、今回は8巻の中に入っている「よぶこどり」という童話のみの復刊を希望しております。 他社様から色んな方のイラスト... (2005/08/15) -
こどものとも年少版 くまとりすのおやつ
投票数:3票
2年前に図書館で見つけました。書店、古書店を探しても見つからず、リクエストすることにしました。くまとりすは、いろんな状況に重ねられます。「おおきいんですからね」「ちいさいんですからね」それぞれ... (2005/07/29) -
スヴェンさんの橋
投票数:3票
図書館で初めて目にして芸術性の高さに一目ぼれでした 方々探したけど絶版の二文字に愕然! 私が住む宮城県は今回の大震災で沢山の町や家が破壊されました だから今こそスヴェンさんにまた会いたい... (2011/07/11) -
マザーグース英国飛行
投票数:3票
昔、所持していた本の中の1冊です。 英国やマザーグースをテーマに書かれていたという点と 1枚1枚のイラストレーションの完成度の高さに惹かれて 購入しました。 大事にしていたのですが... (2005/07/17) -
ぼくのキュートナ
投票数:3票
心がふわっとする荒井良二さんの絵と文!大好きです。 (2005/08/25) -
それでいいのだ!
投票数:3票
70年代の子どもの頃によく読んでいたが、引越のときに失くしてしまった。 ジョン・バーニンガムの本をたくさん読んでいるうちに、この本を思い出し、是が非でも欲しくなった。いま復刊しても絶対に人気... (2007/11/02) -
ふしぎなてるてるぼうず
投票数:3票
小学生の時に図書館で読んで好きだった本。 ずっと『黒いてるてる坊主』と記憶違いをしていました。 杉浦範茂さんの絵とストーリーがよくマッチした楽しい本でした。当時、クラスでも 人気だった本ですが... (2005/07/03) -
復刊商品あり
カガカガ ふしぎなことがいっぱいのとおいむかしのものがたり
投票数:3票
子供の学校へ行って、朝読書の時間に読み聞かせをしています。図書館でこの本を見つけ、早速読んだところ、子供たちの反応がとても良かったので、いつでも読めるように手元に置きたくなりました。それに、作... (2009/11/21) -
トマと無限
投票数:3票
25年前くらいに本屋で立ち読みしただけですが、ずっと気になっている絵本です。 なんだかとても哲学的な内容だったような。それを確かめてみたいですね。 ---- 追伸:何と図書館の蔵書にあって、借... (2006/05/23) -
アルフォンスのヘリコプター
投票数:3票
最近絵本を買う機会があり、この本を探していましたが、タイトルを忘れていました。でも、この絵本中に出てくるセリフが今でも頭に残っていたので検索することが出来ました。 小さい頃、よく読んでいた絵... (2008/03/20) -
花咲き山
投票数:3票
絶版になってたなんて今知りました。国の宝ともいうべき本です。ぜひ復刊してほしい。 (2013/12/05) -
こぎつねキッコ
投票数:3票
こぎつねキッコのシリーズはほのぼのとしてとてもいいお話ですよ。 (2006/01/12) -
おたんじょうびに
投票数:3票
これは読んだ事が無いです。 私もこのお二人のコンビは是非見てみたいです。 復刊望む!! (2005/07/14) -
きりんのセシリーと9ひきのさるたち
投票数:3票
「おさるのジョージ」などに熱狂して、H.A.レイの本を集めています!!これだけがどーしても入手出来ません!!デビュー作のようで、とーっても古さがいいんです!!ぜひ ぜひお願い!!「メルヘン社」... (2006/01/22) -
トッポ・ジージョ 1~4
投票数:3票
集めています (2005/03/28) -
1ねんに365のたんじょう日プレゼントをもらったベンジャミンのはなし
投票数:3票
毎日誕生日プレゼントがもらえたらと、子どもの頃はだれでも楽しい空想をするものかもしれません。 この本は現在絶版で、図書館でも相互貸出を利用しないと読めません。 ベンジャミンは9歳、... (2010/10/16) -
ジャムくんのおてつだい
投票数:3票
娘の幼稚園にあり、読み聞かせをしてもらって、気に入ったみたいです。 ジャムくんががんばってるのが、良かったみたいです。 竹下文子さんの文に、鈴木まもるさんのやさしい絵。 ぜひ、手元に置き... (2023/01/23) -
なきむしなば太郎
投票数:3票
-
ヒマラヤのふえ
投票数:3票
子供の頃図書館で読んだのですが、 先日再び図書館で見つけ、どうしても欲しくなりました。 私にはこの本は、好きか嫌いかというよりも、 ここに登場する星たちのように、 搦め取られてしまったという気... (2004/12/06)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!