復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「未収録作品」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 29ページ

ショッピング124件

復刊リクエスト2,368件

  • 風魔の小次郎 雑誌掲載完全版
    復刊商品あり

    風魔の小次郎 雑誌掲載完全版

    【著者】車田正美

    投票数:4

    単行本と雑誌掲載時でセリフやカットされたページなどもあってオリジナルが見たい! (2018/05/20)



  • かみちゃまかりんchu+ 単行本未収録分

    【著者】こげどんぼ*

    投票数:4

    今の今まで単行本未収録のお話があることを知りませんでした。 是非とも読みたいです。 (2022/02/03)



  • スーパーOLバカ女の祭典(単行本未収録分)

    【著者】山田まりお

    投票数:4

    発行された単行本は全巻所有してますが、隔月で発行されている増刊にそれらには収録されていないエピソードがあったので。 (2017/03/29)
  • 60億のシラミ

    60億のシラミ

    【著者】飯森広一

    投票数:4

    もう一度、全巻通して読みたい。 子どもの頃のぼんやりとした記憶しかないが、なぜかひきつけられたマンガだった。 (2024/03/27)



  • 魔女っ子チックル

    【著者】成実由規

    投票数:4

    『魔女っ子チックル』のアニメ資料、コミカライズ展開など横断的に見るコトは非常に困難です。 原作者である永井豪先生ご自身が描かれたマンガがないのも一因かと思いますが、決して放送当時人気がな... (2017/03/18)
  • ウルトラ超伝説

    ウルトラ超伝説

    【著者】居村眞二

    投票数:4

    見たい (2016/11/03)



  • Xmen

    【著者】ビリー タチバナ

    投票数:4

    別冊コロコロで数話連載されただけで単行本化されてない上に同じくX-MEN描いた上山徹郎と違って調べても詳細がわからない正体不明の謎の漫画家ビリータチバナ氏の動向が気になる幻の一作だから是非とも... (2022/11/26)



  • ムーンライトKAGUYA

    【著者】山内繁利

    投票数:4

    もう一度読みたい。 (2021/01/10)



  • 野生犬サボ

    【著者】石川球太

    投票数:4

    全50話なのに未単行本のようです。 戸川幸夫氏は日本の動物文学を確立させた方。是非読んでみたい。 (2015/02/05)



  • 冬の庭

    【著者】高橋亮子

    投票数:4

    記憶違いなら、すみません。 6月の神話が好きでした。 続編がLaLaに出て、嬉しくて切り取ってファイルしましたが紛失してしまいました。 更に続編が出る予定が先生の都合で延期になったまま掲... (2016/11/16)



  • シンドバットの妻の冒険

    【著者】板東いるか

    投票数:4

    すいません、復刊どころか、単行本になってません、でも雑誌は残ってないので、単行本や文庫として復活して欲しいです。 (2014/09/15)
  • 『呪い猫の恐怖』『地獄への招待状』等、コロコロ伝説・驚愕!!トラウマまんが傑作選

    『呪い猫の恐怖』『地獄への招待状』等、コロコロ伝説・驚愕!!トラウマまんが傑作選

    【著者】かたおか徹治 槙村ただし 他

    投票数:4

    此の様なリクエストが出来るなんて、嬉しいです。トラウマと言えばそうなのですが、ウン十年前に長兄が持っていた漫画雑誌で読んで、怖いけどずっと忘れられなかった名作。ほんと説明通り、絵柄ストーリーも... (2023/03/01)
  • RED DRAGON 1~7

    RED DRAGON 1~7

    【著者】佐藤真理乃

    投票数:4

    発売当時ドラマチックな展開にドキドキ・ワクワクしながら読んでいましたが、7巻刊行予定の広告は出されていたのに、実際には刊行されず未完のまま15年も経ってしまいました。それもやっと再会できた恋人... (2014/02/18)



  • ゲームオーバーコレクション

    【著者】ゲームサイド編集部

    投票数:4

    ゲームサイドの関連書籍は大体知っているつもりでしたが、この本はノーチェックでした。 内容も面白そうなので、是非読んでみたいです。 (2017/04/11)
  • ドラゴンスレイヤークロニクル 公式パーフェクトガイド

    ドラゴンスレイヤークロニクル 公式パーフェクトガイド

    【著者】ファミ通書籍編集部

    投票数:4

    ファンの人のため (2014/01/28)
  • アーマード・コア オフィシャルガイド&公式設定資料集 (The PlayStation BOOKS)

    アーマード・コア オフィシャルガイド&公式設定資料集 (The PlayStation BOOKS)

    【著者】The PlayStation編集部 (編集), アミューズメント書籍編集部 (編集)

    投票数:4

    『プロジェクトファンタズマ』と『マスターオブアリーナ』の完全攻略、隠しパーツの詳細、裏技も載せてほしい。 (2013/02/25)



  • クラッシャージョウ

    【著者】このま和歩

    投票数:4

    このま和歩さんのファン 単行本で出ていたかどうかわからないが、雑誌ボンボンは最終回まで買っていた (2014/08/11)



  • ミニガミッツの猫

    【著者】山川かおり

    投票数:4

    この話に限らず、山川かおりさんの作品のファンです。是非とも刊行されて欲しいです。 (2018/10/09)



  • 岩佐あきらこ版メガテンシリーズ集1~(仮称)

    【著者】岩佐あきらこ

    投票数:4

    ミカベルや雁えりかとは違って、メガテンシリーズの作品をまとめた総集編コミックスを出版したことがありません。 加筆修正と同時に、あまり描かなかったアトラス(メガテンシリーズ)のゲーム作品の書き下... (2012/01/14)



  • 左 画集

    【著者】左

    投票数:4

    「左」なんて、検索しにくいペンネームなので、「左 イラストレーター サンホラ」で検索したら、2ちゃんねるの過去ログとかヒットしました。本当にファン泣かせな…(T_T)その過去ログで、画集希望者... (2010/12/08)



  • 若草のシャルロット

    【著者】時松早苗

    投票数:4

    このアニメは観たことがないのですが、時松先生のマンガが好きでした。 アニメの方はDVDとかが出ているようですが、マンガのほうはコミックス化はされませんでした。 時松先生の絵と話の雰囲気が合... (2010/12/07)
  • 小倉あん子版忍たま乱太郎最終巻

    小倉あん子版忍たま乱太郎最終巻

    【著者】小倉あん子

    投票数:4

    なんだか読みたくなってきました (2015/06/17)
  • 「精神現象学」(長谷川宏訳)文庫化リクエスト
    復刊商品あり

    「精神現象学」(長谷川宏訳)文庫化リクエスト

    【著者】ヘーゲル

    投票数:4

    金子訳の文庫化リクエストがありますが、文庫は読みやすさが、重要なポイントになります。画期的な名訳と話題になってドイツ連邦政府より授賞となった長谷川訳が文庫化にはふさわしいと思います(巷に少し出... (2010/10/31)



  • 宿恋 銀の森の鬼(未収録分)

    【著者】白井幸子

    投票数:4

    美しいシロガネの表紙につられて1巻を買いましたが、買ってよかったです。でも1巻しか出版されていません。連載は終了したとのことですが、雑誌を読んでいなかったため続きがわからず、ずっと気になってい... (2010/10/16)
  • 知覚の現象学 文庫化リクエスト
    復刊商品あり

    知覚の現象学 文庫化リクエスト

    【著者】メルロ=ポンティ(メルロー=ポンティ)

    投票数:4

    現象学の古典であり現代哲学を学ぶ上で避けられない作品だと思います。ソフトカバーできれば文庫化をお願いします。 (2020/06/11)



  • オーク年代記 カパックの冒険

    【著者】小野敏洋、九月姫

    投票数:4

    小野先生と九月姫先生にご迷惑おかけしますが、やっぱり復刊(および完全版製作)を望みます。 そして、小野敏洋(おのとしひろ)の作品を、少しでも多く残してほしいです! というより、『電撃!ピカ... (2010/06/27)



  • スーパーローズ

    【著者】石川球太

    投票数:4

    子供の頃読んで、その絵の魅力が深く心に残り、今も思い出されます。ぜひ、あの頃のスーパーローズに再会したいです。 (2018/01/13)



  • The Myth of Excellence

    【著者】Fred Crawford, Ryan Mathews

    投票数:4

    日本語で読みたい! 1分間エンパワーメントの復刊希望も出してますので、そちらの投票もよろしくお願いします。 (http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?n... (2010/06/16)
  • 幻想世界魔法烈伝 WIZバスター

    幻想世界魔法烈伝 WIZバスター

    【著者】原作:岡田芽武 作画:てんま乱丸

    投票数:4

    単行本自体がものすごく良い所で終わってしまっているし中途半端で続きが気になるのです…影技や忍ザードやフェアプレイズにもリンクしているのに… (2010/03/30)



  • ファミコンまりクン

    【著者】うえだ未知

    投票数:4

    いまこの時代の文化をまた感じたいです!! (2023/02/04)



  • ネコの委員長 = 裏・ネコの王

    【著者】上連雀三平

    投票数:4

    ついでに投票 (2023/10/02)



  • がきメカファイ太

    【著者】槇村ただし

    投票数:4

    メカと下品、この作者を端的に表す作品でしょう。 (2010/05/11)



  • 復刊商品あり

    加藤和恵短編集

    【著者】加藤和恵

    投票数:4

    加藤先生の作品は「青の祓魔師」しかまだ読んでいませんが、 すっかり先生の絵とストーリーにはまってしまいました! なので「青の祓魔師」以前のいろんな作品が読んでみたいです! 特に「青の... (2010/07/18)



  • 忠津陽子全画集

    【著者】忠津陽子

    投票数:4

    私も忠津陽子先生の絵が少女時代、大好きでした。是非画集にしてください。お願いします。 (2010/10/03)



  • 阿部洋一短篇集(仮称)

    【著者】阿部洋一

    投票数:4

    2007年に出た「食漫」というグルメ系の読みきり漫画を集めた本に、「河童の食卓」という短編が掲載されましたよ。阿部洋一さんの作品はホントに素晴らしいんで、できれば「まこら」の完全版とか刊行され... (2010/09/12)
  • 弁証法的理性批判 文庫化リクエスト

    弁証法的理性批判 文庫化リクエスト

    【著者】サルトル 著 / 竹内芳郎 平井啓之 ほか 訳

    投票数:4

    集列化、惰性態など特異だが20世紀社会を象徴する社会学概念を次々に創出。圧倒的なヴォリュームは近現代の歴史学・哲学の在庫棚卸を行いながら縦横に駆使して語る名著。或る意味行き詰まりの思想だが、と... (2011/09/18)



  • ホロホロニタドリ

    【著者】秋吉マナコ

    投票数:4

    子どもの頃に読んで、今の好みにドンピシャにつながる影響を受けたのでもう一度読みたいです。 (2020/01/18)



  • ラジコン戦争

    【著者】ジェームス・高木(原作)・川島よしかず(漫画)

    投票数:4

    書籍での出版が難しければ、電子書籍でもいいです。 もう一度読んでみたいのです。実際には文庫本もだしていないものなので・・・。 ラジコンで戦争しても人は死なないし、なんといってもゲーム感... (2013/03/17)



  • ブルースワット

    【著者】三鷹公一

    投票数:4

    作品の連載版はすべて持っていますが、単行本として所持したいと考えたためです。 テレビ放送版と設定が違うところがあり、新鮮で面白かったため、多くのブルースワットファンの方に読んでもらいたいと思... (2023/02/07)
  • 学園天国

    学園天国

    【著者】なかの弥生

    投票数:4

    ずっとずっと、続きが読みたくてたまらない漫画の一つです。コミックス一巻だけの内容でなく雑誌掲載されたすべてのものが本になってくれればと思っています。記憶もあやふやなのでこのまま思い出になる前に... (2011/04/10)



  • MAYBE BLUE

    【著者】水月博士

    投票数:4

    この先生のファンで、この作品のためだけに連載されていた雑誌を買っていました。あまり明るい話ではなかったですが、薄暗い独特の雰囲気があって先生ならではの作品で大好きでした。 雑誌は残してあるの... (2019/10/13)



  • 1997 AMAZING MARS!

    【著者】るりあ046

    投票数:4

    連載当時は雑誌から切り抜きしてました。残念ながら引っ越しと共に紛失しており復刊を希望する次第です。火星の遺跡を探検するストーリーにSF風の味づけをした作品ですがナノマシン等のアイテムはあくまで... (2017/08/06)
  • 西洋の没落 文庫化リクエスト
    復刊商品あり

    西洋の没落 文庫化リクエスト

    【著者】O.シュペングラー 著 / 村松正俊 訳

    投票数:4

    中公クラシックスに収録されていますが、原文からそうなのかかなり読みづらい作品です。 新訳を望みます。 (2021/10/29)



  • 沙粧妙子-最後の事件-SASHOW THE LAST CASE

    【著者】?

    投票数:4

    タイトルに『 - 最後の事件 -』なんて付いていて 「初回からいきなり最終回?つまんなそう」と思っ ていたら浅野さんを怖いと思いながらも、面白くて クセになって最終回まで見てしまいました... (2008/08/22)



  • 星も眠れ

    【著者】飛沢杏

    投票数:4

    少し古い作品なのですが、面白くなってきたなと思っていたとたんに終わってしまい、すごく心残りのある作品です。 最近の飛沢杏さんは、リブレでも書いていますが、出版社の意向なのかエロが多めの中身の... (2008/08/01)
  • 獄中記 煉獄篇

    獄中記 煉獄篇

    【著者】ジェフリー・アーチャー

    投票数:4

    1巻目を読んで買おうとおもったらもう絶版だった。早すぎると思います。 いま仕方なく洋書で読んでますがしんどいので日本語を望みます! (2009/09/01)



  • 「グランボ」の単行本化

    【著者】竹山ゆたろう

    投票数:4

    丁寧な絵で好みでした。途中からギャグ路線になったような? (2009/09/05)



  • メタルフリークス

    【著者】蜂文太

    投票数:4

    最近ではクイーンズブレイドアンソロジーに原稿を寄せている蜂文太氏。メタルフリークスは未読なのでぜひ日の目を見せていただきたいものです。 (2008/04/23)



  • デジモンテイマーズ

    【著者】Yuen Wong

    投票数:4

    この本の存在は知らなかったのですが、いちどオークションで見かけて調べたのですが絶版のようでみつかりませんでした。 そのオークションでチラッと中身が見れたのですがとてもきれいで忠実に絵が書かれ... (2008/04/11)



  • 「ムーぽん」の単行本化

    【著者】かなしろにゃんこ

    投票数:4

    もとはアニメですが同時進行で連載されていました。 私はアニメの大ファンで数回しか読んだことがないので ぜひ読みたいです。アニメは当時VHS化されたので 漫画が単行本化されていないのが不思... (2008/02/19)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!