復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「新書館」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 3ページ

ショッピング6件

復刊リクエスト186件

  • 天駆ける光龍の召喚―夢幻不思議草紙・七宝綺譚 巻之参―

    天駆ける光龍の召喚―夢幻不思議草紙・七宝綺譚 巻之参―

    【著者】多戸雅之

    投票数:10

    現在刊行されているシリーズ4冊のうち、この巻だけどうしても手に入りませんでした。入手可能表示のあるオンライン書店数社での注文も空振りに終わり、最後は発行元の新書館にて注文したけれど、残念ながら... (2001/02/01)
  • モダン・タイムスPart2~閑話休題、でも本題~

    モダン・タイムスPart2~閑話休題、でも本題~

    【著者】菅野彰

    投票数:9

    シリーズ全巻復刊希望です! 一度全部そろえたのですが、1巻を人に貸したらそのまま行方不明になりました…(泣) 堅苦しくなく読めるけどしっかり読める、秀作です。文庫でもいいのでまた手に取... (2006/11/17)
  • マリーゴールド・ガーデン

    マリーゴールド・ガーデン

    【著者】ケイト・グリーナウェイ

    投票数:9

    mia

    mia

    ぜひ復刊して欲しい本です。 ほっと出来る本が必要な時代に、とてもいいのではと思います。 (2004/05/17)
  • ミッドナイト・ロンリー・モンスター

    ミッドナイト・ロンリー・モンスター

    【著者】山田睦月

    投票数:9

    えー!これ絶版なんですかー?!私新刊で買って兄になくされて古本で買ってまたなくされてまた古本で買ったという苦い経験が(T"T)いい加減読みすぎてえらい状態なので買い直したいです…(;_;)山田... (2002/08/25)
  • 東方幻神異聞

    東方幻神異聞

    【著者】樹川さとみ

    投票数:8

    樹川さんのお話大好きです! このシリーズは樹川さんには珍しい、和風テイストのお話ですよね。シリーズ未完のままでずっと続きが気になってました…。 ぜひとも、続きを含めて復刊お願いします! (2006/06/24)
  • マラーホフ―神のナルシス

    マラーホフ―神のナルシス

    【著者】山本成夫 ドミトリー・クリコフ ダンスマガジン編集部

    投票数:8

    今年初めてマラーホフの舞台を観て、恋に落ちてしまいました。年齢と共に、円熟さを増しているだろうその踊りや姿も本当にすてきですが、彼が輝くばかりに若い頃の写真もとても観たいです。 ぜひぜひ、復刊... (2006/10/08)
  • 底抜けカフェテラス

    底抜けカフェテラス

    【著者】しりあがり寿

    投票数:8

    しりあがりさんの作品の中で一番好きです。面白いです。 以前持っていましたが、「面白いよ」と友達に貸したらそれ以来 返ってきません・・・ 是非復刊して下さい!!! (2002/08/11)
  • ピアノの上の天使

    ピアノの上の天使

    【著者】尾崎かおり

    投票数:7

    初めて尾崎先生と出会った単行本です。 シイラが好きで好きで…。 未収録の作品もあるとのこと、復刊出来たらいいな、と思います。 (2011/10/03)
  • 堀泉下全集

    堀泉下全集

    【著者】堀泉下(堀仙果)

    投票数:7

    既刊は全部あるのですが 未収録が多すぎます 是非まとめてほしいです (2012/03/05)



  • 星田村シリーズ(grape fruit掲載 単行本未収録作品)

    【著者】水記利古

    投票数:7

    この作家を知ってる人は凄く少ないだろうけど、皆に読ませたい。と言うか流行らせたい(笑)。 この雰囲気や趣味がなんとも言えず大好きです!復刊されたらもう絶対買いますよ!! 同じくグレープフルーツ... (2004/08/01)
  • 猫の航海日誌

    猫の航海日誌

    【著者】寺山修司

    投票数:7

    寺山の作品は現在入手できる範囲で全て読みました。この本はどこにも見当たらず、あっても原価の倍で手が出しにくいです。よろしくお願いします。 修正、現時点で古書の値段が下がりだしたので文章を... (2012/11/06)
  • 銀河少年

    銀河少年

    【著者】竹宮惠子

    投票数:7

    竹宮恵子先生のファンで、特にその初期の絵柄が大好きなのです が、その頃の画集を手に入れようとしても絶版だったり、高額取 引きされていたりと、なかなか入手できにくい状況のなかで、同 じような思い... (2003/06/20)
  • ブラインド

    ブラインド

    【著者】内田美奈子

    投票数:7

    収録作「あなたたちの悩み」がプチフラワーに掲載されたとき、内田美奈子が少女漫画雑誌に載った、というので話題になったことを覚えています。でも、デビューはリリカ(サンリオ!)だし、セブンティーンに... (2004/10/17)
  • 獄炎堂

    獄炎堂

    【著者】楠桂

    投票数:7

    楠桂さんの作品、大好きです。この作品は読んだことないので。 (2004/06/19)
  • さよならの城 フォア・レディース・シリーズ第二弾

    さよならの城 フォア・レディース・シリーズ第二弾

    【著者】寺山修司

    投票数:7

    この装丁のものをぜひ復刊してください! (2003/05/31)
  • アンデルセン童話集

    アンデルセン童話集

    【著者】アンデルセン

    投票数:7

    カイニールセンの美しい絵に魅入られる人は数多くいます。私も その一人で中学校の時に一目で気に入り、復刊希望のものとは別 のですがその本を購入して30の今でも宝物です。彼の絵はとって もとっても... (2003/01/18)
  • 東京BABYLON—A save for Tokyo city story全7巻

    東京BABYLON—A save for Tokyo city story全7巻

    【著者】CLAMP

    投票数:6

    当時、友人に借りて読んでいました。絵が好みだったのと陰陽師というキーワード、難解な漢字の名前の登場人物、いろいろな伏線。興味をひくことばかりだったのですが、最終的にどうなったのか記憶があいまい... (2019/05/19)
  • 消え去りしもの

    消え去りしもの

    【著者】岡野玲子

    投票数:6

    是非、復刊をお願いします。 (2006/06/06)
  • 鬼魔

    鬼魔

    【著者】楠桂

    投票数:6

    この作者が昔から好きだったので。 (2005/07/28)
  • 夢占舟

    夢占舟

    【著者】木原敏江

    投票数:6

    とても気になります。 (2008/10/02)
  • 虹の森の鬼

    虹の森の鬼

    【著者】木原敏江

    投票数:6

    木原先生お得意の鬼をはじめ、花や様々な文学作品からインスパイアされたイラストと詩、「封印雅歌」、先生ご自身の書かれた文章や、中島梓氏の長大な「木原敏江論」等が収録された、とても美しい詩的な画集... (2004/05/18)
  • 十二人の踊る姫君

    十二人の踊る姫君

    【著者】カイ・ニールセン

    投票数:5

    カイ・ニールセンの大ファンです。書店で購入できるのは紹介本が多く、挿絵本では「おしろいとスカート」と「空飛ぶトランクーアンデルセン童話集3」くらいしかありません。 図書館から借りて見た「十二... (2014/11/13)
  • ニジンスキー 神の道化

    ニジンスキー 神の道化

    【著者】鈴木 晶

    投票数:5

    ニジンスキーの人生全てと、作品に関する解説や当時の状況が多くの写真とともに、よく書かれていました。 彼が「神の道化」と言われている謎がとけました。ニジンスキーファンにとって、バイブル的書籍だ... (2010/09/30)
  • パイラザーダ 全2巻

    パイラザーダ 全2巻

    【著者】あずみ椋

    投票数:5

    すでに10数年前、あずみワールドにはまって単行本を集めていたころ、この作品読みたさに「ウイングス」の中古まで数冊買ってしまったものだ。運良く、のちにセットで単行本を入手できた。いまほどFTとか... (2004/07/14)
  • テンペスト

    テンペスト

    【著者】シェイクスピア 作 / エドマンド・デュラック 絵 / 伊東杏里 訳 / 荒俣宏 解説

    投票数:5

    シェイクスピアが最後に書いた作品とされる「テンペスト」。そこに挿絵黄金期のイラストレーター エドマンド・デュラックの絵が大きなカラーで掲載された美しい絵本です。こちらのシリーズはどれも装丁が凝... (2024/11/16)
  • 天界樹夢語り全7巻

    天界樹夢語り全7巻

    【著者】麻城ゆう

    投票数:4

    月光界シリーズは、この7冊を読まないと後の話がわからないんです。なのに新書館は、何年経っても、全然再版する気配がない。つまり、倉庫に眠ってる在庫がなくなるのを待ってるようなんですねー。実質絶版... (2009/05/06)



  • MAYBE BLUE

    【著者】水月博士

    投票数:4

    この先生のファンで、この作品のためだけに連載されていた雑誌を買っていました。あまり明るい話ではなかったですが、薄暗い独特の雰囲気があって先生ならではの作品で大好きでした。 雑誌は残してあるの... (2019/10/13)
  • シェリング講義

    シェリング講義

    【著者】ハイデガー著 木田元・迫田健一訳

    投票数:4

    ハイデガーの名著の一つだと思う。近年のシェリング読解はこの本から始まるといっても過言じゃない (2007/07/03)
  • 赤糸で縫いとじられた物語

    赤糸で縫いとじられた物語

    【著者】寺山修司

    投票数:4

    新書館で出た別の本を持っています。素敵な装丁でした。 (2006/09/25)
  • エンヴリオン

    エンヴリオン

    【著者】外薗昌也

    投票数:4

    画風は好みではないのですが、世界観と話が好みです。ストーリー進行にちょっと強引さ(無理)が感じられますが、面白いから、まあいいんじゃないかな。 (2007/03/31)
  • 寿限無 ウィングスコミックス 4タイトル全5冊

    寿限無 ウィングスコミックス 4タイトル全5冊

    【著者】寿限無

    投票数:4

    読むほどに味わい深い、女流漫画家・寿限無さんがかつてウィングス誌上で発表した、ハードなSF&ファンタジーの傑作です。ユニークな作品世界にハマること請け合いです。 (2004/07/14)
  • 身毒丸

    身毒丸

    【著者】寺山修司

    投票数:4

    高校時代に寺山修司を知り、卒論のテーマにも選びました。そうして寺山についての調べを進めているうちに出会った作品です。見たのは画質のあまり良くないビデオ、それでも私にとってはあまりにも衝撃的な作... (2006/04/16)
  • ジャック&エース―Secret twin

    ジャック&エース―Secret twin

    【著者】速水翼

    投票数:4

    このジャック&エースシリーズは大好きで、新書館から出ている のは、読んでいるのですが、大都社から出ているのは、読んでい ないです。 なので、とても読みたい。 ジャックとエースの掛け合い漫才みた... (2004/04/06)



  • ロザニー姫と浮気な王子様

    【著者】クィラ・クーチ

    投票数:3

    うう (2020/05/15)
  • 仮想回廊 オラトリオ・スケープ 2 2

    仮想回廊 オラトリオ・スケープ 2 2

    【著者】沢田 翔

    投票数:3

    前作とこの1巻は当時買いましたし今でも持ってますが これだけ買い忘れてました というか出ていた事すら知りませんでした 1巻もたまたま本屋で見つけて買ったので 復刊されるとしたら今度は是... (2016/01/08)



  • 「金の瞳開かれし時」又は小説WINGSの№1からの受賞作集が作ってほしいです

    【著者】森山櫂

    投票数:3

    ほかにも、当時の小説WINGSに掲載されたウイングス大賞(だったかな)の受賞作品(佳作とかも含めて!)はなかなかすばらしい作品が多くて、ヴィシャスサークルとか、少女三景とか、またよみたいので、... (2009/08/01)
  • マッハとニーチェ―世紀転換期思想史
    復刊商品あり

    マッハとニーチェ―世紀転換期思想史

    【著者】木田元

    投票数:3

    無

    すごそう。 講談社学術文庫から 再刊されてほしい。 (2008/12/24)
  • 西炯子初期作品

    西炯子初期作品

    【著者】西炯子

    投票数:3

    シリーズ物は何点か文庫化されているようですが、 初期の短編はほとんどのものが絶版になっている ようなので復刊を希望します。 (2008/05/23)



  • こんぴゅうたぁちゃん

    【著者】聖悠紀

    投票数:3

    1977/06/20に発行されてから選集などに一度もまとめて収録されてなく、 ばらばらに収録されていた本もすべて絶版なので。 (2006/02/01)
  • 極東キッド第2巻

    極東キッド第2巻

    【著者】麻々原絵里依

    投票数:3

    元々出版されていないので、復刊とは言えないと思いますが、続きが読みたい! (2006/11/21)
  • プラトン序説

    プラトン序説

    【著者】エリック・A・ハヴロック 著 / 村岡晋一 訳

    投票数:2

    メディア論の基本書だから。簡単に手に入るようにして欲しい。 (2020/05/22)
  • アーシアン(ウィングスコミックス版)1~5巻

    アーシアン(ウィングスコミックス版)1~5巻

    【著者】高河ゆん

    投票数:2

    間違えて処分してしまったから。 この頃の高河先生は、同人誌からのファンが多かったのだろうかと。 わたしも高河先生のファンクラブに入っていましたが、送られてきたのは同人誌の広告だらけでした…... (2020/06/19)
  • よるべなき男

    よるべなき男

    【著者】依田 沙江美

    投票数:2

    ディアプラス2007年11月30日に発売予定だった本作品。 どのサイトを見ても、在庫切れになっている。 最近になり、また依田先生の作品にはまり、コミックス派のファンとして発売してほしいと思... (2016/05/23)



  • 鏡の国の少年たち

    【著者】竹宮恵子

    投票数:2

    最近のまんがを読まない人に向けて復刊して頂きたいです。昔のまんがを復刊してください。 (2012/11/04)
  • 我れに五月を

    我れに五月を

    【著者】小野塚カホリ

    投票数:2

    大正末期から昭和初期と思われる時代背景と哀切なテーマとが見事に融合した世界観に一読大いに耽溺させられた。 結末は人によって解釈の分かれるところであろうが、レトロで物悲しい純愛物語を愛好される... (2012/05/24)
  • 悪魔のオロロン 4巻

    悪魔のオロロン 4巻

    【著者】水月博士

    投票数:2

    今まで読んだ漫画の中で1・2を争う大好きな漫画です! 色、絵柄、世界観、言葉、全てが哀しくて美しい……そんな作品です。 復刊を希望した理由は、いつも4巻だけが品切れで 本屋さんを回っ... (2010/08/29)
  • EEMA―VAIPER

    EEMA―VAIPER

    【著者】篠原正美

    投票数:2

    特別に絵がうまいわけではないんです。時代を感じるような作画ですが、何故か手放したくない魅力があります。 単行本1冊としては、話をうまく展開、まとめさせていると思います。 (2011/01/25)
  • 茶目子

    茶目子

    【著者】藤原カムイ

    投票数:2

    黒

    祖母が戦争中に没収された思い出のレコードの歌が元になっていると知り、その内容を一度読んでみたいと思い希望させて頂きました。 どうぞ宜しくお願い致します。 (2009/10/27)
  • パーム (24)

    パーム (24)

    【著者】伸たまき

    投票数:2

    文庫本判は字が小さくて読みにくいんですよ。 (2009/11/02)
  • パーム・ブック

    パーム・ブック

    【著者】伸たまき(獣木野生)

    投票数:2

    パーム・シリーズの終わりが近づいた今、ぜひ手元にほしいですね。 (2009/11/02)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!