「絵本」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 30ページ
ショッピング608件
復刊リクエスト2,955件
-
くまくんのあくび
投票数:3票
以前読んだ絵本 懐かしいので自分の子供にも読ませてあげたくて復刊希望です。 (2011/06/16) -
へんなこがきた
投票数:3票
幼かったころ、母親の絵本コレクションの中にありました。 絵もお話も大好きで何度も読み返した記憶があります。 大人になってもう一度読み返したい、手元に置いておきたいと思ったものの母親は既に手... (2022/08/17) -
ころころぽーん
投票数:3票
子供の頃に大好きだった絵本。 自分の子供にも見せてあげたくて講談社の「ぼーるころころぽーん」を購入しましたが、内容が違って(ページの順番が違っていてページ数も減って)いました。 復刊を強く... (2011/05/10) -
京の走り坊さん
投票数:3票
主人公のモデルが関西人で、関西弁で読める、少し昔のお話だから、地域の人にずっと知っていて欲しい。 (2022/10/21) -
こぐまのボリス (ブルーナのおはなし文庫)
投票数:3票
自分が小さいころ読んでいて今子どもに読み聞かせてあげたいと思ったのですが、すでに絶版していたということで復刊を希望いたします。図書館には置いているのですがやはり絵本は手元に置いておきたいのでぜ... (2010/08/15) -
いるかのうみ
投票数:3票
一度読んでとても良かった印象があるので希望します。 (2010/06/22) -
にちようび
投票数:3票
掃除のモチベーションを上げる為に、いい映画や本はないかと探していた所、この本がイイと紹介されていて興味を持ちました。 まだ読んだ事はないのですが、あるサイトで内容をチラ見してみたら、そのあま... (2010/06/20) -
ふたごのピッピとプップ
投票数:3票
小さい頃に大好きで何度も読んだ絵本です。 中谷千代子さんの絵がとても素敵で、お話しをよりいっそう盛り上げてくれていました。 10年以上探し続けていますが手に入りません。 自分の子供にもぜ... (2010/05/23) -
ロコンとおんなのこ(ポケモンえほん 38)
投票数:3票
小さい頃に図書館で読んだいて懐かしく感じたから。 (2023/01/17) -
復刊商品あり
めであるく
投票数:3票
とても素晴らしい本で、読む人々の物事をみる目をクリアにするから。 とても美しい本で、読む人々のこころを洗練させるから。 古本はとても値段が高く、たくさんの人の目に触れる機会がないから。 ... (2010/04/24) -
キツネとのやくそく
投票数:3票
清里にある「黒井健絵本ハウス」へ行きました。 そこで「キツネとのやくそく」の原画展を見ました。 立松和平の物語を、黒井健が深く解釈し繊細に絵を描いていることが分かり感銘を受けました。 秀... (2010/04/09) -
復刊商品あり
海の小娘
投票数:3票
興味あります。 よろしくお願いします。 (2015/07/02) -
しらゆきひめ
投票数:3票
『高橋真琴』集めてます (2020/05/08) -
トッパンのステレオえほん グリム名作選
投票数:3票
グリム名作選の「ヘンゼルとグレーテル」を持っておりました。あの綺麗な表紙の、きらきらとした立体感に触れた時の驚きと、喜びを忘れることはできません。本当におかしの家はあるんだ・・と思っていた子供... (2010/01/30) -
ベンのトランペット
投票数:3票
とてもすばらしい絵本です。 大人でも充分に楽しめると思います。 小学生のころ出会い、衝撃を受けたことを 今でも覚えています。ぜひまた読みたいです! (2018/05/30) -
くんちゃんはあきらめないもん
投票数:3票
『でこちゃん』の姉妹編。ぜひ娘に読んであげたい本です。 (2011/08/02) -
おんなのこなんてだいきらいだってさ…
投票数:3票
「おとこのこなんてだいきらい」とこの本を使い2冊を掛け合いのように使って読み聞かせをしたい (2013/03/07) -
おとこのこなんてだいきらいだってね…
投票数:3票
男の子ってなぞの生き物ですよね。きっと男の子からみたら女の子も・・・ 私も読み聞かせをしています!読んでみたいです! (2010/12/23) -
とんでけブッチー
投票数:3票
もう一度この番組を見たい方にはテレビの画像や人形をそのまま撮影した本ではないのが残念かも知れませんが、とても可愛らしい人形絵本です。 絵本用に人形を製作しているので、テレビでブッチーたちが入... (2009/06/10) -
かいぞく ふとっちょ ジェイク
投票数:3票
子供とポケットの話になり、くれくれぞうのことをふと思い出して 調べてみたら絶版で、どうしても自分の子どもたちにも見せてあげたくなったからです。絵がとても可愛いし、分かりやすくいろいろなことが学... (2020/08/10) -
パラグライダーにのったふたりのいしゃ
投票数:3票
画がかわいかったから (2009/03/20) -
復刊商品あり
どさんこうまのふゆ
投票数:3票
よその国で教科書に載るほどの、良い作品なのに自国で認めてもらえず消えてしまうのは残念です。 皆さんの目に触れれば内容・絵ともに現代の「生きる力」に追い風を与えてくれる作品とおもいます。 (2009/03/20) -
パペットえほん まねっこおさる
投票数:3票
子ども達にこのパペットえほん「まねっこおさる」を読んで、リトミックをしています。おさるのパペットが可愛く、子ども達にも好評で、同僚に紹介したら是非購入したいと言ってきました。復刊を希望致します... (2018/11/15) -
たぬきじゃんけん ことばあそび うたあそび
投票数:3票
大道あやの素朴で懐かしい絵と関根栄一のリズミカルなことばの使い方がとても楽しく、ぜひ実際に手にしてみたい。 (2009/02/14) -
子ねずみラルフ第二のぼうけん
投票数:3票
第一作でドキドキわくわくのぼうけんを繰り広げてくれた子ねずみラルフ、次には一体どんなぼうけんの旅に出るのか?こんな楽しい物語の第二作が絶版とは、とても残念でなりません。あかね書房さんから童話館... (2009/01/13) -
はっくしょんしてよかばくん
投票数:3票
この本を読む機会がないのは本当に残念です。 是非復刊をお願いします。 (2009/03/31) -
なめとこ山のくま
投票数:3票
絶版になっていたんですか?!知らなかった!そんなことありえないと思っていました。絶対復刊して欲しいです。 (2009/02/04) -
フレディうぶごえのへんじ
投票数:3票
子育てをする中で、子供への要求が大きくなっていく、不満が出てくる。ガミガミ言う自分に疲れ、子供を恨んでしまいそうになるそんな時に、忘れてしまいがちな子供が生まれた時の喜び、感謝、シンプルな思い... (2008/10/28) -
だれかがパイをたべにきた
投票数:3票
幼い頃母に読んでもらい 小学生高学年で、クラス劇の題材にした懐かしい絵本! 手元に置いておきたい一冊です。 (2024/05/26) -
復刊商品あり
「アンパンマンのるんるんえほん」シリーズ 全4巻
投票数:3票
原作がもつ独特の味わいをもっと味わいたいから。このシリーズに含まれる『メロンパンナのぐーぐーぐー』(http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=12550)は... (2008/10/04) -
ふたりのたんじょうび
投票数:3票
子供が大好きでたまたま図書館で借りたんですが毎日毎日この本しか読もうとしません。内容も絵もとってもかわいくてどうしても手に入れたいです。また今妊娠中なのでまた読んであげたい本です。シリーズは他... (2008/09/19) -
火よう日のおはなし
投票数:3票
チェコの絵本展のガラスケースの中にあるこの絵本になぜだかわからないけどすごく惹かれた。表紙と、あらすじしか分からないのにどうしても読んでみたいという衝動に駆られた。 (2008/08/03) -
復刊商品あり
ぶたのモモコ シリーズ
投票数:3票
「大人のための絵本」的なコーナーに紹介されていて、すぐに書店に向かったのですが、後から知ったところによると、その時すでに絶版状態だったとか。なので、まだ一度も読んだことががないので、ぜひ購入し... (2011/11/25) -
復刊商品あり
ねずみのつきめくり
投票数:3票
図書館で読みました。素晴らし本です。是非復刊を望みます。 (2009/11/05) -
かにのニカ
投票数:3票
他所で娘(1歳9ヶ月)がこの本を読んでもらい、「ニカニカニカニカ かにのニカ」「ショキーン」「ニカさんありがとう」等の台詞を気に入って、家でそれらを繰り返し言って喜んでいます。 ぜひ、我が家... (2008/09/01) -
よりかかりのタプ
投票数:3票
小さいころ大好きでよく読んでいて皆に寄り掛かって遊んでいました。 また読みたいです。絵もかわいかった。 (2008/04/24) -
はれときどきこぶた
投票数:3票
小学校のお昼の読み聞かせで読みました。子供たちはとても楽しんで聞いてくれました。内容の楽しさだけでなく音の楽しさにあふれた絵本で自分で購入しようと思ったのですが絶版とわかってショックでした。図... (2008/07/21) -
さんねんごい
投票数:3票
子どものときに、大好きでなんどもなんども読みました。 僕は北海道で生まれ育ったので、水田と水路と里山のある風景はこの本で学びました、そして子どもながらにこんな世界に憧れた事を覚えています ... (2012/09/09) -
カロンとコロン はるなつあきふゆ4つのおはなし
投票数:3票
どいかやさんは、動物や季節の移り変わりを描くのがとてもお上手だと思います。この本でもやわらかいイラストで四季が描かれており、文字も手書きで優しい雰囲気が出ています。自然に親しみを持つお子さんに... (2008/04/13) -
復刊商品あり
おばあちゃん
投票数:3票
寝たきりで要介護になった著者のおばあちゃんのことを書いた絵本です。当時はとても話題になったそうですが、このちいさなつぶやきシリーズを単品でまた出版してほしいです。まとめて新刊が出されたそうです... (2008/03/13) -
ゆかいなノディシリーズ4・ノディーとグルグルゴリー
投票数:3票
小学生の時に母親に買ってもらった思い出の本です。 もう出版されていないんですね。 欲しいですね~! (2017/01/10) -
かじやとようせい
投票数:3票
おさないころは怖くてたまらなかったトラウマ絵本ですが 今あらためて読んでみたい。 (2010/05/31) -
ねずみにわとりねこいたち
投票数:3票
古本が大変高いです…ぜひ復刻をお願いします。 (2019/02/25) -
ネオンサンタ クリスマス・クリスマス・クリスマス
投票数:3票
わたせせいぞうさんの作品で、この本は、ファンの間でも希少価値があり 絵本ということで、小さな子供向けに作られた作品と思われがちですが、子供から大人まで楽しめると思います。 (2007/11/14) -
魔笛-モーツァルトおんがく物語
投票数:3票
保育園で魔笛の中の曲を歌っています。そして、この絵本を読んでもらっています。家庭でも読んであげたいと思ったら絶版と知ってとても残念でなりません。是非復刊を! (2011/12/16) -
講談社テレビ絵本 明日のナージャ全7巻
投票数:3票
昔,大好きだったのでもう一度読みたいです。 (2014/12/05) -
六にんきょうだい
投票数:3票
子供のときに読んで驚いて感動して・・・大人になっても気になって図書館で検索してもらって、念のため国会図書館にまで問い合わせてもらった本です。大人になったので買おうとおもったらどこにも売っていま... (2010/10/13) -
トリとボク
投票数:3票
今まである長さんの作風とはまたひと味違う作品です。 ユーモアな作品ですが感動します。 長さんの観察眼のすごさと想像の幅広さを改めて感じさせてくれる絵本です。 なぜこれが絶版なんか考えられ... (2008/05/22) -
ロバートのふしぎなともだち
投票数:3票
子どもの心を釘づけにする魅力があります。なぜか学校帰りについてくるカバ。本当はうれしいけれど、大人に遠慮して、家の中には連れて入りません。子供なりに、大人の事情もよく理解しています。がまんもし... (2014/01/28) -
こぶたのぶうぶはこぶたのぶうぶ
投票数:3票
不安な気持ちになっている子どもに「お母さんはいつでもどんなときでもあなたの事を見ているのよ」と安心感を与えてくれる素敵な本です。子どもだけじゃやなくて大人も安心になれる本です。読んであげたり読... (2007/04/09)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!









































